• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

グリルの防塵ゴム固定作業

フォーカスSTのグリルとボンネットの間には、こんな防塵ゴムがついています。


これが結構外れやすくて、気が付いたら無くなってたっていう方も過去に何人か居ました。
このクルマを買ったときは既に無かったけど、先日のグリル交換にて、新品のゴムが付いてきましたが、走るとやっぱりすぐ外れてしまいます。



グリル修理の直後にディーラーから家についてからボンネットを開けたらもう外れていたので、しばらく外していましたが、いい加減何か対策しようと思いたちました。

接着するか、両面テープでくっつけるか悩んだけど、接着剤を塗るのはさすがに気が引けたので、両面テープを使うことにしました。

手元にあるのは外装用の分厚いものしかないので、オートバックスで新しいのを購入。


まずはグリルにテープを貼って、


余分なところを、はさみで切り取ります。めちゃめちゃ雑な切り方でスミマセン。カッター使えばよかった・・・。


その上から防塵ゴムをかぶせて完了。

左右の位置が若干ずれてしまいましたが・・・まあいいか。




厚みが増してはめ込みがきつくなり、粘着もあるので、きっと大丈夫かと思います。
これでしばらく様子を見ます。

しかし、今日も暑いですね・・・
ボンネットが熱くて素手では触れず、愛用のアルパインスターズのメンテナンスグローブをはめて作業しました。


もうボロボロで穴開いちゃってるので買い替えないと。


今日、九州から東海まで梅雨明けしたそうですね。
来週末までにはたぶん関東も梅雨明けするので、どこかに出かけるぞ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/18 14:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

日本海オフ
こしのさるさん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 14:24
このゴム、いまの部品でも外れるんですね。
自分は、ディーラーに預けたら紛失していて、取りに行ったことがありました。
しかし、なぜ、対策品を出さないのかなぁ。
コメントへの返答
2016年7月21日 2:47
やっぱり、みんな取れちゃうんですね。
無くても困らない部品ですので、対策品が出ないのは仕方ないかと・・・

ボンネットオープンの構造やこのパーツといい、???なところが多い車ですねえ。





プロフィール

「FocusSTパワステフルード漏れ対策 http://cvw.jp/b/337545/48618264/
何シテル?   08/24 20:10
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation