• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

希望ナンバーへ変更

2台とも希望ナンバーに変えました。
手続きが結構大変だったけどいい経験になったので、書いておきます。

はじめに、Webでナンバーを申し込みます。
申し込みのページはこちら。
https://www.kibou-number.jp/html/index.html
車台番号とか、入力内容に問題がなければ翌日に受付番号と交付可能日がメールで通知されます。

次に交付手数料を支払います。
クレカだとあんまり気にしなくていいけど、それ以外だと納付期限は4日後です。
地域を変えるだけなら1980円、希望ナンバー変更は5000円、図柄入りはさらに寄付が必要です。
2台で10000円クレカで払いました。
入金してから2日後くらいに、地域、かな、番号が確定し、メールで通知されます。
人気の番号は抽選になるけど、自分の場合は即発行されました。
メールにはあとで必要になる予約済証発行用のバーコードが記載されているので、印刷しておきます。

交付可能期間になったら、新しいナンバーの地域の管轄陸運局(ナンバーセンター)へ行きます。
必ずクルマを持ち込む必要があります。あと印刷しておいたバーコードも必要です。
午前中にフォーカスSTで行き


午後から308で行きました。


まずは受付に行って、予約済票というものを受け取ります。
印刷したバーコードを渡すと数分で発行完了するのでもらい受けます。

次に交付用の申請書に必要事項を記入して、車検証と予約済票と一緒に窓口に提出します。
私は事前に自宅で用紙を記入して持ち込みました。
国土交通省のページに様式と書き方が記載されています。
申請書はこちらの「第3号様式」をダウンロードします。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk6_000021.html
書き方はこちらの「番号変更」と同じ個所を記入します。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000256421.pdf

しばらく待つと、新しい車検証、車検証記録事項、登録事項等通知書を貰います。
受け取ったら、次に自動車税登録情報の変更手続きをします。
これも申請書に記載し、窓口に提出します。

手続きが終わったら、ナンバー交付受付窓口に行き、新しい車検証を提示します。
ナンバーを持ってきてくれと言われるので、自分でナンバーを外して窓口に持って行きます。
ナンバーを外すためのドライバーはここで借りられますが、
自分は自宅からプラスとマイナスのドライバーを持って行きました。

ナンバー外し中。
フロントはプラスドライバーだけで外れます。
リアは封印がされているので、まずは封印を壊して外します。
マイナスドライバーの先端を封印に挿してこじると封印の蓋が外れます。
またはプラスネジの頭が出てくるくらいに穴を広げるだけでもOK。
封印の中のプラスネジが見えたら、後はフロントと同じように外すだけです。
外したネジは、後で新しいのをもらうので、ナンバー受けとるときに持っていた方がいいです。
ネジの長さは5mm,10mm,15mm,20mm,25mmの5種類あります。

フォーカスSTはフロント、リアともに10mmのネジでした。


308はフロントが10mm、リアが15mmのネジでした。


外したナンバーと書類一式を持って行き、ナンバー交付受付へ行きます。
ナンバーを返却して、新しいナンバーと取り付けネジを受け取ります。
本来ならこの後新しいナンバーを付けて封印作業位置へクルマを動かすのですが、
行った日がかなり混んでいて、駐車位置を示して新しいナンバーを取り付けたあと、
係員が封印にしに行くので、クルマの前で待っているよう指示がありました。
窓口での作業はこれで終わり。

クルマに戻って新しいナンバーを取り付けます。
取り付け後、しばらく待っていると係員がやってきて、
ボンネット開けてくださーい
と言われます。
車体フレームに打刻された車台番号を確認するためです。
日本車はボンネットの中にあるのだろうけど、欧州車はそうではありません。
フォーカスSTは運転席のフロアマットの下あたり、
308はフロントウインドウ運転席側のカウルを支えるバーの下にあります。

車台番号が確認できたら、クルマのリアナンバーに封印をしてもらいます。
車検証を受け取ったら完了です。

これでナンバーセンターでの作業は完了です。

が、これで終わりではありません。
家に帰ってきてからやることがあります。

まず自賠責保険の証明書の変更を申請します。
自分の契約している自賠責保険会社のWebサイトからOne-Jibaiで手続き可能です。

続いて任意保険の契約情報の変更を申請します。
自分の契約している保険会社・代理店に連絡します。

月極駐車場を契約しているのであれば、不動産会社へ契約内容変更の連絡をします。

作業はこれで完了です。
やることは多かったけど、やって良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/10 22:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車の名義変更
白粒子‰さん

ナンバープレートの再封印
てっしー305さん

リアナンバープレート&封印再申請
Arteon@matさん

N-VAN ナンバー変更♪
tenbinさん

(備忘録)車両名義変更の必要書類・ ...
hoku_kさん

陸運局へ
ミッティさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「希望ナンバーへ変更 http://cvw.jp/b/337545/48423028/
何シテル?   05/10 22:49
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation