• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

新タイヤ慣らし完了

新タイヤ慣らし完了 装着後300kmほど走った感想を記載しておきます。

・装着当初にみられたハンドルの軽さは少し元にもどった感じです。
 削れた分だけ抵抗が付いたんでしょうか。

・静粛性は装着時から変化は特にありません。静かです。

・段差のショックは当初に比べるとはっきり感じられるようになりました。
 慣れてきたせいかもしれません。
 それでも、プレセダよりははるかに衝撃は少ないです。

・コーナリングのグリップは結構あります。プレセダ並みかもしれません。
 グニャっていう柔らか感はあるのですが、以外としっかり曲がってくれます。

・急速レーンチェンジを試してみました。
 プレセダはガクッていう横Gのショックが硬い感じがするのですが、このタイヤは横Gに柔らかさを感じます。前者が鋭角的なのに対し、波のような感じです。
 でもクイックなハンドリングは失われていません。車の特性はそのままでうまく タイヤが吸収してくれてる感じです。

・相変わらずステアリングの情報は希薄です。唯一の欠点ですね。

転がり抵抗も改善されているようですが、燃費の確認はまだしてません。
感覚が変わって楽しいのでスタートダッシュで回しすぎてしまいました。
それでも燃費は11.6L/100kmくらいなので良くなってるのかも。。。
今度確認してみます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/07 01:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年7月7日 2:17
PP2では空気圧をかなり高めにしたほうがフィーリングが良いようです。プライマシーはいかがでしょうね?
コメントへの返答
2008年7月7日 20:56
空気圧、すっかり忘れていました。。
換えた後漏れてないよね、くらいの確認しかしてませんでした。

ちょっとググッてみたところ、確かにプレセダで高めに設定されている方が結構いらっしゃいますね。
燃費も向上するようです。
今度試してみます。

プロフィール

「FocusSTパワステフルード漏れ対策 http://cvw.jp/b/337545/48618264/
何シテル?   08/24 20:10
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation