今日は東京・お台場で開かれたMotorSports Japan 2011を見に行ってきました。
ここのところ週末は天気悪かったので、晴天に恵まれて良かったです。少し暑いくらいでした。
会場入り口付近ではランチア・デルタS4 がお出迎え。実車見たのは初めてです。
会場はA,B,C3つに分かれており、一番最初に行ったのはC会場のレプリカラリーカーとヒストリックカーの展示です。確か去年は無かったなあ。ここの会場が一番楽しかったので2週しちゃいました。
最初にレプリカラリーカーの展示場へ行きました。
一番感動したのはこのセリカGT-FOURです!キレイですね~。
元セディアワゴン乗りとしては、これが結構気になりました!
エボワゴンがもっと早く出ていたら間違いなく買ってたなあ・・・
欧州フォードの代表といえばエスコートです。これも外せません!
続いてヒストリックカーの展示会場に向かいました。
ヒストリックカーは興味あるけど、維持が大変そうでなかなか手が出せません。
MG-Bに乗ってみたいですね~。モーガン+4との2Shotです。
初代ランサーたち。まだ現役で走ってるんですね。凄いキレイです。
ブルーバードU12 SSS-Rです。ヒストリックの中では新しい方ですね。
ウチの親父にもこれに乗って欲しかったなあ。
つづいてA会場に移動。
去年と同様だったので、ふらっと一周だけして出てきちゃいました。
ルマン・カーの展示で人だかりが・・・
行ってみると、マツダ787Bのメンテナンス中でした。
カバーを外して、甲高いエンジン音を響かせて、注目を浴びてました。
警察車両も大人気でした。
去年同様、コースが設置されていて、いろんなデモランをやってましたが、
今日は見てきませんでした。
最後にB会場です。
去年と同じで、発売中の新車の展示が行われていました。
ルノーWINDが一番気になりました。
新井敏弘選手のWTCCマシン、シボレークルーズです!
以外とカッコイイですね。。
いい天気で車が眺められて、楽しい時間を過ごすことができました。
そういえばヒストリック会場の奥ではコンサートも催されていました。
「スマートドライバー」とやたら連呼してたなあ・・・
僕はスマートドライバー♪ と口ずさみながら帰宅しました。
Posted at 2011/10/29 19:02:43 | |
トラックバック(0) | 日記