• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

MotorSportsJapan2013

今日はお台場で開催のMotorSportsJapan2013に行ってきました。
概要はコチラをご覧ください。


お台場の臨時駐車場は並ぶのが嫌だったので、少し遠いけど、東京テレポート駅前の駐車場に停めました。


C会場→B会場→A会場の順に回りました。

まずはC会場へ。
4部門のコンテスト車両を見に行きました。

最初は86&BRZのカラーリングコンテスト車両です。


続いて、プロムナード広場の円弧に沿って並べられたラリーカーのレプリカコンテスト車両です。
どれも見事で甲乙付け難しいです。誰が優勝するんだろう?


ヒストリックカーコンテスト車両は去年よりも台数が多くてメーカー毎に並んでいました。
まずは日産勢。


こちらはトヨタ勢。


三菱勢。


スバル勢。


欧州車勢。


最後はKカーのレース用車両のコンテスト。珍しくて初めて見るものばかりで興味をそそられました。


C会場を1時間くらい回って、B会場へ進みました。
こちらは一般販売車両の展示ですが、気になったものだけご紹介~。

アストンマーチン(型式わかりませんでした・・・)


マクラーレン(これも型式わからないです・・・)


最後にA会場へ行きました。
ほとんど去年と同じような内容でしたが、気になったものだけピックアップします。

メルセデス・ベンツのブースで気になるものを発見!

カール・ベンツが初めて作った車のレプリカだそうです。

その横に止まっていたAクラス。


なんと320km/hまでメーターが刻んでありました。世界最高速のハッチバックかも。


続いてパイクス・ピークス・チャレンジのブースへ。


これがレース車両。今はもう市販車ベースではないんですね。


続いてはラリービレッジのブースへ。


シトロエンDS3とプジョー208のラリーカーが展示してありました。


訪れるのが最後になってしまったけど、今年ゲートを飾る車はロスマンズポルシェでした。


一回りしたときは2時間経過していました。
毎年いつも思うけど、これだけのイベントを無料でやるなんて凄いですね。

帰りにMEGAWEBのヒストリーガレージに寄っていきました。


トヨタだけじゃなくて昔のクルマに関する資料が展示されていました。


奥はヒストリックカーが展示されていました。
広い!と思ったら壁がミラーになってるだけでした・・・


MEGAWEBの現行車両の展示場は残念ながら改装中でした。


クルマ三昧で楽しい1日でした。
また来年も行きます!
Posted at 2013/10/13 18:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation