昨夜から本日にかけて、代車をじっくり乗ってみたので、今更ながら3代目フォーカスの感想を書いてみます。
昨日は雨だったし、どうしても洗ってみたかったので、夜中に洗車してきました。
とにかく洗いやすいです。洗車好きにはいいかも。
車高が意外と低いので、屋根洗いが楽チンです。
サイドもすっきりしていて、水が流れやすいです。
まさか、水の少ない地域でも楽に洗車できるように考えたわけじゃないよなあ、って思えました。
リアハッチの溝が浅いので綺麗にふき取れます。
トノカバーが外せなかったけど、小さいのでそんなに苦になりません。
なんと、ボンネットを開けた状態でもワイパー立てられます。
ふき取りやすくて便利です。
洗車を終えて、ちょっと遠回りして都内を散策して帰ってきました。
信号が青になってハンドル握って加速して前へ出て行く感覚が、なんとなく初代と似ています。
ウィンカーの音もそのままだし、ちょっと鈍い加速感だけどちゃんとスピードは出ている感じなどなど、
初代フォーカスとほぼ同じ感覚をおぼえました。
シートの硬さも初代と同じくらいの感覚です。
エンジンブレーキが利きにくいのもほぼ一緒です。
あえて違う点を言えば、やっぱり軽いハンドルと静粛性と振動が抑えられているところくらいでしょうか。
1時間くらい乗り回していましたが、運転していて楽しいです。
ちょっと欲しくなりました。
ただ、やっぱりマニュアルのSTの方が運転の楽しさに軍配が上がります。
まだまだSTは手放せません。
機能でいいなーと思ったのが、コーナリングランプ。
ステアリングを切ると、曲がろうとする方向を照らしてくれる便利機能ですが、
結構な明るさで視界を確保してくれます。これうらやましいですね。
昼間は不動産屋めぐり。
駐車場の更新をせずに、別のところを探しました。
今度の駐車場はやっとアスファルトです。
これでもう雨の水溜りもネコの被害も土埃の害にもあわずに済みます。
車検証が必要だったのでディーラーにコピーもらいに行くと、MySTは前輪が外され持ち上がっていました。
点検の結果、新たな問題が発覚したとのことです。
①エンジン内部のホースからオイルが漏れてくる
②ドライブシャフトのブーツから潤滑油がにじみ出てくる。
追加で交換作業が増えたので、帰ってくるまでもうしばらくかかりそうです。
帰りにお土産をいただきました。
恒例のスノードームと、地元の江戸前くず餅です。
そういえばカレンダーまだ貰ってません。。
来週中には修理完了するようなのでそのときに。
Posted at 2014/12/06 16:50:55 | |
トラックバック(0) | 日記