• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

バッテリー交換

バッテリーが昨晩到着したので、今朝、早速交換しました。

こちらが新しく交換するバッテリーです。
先日調べたとおり、VARTAのSilver Dynamic というバッテリーを買いました。
(VARTA=バルタって読むのかと思ったら、ドイツ語読みのファルタが正解でした)


重量は18.6kgでした。


VARTAは日本ではあまり馴染みがないけど、BOSCHのバッテリーOEM供給元で、欧州車への搭載実績No.1のメーカーだそうです。
タイヤでいえば、Continentalみたいなメーカーですね。

この18.6kgの塊をヒィヒィ言いながら駐車場へ運び、交換開始。
ステー、端子を外して、


バッテリーケースの前部を外して、引っ張り出します。
キャリーハンドルが付いていないので動かすのが大変でした。


外したバッテリーはこちらのMotorcraft製のBTX-40Rです。
まだ大丈夫そうだけど、もうすぐ3年経過だし、バッテリーは突然切れるので交換するに越したことはありません。
今までありがとう!


サイズは1mm差のはずなのに、VARTAのほうが若干大きいかも。


新旧比較を堪能した後、新しいバッテリーをセットし、ケース、配線を戻します。
25分くらいで交換完了しました。


ノーマルに比べるとSTの作業はかなり楽でした。
バッテリーケースの形状が違うんですね。
(ノーマルのバッテリーの外し方はこちら

外したバッテリーの重量は16.0kgでした。2.6kgの重量増です。


バッテリーを切った後は、あちこちで初期化されるので、再設定が必要です。

①パワーウィンドウのワンタッチ開閉ができなくなる。
昔、掲示板でネタになっていましたね。これ。
次のとおり操作して記憶させます。リモコンキーの長押しもこれで設定できます。
・一度全開にして、そのまま全開スイッチを2回押す。
・ウィンドウを全て閉め、そのまま閉スイッチを2回押す。
MK1、MK2は同じ手順でできましたが、MK3ってどうなってるんだろう?

②エアコン設定
温度が22℃に初期化されます。

③ナビ設定
メモリ地点は覚えてるのに、なぜか自宅を忘れるので、再セット。

これでクルマの不安要素はなくなりました。
次の交換は3年後です。
Posted at 2015/12/20 14:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 2122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation