• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

暫定PC組み立て

メインで使っていたCore i7 4770のPCが壊れてしまいました。

故障パーツの切り分けが面倒だったので、値段つくうちにショップに持っていって、売れる部品だけ売ってしまおうと思い、HDDだけ抜いて秋葉原に持っていくことにしました。
CPUだけで2万、マザーやグラボで1万くらいの値段はつくかと思います。

兄宅から回収してきたセカンダリ機があるので、そちらに切り替えようとしたら、OSインストールはうまくいくのに起動ができず再起動を延々と繰り返してしまい、挙句の果てには何も映らなくなってしまいました。
セーフモードで立ち上がってたのですっかり油断していましたが、結構深刻なダメージを受けてたようです。

右がプライマリで左がセカンダリ。どっちも駄目です・・・


しかたなく眠らせていた昔のWinXPのマシンを稼動させることにしました。


ネットには繋げたけど、筐体が古くて電源の容量が440Wしかなく、電力不足エラーを吐きまくるので
電力の多いWin7マシンの中身を取り出して、置き換えることにしました。

セカンダリの筐体を使うことにしました。
まずはパーツをばらしていきます。

左は動かなくなったマザーとグラフィックボード
Core2Quad Q8400 + ASUS P5K-E(865PE)、 WinfastのPx8800GTS。いいスペックだったのにもったいないなあ。
右はこれから稼動させるPentium4のマザー+グラボです。
Pentium4(Northwood) 3.2GHz + GIGABYTE GA-8IPE1000MX(Socket478)、Winfast A6600GT TDH。
上記を買い取り店に持っていっても、P5K-E(\1500)以外は引き取ってもらえません。


SATAがかろうじて2つあるので、ブルーレイドライブ2台を繋ぐことにしました。



こちらはハードディスク。250GBと200GBと80GBの3台。いずれもIDEです。
電力に余裕があるので全部つないでみます。


ディスクを設置し、マザーを設置し、配線して完成。


みんカラも問題なく参照できました。


夏に新しいを買う予定なので、4ヶ月くらいはこのマシンでなんとか乗り切ります。
Posted at 2016/02/13 00:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 22232425 2627
2829     

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation