代官山のT-SITEで開催されているモーニング・クルーズに行ってきました。
テーマはFord車。これは行かなくちゃ、と思って朝早くから出かけてきました。
早起きして朝5時に出発。
今日は南風が吹いていて、気温は16℃。3月下旬並みの気温です。
6時ぐらいに代官山T-SITEに到着。駐車場が開いておらず、6:30まで待機。
到着順は3番目でした。
6:30に誘導が始まり、会場にクルマを止めます。
あいにく天気が雨だったので残念でしたが、そこそこの車種、台数が集まりました。
まずはアメリカフォードのクルマたちです。
エクスプローラー。
6代目&7代目マスタング。本日一番台数が多かったです。
こちらは5代目マスタング。
パトカー仕様の2代目クラウンビクトリア。
初代サンダーバード。
続いて欧州フォード系です。
すらさんの並行輸入仕様のフィエスタ。
My フォーカスST 2006 & Panzetta。さんのオレンジST
ロボ部長さんのフィエスタ
tamapさんのフォーカスST170
citrobonさんのフォーカスSport(マイチェン後)
フォーカスSport(初代)
紅白の現行フィエスタ
2代目クーガ
モンデオワゴン
エスコートRSコスワース
ロータスコルチナ
エスケープとかエコスポーツとか、ノーマルのフォーカスやフィエスタだって多数いるはずなんだけど、今回は天気が悪かったので来ない人が多かったと思います。
残念ですが仕方ないですね・・・
写真撮ったり、クルマ話をしたりしてあっという間に3時間。
9:40頃に会場を後にしました。
このモーニングクルーズは毎月第二日曜日に開催されているとのことで、今回初めて行きましたが、アンケートを書いて登録して、このような駐車のパーミットチケットを発行してもらいました。
これを持って行くと次回からモーニングクルーズの開催時間中のみ駐車料金をサービスしてくれるそうです。
こんな感じでバックミラーに引っ掛けて提示します。
今回参加された皆様、大変おつかれさまでした。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
次回のモニクルのテーマは「グループA」だそうです。
ラリー車が好きな人は行ってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2016/02/14 18:13:51 | |
トラックバック(0) | 日記