• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

ImpactBlue栃木ツーリング

11/20日曜日にImpactBlueの栃木ツーリングに参加してきました。

0:30に家を出て、1時間くらいで着くだろうと思いきや・・・
誤って高速入口を通り過ぎてしまい、結局羽生ICまで国道122号で行きました。
予想はしていたけど、栃木って雨の次の日はだいたい霧がかかります。
幻想的できれいなんだけど、視界悪くて神経を使いました。高速乗らなくて正解だったかも。


それでも集合場所の羽生PAに着いたのが2時40分くらい。下道にしては以外と早かったです。
Pasar羽生の中にある羽生製麺処にて、ちょっと早いけど朝ごはんのきつねうどんを頂きました。


集合場所にクルマを移動させて、5時まで仮眠しました。
以外と寒くなかったので、毛布一枚で事足りました。

起きてみたら、青い車たちが集まっています。5時だとまだ真っ暗・・


6時を過ぎてから明るくなってきました。でも霧がさらに濃くなっています。


6時半くらいに出発。宇都宮ICで高速を降り、最初の目的地・道の駅うつのみや ろまんちっく村へ向かいました。
視界が良くなくて高速はずっと左車線。2台しか追い越さなかったので道の駅に着いたのはかなり遅めでした(汗)


駐車場はかなり広いです。ほかのイベントでも使えそうですね。


ここでいつもの色の濃さ順に並べ替え。
薄い側から。


濃い側から。


写真撮影を堪能した後、次の目的地、塩原湖のもみじ谷大吊橋へ向かいます。
日光→鬼怒川温泉→日塩有料道路(もみじライン)を通りました。

青い車でつるんでツーリング♪


日光の道といえばこの防風林。


今回最難関のもみじライン。紅葉がきれい。なんて思ってたら、
路面が濡れていて落ち葉だらけで危なくてたまらない。最初のコーナーで油断して横滑りしました。
登りはまだいいけど、下りだったらと思うとゾッとしました。


最初のコーナーで滑る条件をだいたい把握できたので、とにかくハンドルをゆっくり回すのと、2速3速&アクセルワークのみで、なるべく急な変化を与えないように抑えて走りました。
低μ路の講習を何度か受けているのでなんとか実践できたかな。

もみじ谷大吊橋は紅葉目的の観光客で駐車場に入れず、スキップ。
次の目的地・那須クラシックカー博物館に向かいました。

裏手の草むらの駐車場に停めたのですが、


雨降りの後でタイヤハウスが草だらけ・・・
後で洗車しなきゃな・・・


博物館の外景。


博物館の内部。
T型フォードやロールスロイス、MG、アルファロメオなどの1900年代初頭から中盤にかけての古い車が中心でした。


館内のカフェテラス内にはマッハ号が展示されていました。


ナムコのファイナルラップR!懐かしい!ウィリアムズが好きだったなあ。


最後に本日の昼食会場の那須森のビール園へ向かいました。
広い駐車場を確保してもらっていたので、縦に並んで駐車。


一般の青い車の方が記念に撮影されていきました。
興味を持ってくれるといいですね。


食事はバイキング形式で、好きなものを持ってきて好きなだけ食べるシステムでした。
結構お腹一杯になりました。
食べるのに夢中になりすぎて写真撮り忘れました・・・

併設されているお土産屋さんで、会社用のお土産(お菓子)を買いました。


食事の後は、恒例の並べ替え。
初期状態。


今回は、ヘッドランプウォッシャー付きのクルマが先頭に並びました。
何でも、作動しているところを一斉に撮りたいんだとか・・・
これ、撮影してる方は楽しいんだろうけど、操作してる方は全く見えません・・・
後で誰かの写真見せてもらおう。
写真は事後のものですが、みんなライト下のところだけが濡れてます。


このままの位置で後ろも並べ替えをして、最終的にこんな並びになりました。
暗くなってきたのでスモールを点けようか、ということになり、一斉スモール点灯。


露出を少な目にするとこんな感じ。


ツーリングイベントはこれにて終了です。楽しかった~。

帰りは、国道4号をひたすら南下するのですが、那須から4号に出るまでが渋滞していたので、
いったん黒磯の方まで北上し、それから南下しました。
渋滞には巻き込まれませんでしたが、150kmを下道でのんびり帰ってきたので結構時間かかりました。
いきつけの洗車場に着いたのが22時くらい。
それから2時間洗車して、家に着いたのは0時過ぎでした。

参加した皆様、大変お疲れ様でした。
また次回も参加できればと思います。

クルマもお疲れ様!
早くメーター直してやりたいけど、我慢です。


Posted at 2016/11/21 16:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation