• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

EuroFordMeeting2017の旅 3日目(最終日)

旅の3日目11/5はEFM2017の本会日。

朝6:00に起きて温泉に浸かり、露天風呂から日の出を満喫できました。
風呂では写真撮れなかったので代わりにベランダから見た朝日です。


7:00に朝食。昨日と同じバイキング形式です。
糖質制限中のため肉と魚と大豆製品と野菜中心です。


8:00過ぎに宿泊組の待ち合わせ場所、吉良サンライズパークに向かいました。


デンさんのフォーカスST、ヘッドライトがブラック化されてました。STバッジも付いてる!
カッコいいなあ~。自分もいつかやりたいのですが、なかなかパーツ探す時間が無いです。


ここから本会場のスパ西浦モーターパークまで隊列移動しました。
citrobonさんのフォーカスを追いかけてたら、信号に引っかかっちゃった・・・
ナビセットしておいて良かった。


何とか後ろのクルマを先導して、会場のスパ西浦モーターパークに着きました。


既にたくさんの参加者が集まっていました。

会場の様子です。

エスコート


フィエスタ



フォーカス



クーガ



モンデオ


Ka


その他OBさんもたくさんいらしてました。

YMワークスさんのデモカー、エスコート RS MK1


同じくYMワークスさんのデモカー、ピューマ。


今回の集まりではST3台3色でした。


青い車が一番多かったです。エントリーの1/3が青でした。
青のみでフォーカスMK123揃っちゃいました。


10:00からサーキット走行が開始。
自分のクルマはエンジンの調子はいいんだけど、シャーシが劣化してそうなのと、車検前でタイヤを減らしたくなかったので、今回は走行を見送りました。

YMワークスさんのデモ走行。


走るフォーカス勢。楽しそうです。


あっという間に時間が過ぎてしまい、12:30ごろ会場を後にしました。

帰りは普通にR23~R1~R246を使いました。
途中、山北町で渋滞に巻き込まれましたが、それ以外は流れていました。
家に着いたのは夜の11時半。11時間かかりました。日曜のうちに帰れて良かったです。


抽選でいただいたのはフォードのイヤホンジャックピアス。


こんな感じでスマホに取り付けました。


長旅でしたが、リハビリしたおかげで何とか行くことができました。
お話させていただいた方、スタッフの方々大変お疲れ様でした。
また来年も機会がありましたら参加したいと思います。
Posted at 2017/11/06 20:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

EuroFordMeeting2017の旅 1日目&2日目

11/3~11/5の3日間、EFM2017に参加するため愛知県蒲郡市まで出かけてきました。

まずは1日目と2日目。

初日の11/3、12:30頃に家を出ました。
蒲郡まで400kmくらいなんだけど、下道で行くと最低でも10時間くらいはかかります。
夜に着いて、車中泊して翌朝に蒲郡市内を観光しようと思ってこの時間に出ました。

ルートはR246~R1で道の駅潮見坂まで行き、一休みした後、いったん浜松まで戻りR257~三遠南信道路(R474)~R151~R247(R23)を通っていきました。

まずはR246へ。この日はイヴァンカさん来日のため、都心はあちこち警察車両&お巡りさんが配備されてました。


R246もR1も渋滞もなく、暗くなるまでこんな調子で流れていました。
かろうじて富士山を拝めました。


このR474、道も新しいし、対向車も後続車もゼロ。すごく快適でした。


愛知県は長篠とか桶狭間とか、古戦場が多いですね。
途中に長篠城、野田城があったのですが、夜なのでどちらもパス。
今度来た時にゆっくり見てみたいです。

途中にある道の駅やコンビニに寄ったりして、こまめに1時間程度の車中泊を繰り返し、蒲郡には11/4の朝7:00くらいに着きました。


竹島ふ頭付近の無料駐車場にクルマを停めて、歩いて竹島公園近辺を散策しました。


これが竹島。
島全体が八百富(やおとみ)神社という神社になっています。
橋で陸続きになっていて、島まで簡単に渡ることができます。


島に上陸。
弁天様を参拝後、島を一周してきました。



近隣の竹島水族館は残念ながら平成30年の元旦まで工事のため休館でした。


次に竹島公園からほど近い、スーパー銭湯、天然温泉 湯の花 あじさいへ。
その名のとおり地下から汲み上げた天然温泉です。
料金が1150円とちょっと高めですが、露天風呂が広くて、個人用のつぼ湯もあってのんびりできます。
ここで2時間くらい休んでました。


宿泊先の三河湾リゾートリンクスには15:00に到着。


立体駐車場にクルマを入れます。MK2はデカいと敬遠されがちだけど、入らない立体駐車場はほとんど無いんじゃないかな。


部屋はこんな感じです。


今回はミケル㌧さんと相部屋でした。
RSのお話をいろいろ伺いました。
ノーマル→STと乗ってきたので次車はやっぱりRSかなあ。当分はまだまだST手放せませんが。

ホテルの窓からは素晴らしいオーシャンビュー。


一眠りしてから19:00に前夜祭スタート。
腹減ってたとの話に夢中になってて写真撮るのを忘れてましたが、バイキング形式で糖質制限中の私にはありがたかったです。
YMワークスさんと同じテーブルだったので、いろいろお話が聞けました。
ご飯食べながらクルマの話って最高ですね!

ホテルのマジシャンの方も来て、盛り上がりました。


食事後、場所を移動してYMワークスさんのトークショーがありました。
ここでもいろいろ欧州車情勢、並行輸入の実情が聞くことができました。


夜の海も綺麗でした。月が明るくて太陽みたい。


3日目に続きます。
Posted at 2017/11/06 13:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 678910 11
1213141516 1718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation