11/29日曜日はインパクトブルーの茨城ツーリングに参加してきました。
出かける前に一波乱が・・・
いきなりSERVICEの警告ランプが点き始めました。
(動揺して写真ブレてます)
マニュアル見ると
「重大な故障が発生しているおそれがあります。直ちにディーラーに連絡してください」
って書いてあるので慌てました。
ツーリング、キャンセルかなあ、とも思いましたが、いろいろ調べた結果、
これ、サービスインターバルという機能だそうで、
1年または20000kmごとにメンテナンスを促すために点灯するだけらしい。
リセットして無事解除されました。その後のメッセージもNo Faultなので問題なしです。
というわけで予定通り出発できました。
集合場所は常磐道・守谷SAです。
家から35kmと近いので、国道6号で隣県へ。久々に東京脱出しました。
柏ICから常磐道に入って、3時過ぎに守谷SAに到着しました。
クルマで少し仮眠。
7時近くになって、クルマも集まり始めました。
朝からいい天気です。
7:30に守谷SAを出発しました。
最初の目的地は笠間芸術の森公園です。
青車がこんなに集結しました。壮観です。
これがこの集まりの醍醐味ですね。
このように遠くから眺めるのも良し。
近くで個性のある1台1台をチェックしていくのも良し。
朝早いせいもあって、駐車場は貸し切り状態。
続いてはランチ会場、道の駅ひたちおおたへ。
ナビが古くて道が無かったり変な道を案内されて下道をのんびり走っていたせいで
ちょっと遅刻しちゃいました。
ランチはメイン料理一品+バイキング形式でしたが、
遅れて着いて慌てちゃったので写真撮り忘れちゃいました。
参考までにランチ会場のURLを記載しておきます。
http://www.hitachiota-michinoeki.jp/page/page000007.html
会社は皆在宅勤務なので、お土産は今回は無しです。
その後は久慈港へ移動しました。
海を見るのも久しぶりです。
ホント天気よくて磯風が気持ちいい。
階段で上に上がれるので、上から撮影。
このまま15:00くらいまでダラダラ過ごし、解散。
帰りは4時間半かけてALL下道で帰宅しました。
今年最初で最後となってしまいましたが、楽しかったです。
参加された皆さま、お疲れさまでした。
また来年、どうぞよろしくお願いいいたします。
Posted at 2020/11/30 01:54:06 | |
トラックバック(0) | 日記