• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

FocusSTのホイールが外せなくなった件

今年の9月にちょっとやらかしてしまいまして、FocusSTのホイールが外せなくなってしまいました。

FocusSTの5個のホイール固定ナットのうち1個はセキュリティロックナットになっていて、専用アダプターを付けてレンチを回さないと外れないようになっていますが、


不注意でアダプターを無くしてしまいました。
タイヤローテーションしていてホイールナットを締めた後、アダプターを付けたまま走行してしまいまして、
道路のどこかへ飛んで行ったと思われます。

アダプターには固有のキーコードが振られていて、キーが印字された書類がアダプタの袋に同封されています。
これが残っていたので、ディーラーに問い合わせてみたところ、

Fordがアダプターのコピー保持を止めてしまい、現時点では使用可能なアダプターはない。
ロックナットを外すには特殊工具で破壊するしかない。
とのことでした。

仕方ないのでそれでお願いします、と10月に作業予約しました。
で、作業日当日、30分くらいで作業中断。
ホイールの穴が深すぎて工具がナットに届かない、とのことでした。
破壊して取り出す作業は断念しました。


いろいろ対策を練ってもらった結果、
どうやら、このアダプターはMcGUARD製らしいので
ダメ元でMcGUARDにアダプターのコピーが無いか確認します、
とのことで、アメリカMcGUARD本社に問い合わせてもらいました。

McGURAD側からの回答は、
当該キーのアダプターのコピーはある。
個人販売はできないけどアダプターを貸し出すことは可能とのこと。
なので、アメリカMcGUARD本社からアダプターをディーラーに送付してもらい、ロックナットを外した後、返送する、という対応をしてもらいました。

ディーラーにアダプター到着したのが11月頭。
で本日、ロックナット交換が無事完了。


新しいアダプターを受け取りました。


アダプターを無くしてから約2か月間、紆余曲折を経てようやく解決しました。
パンクが怖くて乗れない状態からやっと解放されました。
ディーラーにはいい経験になった、と言ってもらえましたが、
調整かなり大変だったと思います。対応ありがとうございました。

これだけ苦労したので、次は無くさないぞ、と心に誓った日でした。

タイヤ外して作業できるようになったので、明日はブレーキフルードを交換したいと思います。
車検前の消耗品交換はこれが最後です。
Posted at 2025/11/15 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FocusSTのホイールが外せなくなった件 http://cvw.jp/b/337545/48767366/
何シテル?   11/15 21:09
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
みんカラアプリ 3.3.3 バージョンアップのお知らせ(Android版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 21:04:53

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation