• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

タイヤローテーション

今日はタイヤローテーションを実施しました。
EAGLE LS EXEは全方向タイヤなので、左前⇔右後、右前⇔左後のたすきがけにしました。
気になってるホイールは左前から右後へ移動。




スペアタイヤってハンコックだったんですね。ローテーション以外ではお世話になったことがないです。


その後、台風が来る前にちょこっと散策。
明日リニューアルオープン予定の東京駅を見てきました。
100年前の開場時の姿に復元されたそうですが、東京の顔にふさわしい風格のある建物です。行く人皆写真に収めていました。


Posted at 2012/09/30 18:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

一番落ち着く場所

雨に濡れた内装をふき取りながら、そういえば内装の写真ってあんまり撮ってないなあ、と思って撮影してみました。
これが現在のコクピットです。
6年経つけど、ハンドルの本革のテカリ以外は劣化がほとんどありません。


ひょっとしたら全世界で一番落ち着く場所の写真かもしれない・・

新型3代目の内装は格段に良くなってるらしいので早く見てみたいです。
Posted at 2012/09/23 15:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

窒素ガス再注入

タイヤがEAGLE LS EXEになり、エクストラロード規格のタイヤに変わったので、
空気圧を通常2.8kpaに設定しています。

まめにチェックしているけど、どうも空気抜けるのが早い気がしてならないので、
窒素ガスを再度入れました。

作業はオートバックス砂町店です。
買い物はしょっちゅう来るけど、作業してもらうのは初でした。


N2キャップ復活だぜぃ!


その後、少し都内を散策してきました。
実は大阪で修理した直後から、しばらく左前のタイヤハウスあたりが振動してビリビリ何か鳴り響いてましたが、ようやく最近その症状が無くなりました。
交換した左前の新しいサスペンションやドライブシャフト等が馴染んできたのだと思います。
Posted at 2012/09/22 15:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

東京~横浜サイクリング

会社の同僚と東京・江戸川区から横浜・山下公園までサイクリングに行ってきました。

行こうと思い立ったきっかけは、もしクルマや公共機関が使えなくなったときに、横浜の兄貴のところまで自転車で行けるのか検証したかっただけです。
いつの間にか会社の同僚も加わり、往復約80kmの道のりを行くことになりました。

銀座三丁目で同僚と待ち合わせ、11:20にスタートしました。
往路は国道1号を選択しました。

多摩川を渡って神奈川県に突入。


そして横浜市へ着きました。ここから山下公園までが結構あります。横浜って広いんですねえ・・・


途中、挫折しかけてデニーズで休んだ後、再開。なんとかみなとみらいまできました。
横浜ランドマークタワーがお出迎え。


その隣にある日本丸。


15:20頃にようやく山下公園に到着。ここまで来るのに休憩時間を抜くと3時間半ほどかかりました。


1時間ほどだらだらした後、16:30に帰路スタートです。

ちょこっと中華街を覗いてきました。


帰路は国道15号を選びました。起伏が少ないので帰り道としては快適でした。


東京都に戻ってきたときはかなり暗くなってきました。


三田・札の辻交差点から見た東京タワー。このころはもう真っ暗です。


銀座9丁目に着いたのが20:30でした。帰りは4時間もかかりました。


ここで同僚と別れ、江戸川区まで約10kmを走り、家に着いたのが21時30分頃でした。
11時間半にもわたる長い自転車の旅でした。

疲れたけど、天気にも恵まれ楽しかったです。
でもお尻と太ももがちょっと痛い。しばらくは自転車乗れません・・・
Posted at 2012/09/16 03:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

島散策

来週、会社の同僚とポタリングに行く予定なので、夜な夜な自転車のメンテナンスをしていました。

虫ゴム交換、ナットの締めなおし、ブレーキ・ディレイラーのワイヤーチェック、ボディを磨いたり、などなど、一通りのメンテナンスをやっておきました。



作業が終わって、ちょっと乗ってみたくなったので、今朝、区内散策へ。
行った先は江戸川区にある東京23区唯一の自然島、「妙見島」です。

旧江戸側沿いを走ると、島の先っちょが見えてきました。


浦安橋を渡ると、向こう側はもう島です。工場ばかりでなんだか軍艦島を彷彿させます。


橋を降りた先にある案内の看板。島の全体像がわかります。


島の北のほうには妙見神社という小さな神社がありました。


一周できるかと思ったら、道がありませんでした・・・
さすがに工場の私有地には入れませんので、引き返してきました。30分もいられなかったなあ。


YAMAHAのマリーナや南側にはホテルなんかもあったけど、写真撮り忘れました・・・

地理的には面白いけど、活気が無くて残念でした。。。
Posted at 2012/09/09 18:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation