• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ソロキャンプ&HDS in ツインリンクもてぎ

7/27(土)~7/28(日)にかけて、ツインリンクもてぎで遊んできました。

【7/27(土)1日目】

ツインリンクもてぎ内のハローウッズオートキャンプ場に宿泊しました。
初めてのソロオートキャンプです。
サイト使用料は8000円と超高めですが、翌日に同じ敷地内でドライビングスクールを受講するため泣く泣くこの場所に決定。
でも、シャワーが無料で使えたり、車の出入りが自由だったり、施設がすごく充実していて良かったです。
私が行った日は既に全サイトが埋まっていました。

テント、タープ、キッチン、テーブル、椅子と、一通りのキャンプ用具を一式揃えました。
STの底が高いラゲッジだともう満載状態です。


昼の12:30に東京を出発。
国道6号が大渋滞だったので、国道4号~国道298号~東北道浦和ICから北関東道を経由して、真岡ICから東に向かいました。


佐野SAで一服中。


17:00にもてぎに到着。
着いたとたんに雨に降られました・・・
ペグを打ってもすぐ抜けてきちゃうので、タープの設置に苦労しましたが、
何とかテントサイトを設営できました。

サイトの全景です。初めてにしてはなかなか上出来かな。


タープさえ張ってしまえば、その下は濡れずにすむので、
雨が小降りになってきた19:00ごろに夕ご飯の支度を開始。
晩御飯はジンギスカンです。
持ち物をシンプルにしたかったので、タレ付き肉とモヤシとピーマンのみ。


その後は椅子に座ってだらだらしながら、買ってきたお菓子食べながらコーヒー淹れたり、
ネットサーフィンしたりして夜23時くらいまで過ごしました。


翌朝は5時に起床。
前日は雨降って雷鳴りまくって大変だったけど、日曜日は雨は止みました。


朝ご飯はスパゲッティナポリタン。
ガスコンロの火力は以外と高く、麺を茹でるため3リットルくらいのお湯を沸かしても全く問題ありませんでした。



その後、コーヒー飲みながら7時くらいまで朝の静寂な時間を満喫しました。
自分の車をサイトから眺めるのもいいですね。
もうちょっと寄せて、車からカーサイドタープのように張れればよかったんだけど。


7時に片付けを開始し、8時過ぎにテントサイトを撤収しました。後片付けは1時間くらいでできました。

来月、北海道へ帰省した際に道内でオートキャンプを予定しています。
今回は雨でちょっと残念でしたが、今度は晴れて欲しいな~。


【7/28(日)2日目】

ツインリンクもてぎ内のアクティブセーフティトレーニングパークにて、Hondaドライビングスクール(HDS)を受講してきました。
今回は2回目です。


参加車両の定員は12名なのですが、この日は私ともう一人の2台だけ。
10:00~16:30の6時間半、同じ時間枠で6倍の走行時間がもらえてすごくお得だけど、疲れました。


受講内容はリスクシミュレーションというもので、主に低μ路を実走してスピンしたときの危険回避操作や、スピンさせない走行方法を学ぶというものです。

コースの全景です。
後輪が差し掛かると床が左右に動いて意図的にスピンを作り出す設備があります。日本にはここにしかないそうです。
たとえば斜めからクルマに追突された場合など、いざっていうときにクルマの姿勢を立て直す訓練ができます。


講習が終わり、同じくHDSのバイクスクールを受けていたスイフト乗りの会社の同僚の様子を見に行きました。


その後、東パドック付近でレースを観戦。後から調べたら12時間耐久レースでした。


帰りは車2台で行きと同じルートで東北道から帰り、途中、佐野SAで佐野ラーメンを食べました。


久々にクルマを満喫した週末でした。また行こう。
Posted at 2013/07/29 10:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

フォーカスSTとの対話ドライブ

フォーカスSTに乗り換えてから3ヶ月。走行距離は5000kmを超えました。
買った直後は不慣れだったのと、帰省やら登山やら単なる移動手段として、あまり意識した乗り方をしていなかったので、今日は、フォーカスSTと対話する目的でドライブしてきました。

目的地は長野。
R17~R18で群馬から碓氷峠を通って、軽井沢を抜けて浅間サンラインを通り、
善光寺でも見ようかと思ったら大渋滞だったんで、戸隠方面に寄り道して、
帰りは須坂からR406を通り、R18に戻ってきました。
ワインディングあり、狭路ありのなかなか楽しい道でした。

朝5:00に家を出て、まずはR17を北上。そこそこクルマがいるので時速40kmで追尾。


エンジンパワーとクロスミッションのおかげで、40km1000回転の巡航でも6速に入ります。


最近のシフトアップは1→2→5とか6とかですね・・・
このくらいの速度だと、ノーマルフォーカスよりも静かです。快適~。

道の駅おかべで休憩。
パフォーマンスブルーは以外とキズが目立たないです。
出かける前のGSで、店員さんに新車と間違えられました(嬉)


しばらく走り続け、R18へ。左に見えるのは妙義山。


碓氷峠に差し掛かると、一気に加速して車両を抜き去ります。
やっぱ速いですね。
ノーマルだとタイヤがキーキーなるような速度域でも音も出さずに余裕があります。
これは楽しいわ~。
ピレリタイヤも食いつきがいいし、ブレーキを踏んでもザザっと流れる感じが無いです。

ちなみに、攻めるなら2、3、4速ですが、ワインディングでも急勾配でなければ6速入れっぱなしでも行けました。
これもエンジンパワーとクロスミッションのおかげですね。
ドラレコの撮影動画を期待してたのですが、時間が足りなくて消されてました・・・

その後、軽井沢を抜けて、浅間サンラインを通り、途中にある道の駅雷電くるみの里に寄りました。
新車に見えてもおかしくないかな?


そしてしばらく走り続け、長野市内へ到着。
GSに寄ると、店員さんに「ST、いいっスね~」と声をかけられました。
ここに書いてる感想と同じようなことを伝えると、へー、そんなクルマなんですね、自分も買えばよかったな~と言っていました。
中古も出てるので今からでも遅くないですよ。ファンクラブもあるし。

その後、戸隠の狭路にチャレンジ。
車体感覚はノーマルと同じはずだけど、なんか凄く対向車に気を使います。すれ違いが大変なのは事実です。
ここもドラレコの撮影動画を期待してたのに・・・残念。

帰りもR18から同じルートで帰り、また道の駅おかべに寄りました。
同じ写真をとってしまった・・・


ここで疲れたので、少し車内で寝っころがりました。
シートを倒すと、STは段差が出来てしまいますが、写真のように毛布で段差を埋めると問題ありません。
胡坐かいて座れるし、十分広いですね。


東京に戻ってきたのは22時過ぎ。
途中雨に降られたので、そのまま洗車しに行きました。
最近24時間営業の洗車場を見つけたので、日光のダメージのない夜洗車しています。


疲れたけど、じっくりSTと対話することができました。
やっぱりイイクルマです!
Posted at 2013/07/15 09:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

富士山登山に行ってきました

7/5(金)から7/6(土)にかけて、富士山登山に行ってきました。

御殿場市内は天候が悪く、今日は無理かな~と思ってダメ元で御殿場口新5合目まで行くと、晴れてたので、登山決行!


御殿場口の入り口をくぐって15:45に登山開始しました。


登山はじめは順調でしたが、


1時間後、風が強く、雲に飲み込まれて霧雨状態に変わって
雨と強風と戦いながら進みました。
これが結構、体力を奪われます。
しかもこの日は登山者が私一人っきりで、ちょっと不安でした。


残念ながら夜になって嵐に変わり、強風と霧雨と暗闇で視界をさえぎられ、6合目の途中で身動きが取れなくなってしまいました。
戻ることも進むこともできなくなり、しかも雨でぬれて体温も下がっていき、どうしようか悩みましたが、ヘッドライトを予備分もつけて2つ使い、少しずつ冷静に進んで、何とか7合4勺の山小屋わらじ館に避難し、そのまま宿泊しました。
通常5時間ほどで山小屋に到着するはずが、11時間もかかってしまいました。

翌朝、やはり風がおさまらないので、そのまま下山しました。
下山中も雲に飲み込まれ、強風の中で結構大変でした。


7時半に山小屋を出て、駐車場に戻ってきたのが9時半。
車が増えてる。


残念ながら天候に恵まれませんでしたが、コンディションの良い日に再トライしたいと思います。
Posted at 2013/07/06 21:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation