• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

外装補修計画 第2弾

今年も去年に続けて、外装補修計画の第2弾を企画しました。

今回、直そうとおもっているのはこの部分。


よーく見ると、パーツの真ん中から下の部分にかけて白い点々が多数あるのがわかるでしょうか。

拡大するとこんな状態です。
どうやら細かい石や土埃が付着してしまい、塗装膜に深く刺さった状態になっているようです。


納車直後の洗車のときに気づいて、何度も除去をトライしてるのですが、粘土ではもう除去できず、対処としては研磨して塗りなおすしか手がありません。

目立たないので後でなんとかしようと思ってましたが、ディーラーのサービスさんと相談して、来月に再塗装してEXコートかけてもらうことにしました。

それにしても、普通ならこうなる前に洗車時に気づくだろ、って思うんですが、ここまでひどくなるまでよく放っておいたなあ。
ほかの傷も含め、いったいどういう扱われ方をしてきたのか、ちょっと不憫なクルマですね。
自分も2回ぶつけてるので人のことは言えませんが(爆)

こつこつ直していきます!
Posted at 2014/01/26 16:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

Newフィエスタ試乗

朝、昨日作ったSTシールを貼り付けて、

その他の取り付け後の画像はこちら

そのままFord江戸川店に向かいました。

お目当てのフィエスタです。白と黒の2台がいました。
色で第一印象が変わる車だな、と思いました。
これは白。ちょっと日本車みたいな感じがします。



こっちは黒。カッコイイですね。このクルマは濃い色のほうが似合ってる気がします。


結構たくさん人が来ていて、試乗まで結構な時間待たなければならず、
その合間にフィエスタの細かいところじっくり観察してきました。

リアスポイラーがSTみたいでカッコイイですね。


給油口はフォーカスとは逆。


コクピットはシートもいいし、ハンドルも本皮巻きで、フォーカスとほとんど同じです。
Bセグメントでこの内装って、結構豪華だと思います。


ああ、フィエスタだなあ、と思わせるのがこの空気口。


センターコンソールにオーディオジャックとUSBがついています。


カップホルダーは細い缶コーヒーも置けるよう、ストッパーがついています。


STARTボタンはハンドル左側にあります。このレバーの根元の形もちょっと変わってますね。


センターパネルはすごく傾いてます。上から見下ろす感じで操作しやすいです。でも圧迫感はまったく無くて、絶妙な配置だと思いました。


三角窓と、手前のミラーは今風だなあと思いました。視界にはあんまり関係なかったです。


リアシートもしっかりしてます。生地の手触りも良かったですね。耐久性がどれだけあるのか気になるところです。


これが3気筒997ccのターボエンジンです。
相変わらずバッテリーの位置が外しにくそう。。。


ラゲッジルームもこのクラスにしては十分な広さだと思います。
トノカバーが2枚あって、もうひとつ蓋を開けることもできました。
奥行きがないけど深さがあるラゲッジです。


取っ手が変なところ(中のほう)にあるのでハッチが閉めにくいです・・・


内装がすごく充実していて、フォーカス以上かもしれません。
室内にいるだけでも買う価値あるなと思いました。

見ている間に試乗の順番がやってきて、いよいよ出かけます。
本当は担当者同伴で出かけるのですが、店長さんの計らいで、一人自由に乗らせてもらいました。

試乗車はイメージカラーのブルーでした。これもいい色ですね。


試乗して最初に驚いたのは、その加速力。
2000回転くらいからターボが効いて飛び出していきます。
これが3気筒1リットルの走りなの?って思いました。
ターボエンジンではあるけれど、NAのように6000回転くらいまであっという間に回ります。
加速は鈍りますが、回転数が高くなるとターボが押さえられて、甲高いエンジン音を立てながら走ることもできます。

ハンドリングのフィーリングは完全に日本車です。軽いですね。
でもある程度は車速に応じて硬くなるのか、走っている最中はさほど軽さは気になりませんでした。

いつまでも乗っていたかったけど、10分ほど走って戻ってきました。


面白いですね。このクルマ。
走りはそこそこで内装は充実していて、ちょっと欲しくなりました。
Posted at 2014/01/25 16:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

STエンブレムのシール作成

フロントに貼り付けてたSTエンブレムを外してきました。
いままで赤マジックで塗ってごまかしてたけど、洗車のたびに色落ちするので、なんとかしたいと思い、


PCとプリンタを駆使してシールを自作してみました。


まずはスキャナーでエンブレムを取り込みます。うちのは古いエプソンのPM-A840を使っています。


画像を加工してシール部分を作ります。時間かかるけどWindows7のペイントでぜんぜんOK。
どうせなら色変えてみようと思って、自分の好きな青にしてみました。
結局、サイド用のサイズも作りました。ハンドル用は採寸が難しいので後回し。


印刷して、サイズを合わせます。これが一番タイヘンでした。
まずは普通紙で試行錯誤の様子。ドット単位で微調整して印刷して切って位置合わせ、の繰り返しです。


サイズが決まったら、写真用紙などを使ってきれいに印刷して、セロテープで仮止めしてみます。
サイズはばっちり。ほぼイメージどおりです。


仮止めOKなら、A4用紙の印刷データを作ります。
A4一枚にシール27枚分入りました。色もいろいろつけられます♪


データが決まったら市販のシール用のシートに印刷します。
今回はこれを使いました。紙ではなくポリエステルのシートなので水にぬれてもOKです。
問題は染料がどこまで耐えられるかな・・・


とりあえず青と赤だけ印刷することにしました。


はさみで切って、貼り付けます。
とりあえず試作バージョン完成。リア用、サイド用、どちらもぴったり!上出来です!


1枚シート無駄にしちゃったけど、まだ赤い部分がはみ出してる部分があるので、もう少し微調整して明日クルマに貼ってみます。
Posted at 2014/01/24 21:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

フィエスタ特別内見試乗会

フィエスタ特別内見試乗会ディーラーからNewフィエスタ試乗会の案内がきました。

しかも同じのが2つも。
中身は招待状のほか、小さなパンフレットと、購入時の税金や割引についての説明書きなどでした。
なんとなく、宣伝しといてね~、っていう期待を背負わされた気が・・・

Newフィエスタは乗ってみないとわからないけど、現役Ford乗りとしてFord車の良さを伝えるくらいはできるので、周囲に宣伝はしておこうかと思います。

明日、清水PAに行こうか悩んだけど、これで行く必要がなくなりました。
来週、じっくり見てくることにします。
Posted at 2014/01/19 00:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

久々にGT6やりました

最近忙しかったので、今になってようやく落ち着いてGT6をやりました。

ずっとフォーカスST ’13をチューンして使っています。
ちなみに、ノーマルはこんなマフラーですが、


チューンすると、丸の2本出しに変化します。あんまり変えて欲しくなかったなあ。


でもって、お金が1億たまったので、


念願のあのクルマを購入しました。


早速、今の季節らしく、スノーコースのシャモニーをフリーランで走ってみました。
やっぱりグラフィックが美しいですね。


今の進捗は、国際Bクラスをこれから攻略するところで、初めてダートがでてくるので、フォーカスラリーカー買ってちょうど良かったです。


ちなみに面白いな、と思ったレースが国内Aクラスのゴルナーグラートリーグっていうレースです。

これはリザルトですが、相手のクルマ、全部ラリーカーです。


PP600以下ならどのクルマでもOKなので、自分の好きな車でラリーカーをぶち抜くのがたまらなく楽しいですよ。

フォーカス対決!


今日の先頭はデルタS4。こいつもぶち抜きます。


いやー、本当に楽しいゲームです。
Posted at 2014/01/18 05:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FocusSTパワステフルード漏れ対策 http://cvw.jp/b/337545/48618264/
何シテル?   08/24 20:10
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 1314151617 18
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation