今日はお台場で開催されたモータースポーツジャパン2015を見に行ってきました。
いつもは秋開催だったけど、今年は春開催、かつ10周年です。
今回のゲートカー、'94 モンテカルロ仕様のミニクーパーです。タミヤのラジコンにもありましたね。
朝8:30に会場に到着。すでに駐車場の1/4くらい埋まっていました。
青が3台並んでいたので、並べてみました。
会場はいつもと同じ構成で、3つに分かれています。
A会場:メーカーブースや特設コースなど
B会場:試乗や新車の展示
C会場:レプリカ、ヒストリックカー、K4GPの展示
9:00にA会場の入り口に行くと、並んでた人が一斉になだれ込みます・・・
ブースに並ぶ気が無かったので、後回しにして先にC会場を見に行きました。
ヒストリックカーがずらーり。
レプリカカーも。(写真はインプレッサのみですが、他にもたくさんありましたよ)
K4GPの車両たち。
今回は「Legend of the NISSAN」と称して、NISSANの過去の特別なクルマたちを展示していました。
日産にゆかりのある往年ドライバーさんのトークショーもやっていました。
C会場のクルマは全部1台ずつ真面目に撮ったので、後でフォトギャラリーに入れておきます。
ひととおりC会場を回った後、A会場の国内主要メーカーのブースへ。
まずはNISSAN。
一般向けにタイヤ交換体験デモをやっていました。
つづいてスバル。
’93 レガシィRS ラリーニュージランド仕様です。
つづいてTOYOTAのブース。
一番見たかったクルマがこれ。
トヨタカローラWRCオリオール仕様です。
HONDAのブース。
2015年のスーパーGT参戦モデル、NSX CONCEPT GTというクルマです。
マツダのブース。
マツダの新型ロードスターは人が群がりすぎて、これしか写真取れませんでした・・・
三菱のブース。
1000台限定のランエボ Final Editionです。
特設コースは一般のお客さんを乗せたD1車両が派手にドリフトしていました。
同乗者大丈夫なのかなあ。
続いてB会場へ。
ホンダのブースでS660を見てきました。
エンジンルームに興味深々でした。
アルトワークスターボRSもちょこっとだけ。
最後に恒例のヒストリック、レプリカ、K4GPの投票してきました。
ステッカーとランエボFinalのカタログをGETしました。
メガウェブに寄ろうかと思ったけど、歩き回って疲れたので、そのまま帰ってきました。
2時間ほどの短い時間でしたが、たくさんのクルマが見れて楽しかった~。
今年からオリンピックの準備の関係で、お台場を含め東京のイベント事情はいろいろ変動がありそうですが、来年も無事開催されることを祈ります。
Posted at 2015/04/12 17:40:35 | |
トラックバック(0) | 日記