2/20~2/21にかけて、愛知県知多市の新舞子サンデーに参加してきました。
だいたい距離は400kmくらいですが、ホテルを予約して前泊しました。
知多市のお隣、半田市の
サンポートホテル半田、という宿を予約。
格安ビジネスホテルで一泊4000円。
Wi-Fiも完備で、朝食付き、マンガ、ビデオ見放題。しかもドリンクも無料です。
ここに決めた理由は、朝食が6:00から食べられる点です。
≪2/20(土)≫
2/20(土)の予報は昼頃から雨。しかも大荒れらしい。
雨の中の移動を避けようと、かなり早い0時に東京を出発しました。
いつものごとく、下道で行きました。
以前岡崎まで国道1号で8時間くらいで行ったことがあるので、朝9時くらいには着くだろうと。
東京~沼津までR246
沼津~豊橋東ICまでR1
豊橋東IC~蒲郡までR23
蒲郡~半田までR247を使いました。
2時頃に伊勢原と秦野の間くらい。
4時頃には道の駅富士近辺。
6時頃に愛知県入り。
朝8:00ちょうどに半田のホテル近辺に到着しました。
チェックインが16:00なので、8時間時間つぶさなければ・・・
しかもちょうど雨が降り出してきました。
中部国際空港セントレアを見たことがなかったので、行ってみようと思い、常滑へ向かってみましたが、トイレ休憩と飲み物買おうと思って、途中にあった大きなイオンにちょっと寄り道しました。
イオンモール常滑というところです。
6時間まで無料で、しかも、ここの施設かなり大きくて時間つぶしにはもってこいの場所でした。
HUNTっていう車屋さんが中にあったり、後で分かったけどマーゴの湯っていう温泉施設もあります。
結局ここで6時間ほど滞在しました。
16:00にホテルにチェックイン。
外は大雨だし、イオンで大量に食料品を買ってきたので、完全に引きこもり状態でホテル内で過ごしました。
実は数日前にこんなPCを買いました。
ドスパラブランドのスティックPC、Diginnos Stick DG-STK1Bというものです。
これをテレビのHDMI端子に接続して、USBキーボードとマウスをつなぐだけ。
これで簡単にテレビがPCになってしまいます。
残念ながら無線LANの規格がシビアで機器を選ぶようで、うまくネット接続ができませんでした。
家では問題ないけど、外に持ち出す際は子ルータを別途買わないとダメみたい。
それでも、デジカメの写真編集や、普通にゲームができたりするので重宝します。
キーボードもワイヤレスの小さいのを買いたいですね。
≪2/21(日)≫
翌朝は朝3:30に起きて、車をさっと水拭きしました。
長距離をぬれずに走れたので、そんなに汚れていなくてよかった。。。
暗くてちょっと見づらいけど、結構きれいになりました。
6:00にホテルで朝食を済ませ、6:30に新舞子マリンパークに向かいました。
なかなかコスパのいいホテルでした。また利用します。
7:10くらいに会場に到着。
すでに多数の車が集まっています。
この日の欧州フォードは全部で10台。
ヨーストさんのFiesta ST(MK5)
hironyaNさんのFocus RS(MK2)
KyonさんのFiesta Titanium X(Mk7.5)
私のFocus ST(MK2)
masatronさんのFocus Sport(前期型)(MK3)
Fiesta@1248さんのFiesta 1.0 Ecoboost(MK7)
アウル2006さんのFocus Estate 1.0T Titanium(MK3)
まさき94さんのFocusST(MK2)
オコロさんのFocusST(MK2)
kazu1702さんのMondeo ST220(MK3)
しばらく車の話をしたり、いろんな車が集まるので、見に行ったり
7:00~12:30くらいまで楽しみました。
今後のフォードについていろいろ情報共有をしましたが、東京はどうなるのか、まだぜんぜん分かりません。そのうち決定されると思いますので、しばらくは静観します。
車が減ってきたので、車種ごとに並べ替えてみました。
フォーカスSTが黒、白、青の三色集まりました。
オレンジがいれば全色そろったのですが、またの機会に・・・
一部試乗会も実施されました。
出かけて行ったっきり、なかなか帰ってこなかったヨーストさん号。
オコロさんが足周りをリフレッシュされたということで、後席に乗せていただきました。
スタッドレスをはいていたので、ちょっとタイヤが滑ったりしていましたが、
段差の突き上げに関しては、すぐに違いが分かったのは、振動も小さくて少ない。ちゃんとショックを吸収してます。
いまのところうちのは大丈夫だけど、いつかは替えないとだめかも・・・
12:30過ぎに会場を後にしました。
帰りはナビ任せでしたが、たぶん行きと同じ下道です。
オコロさん号の試乗と同じコースを通ったけど、やっぱり自分の車のほうが段差の突き上げショックが大きい気がします。
3回くらい渋滞に巻き込まれましたが、22:30頃に見慣れた渋谷の街に着き、家に着いたのは0時ちょっと前でした。11時間半かかりました。
疲れたけど楽しかったです。
皆さまお疲れ様でした!
また機会がありましたら、参加させていただきます。
それから、フォード以外の方ごめんなさい。たくさんの他のメーカーもいらしてたのに・・・
アップしきれません。。。