• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年振り返り

2018年もあとわずかとなりました。
いつもは月単位で振り返ってましたが、今年は簡潔に。

2017年は新年早々から車の不調に見舞われました。
消耗品の交換がほとんどですが、経年劣化で古くなってるものあり、仕方ないかな。
・ホイールナット交換。
・オルタネーター交換。
・タイヤ交換。
・グリル&キーシリンダー交換
・ブレーキローター&パッド交換
・ロアアームブッシュ交換(まだ部品待ち)

外観は元気そうなんですけどね。


付けたパーツはリアドライブレコーダーくらい。


そういえばこんなのも買ったっけ。


ドライバーのほうも相変わらず体調不良が続き、1月から7月いっぱいまで会社を病欠してました。
おかげで時間がたくさんできたので、デジカメ買い替えたり、不用品整理して引っ越ししたり、
いろいろ身の回りを整理できました。

体調との付き合い方もわかってきたし、来年はパーツが入ってきて交換が終わったらクルマが元気になるはず。
頑張って維持しながら愛車との生活を満喫します。

イベントもいろいろ参加してきましたが、
3回のImpactBlueのツーリング参加と、11月のEuroFordMeeting2018が大きなイベントでした。
来年は何回参加できるかな。


EuroFordMeetingの様子は12/25発売のCAR MAGAZINE No.488に掲載していただきました。
今年最後のいい記念になりました。


現時点の総距離は92985km。
来年はタイミングベルト交換しなきゃ。


今年お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2018/12/31 18:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

左アプローチランプ補修

洗車をすると、水圧で左アプローチランプが外れてしまいます。
こんな感じ。


実は去年の今頃、左アプローチランプが切れて交換した直後から起きてました。
落ちることはなく、はめ直すと元通りになるので、1年放置してました。

いい加減に直そうと思って、これを使いました。


外せなくなると怖いので、ほんの少し塗ってくっつけて完了。
これで大丈夫かな。
Posted at 2018/12/24 14:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月17日 イイね!

一時退院

クルマが一時退院しました。

ドライブシャフトはしばらくは大丈夫だろうということで、部品が入ってくるまで一度お返しします、との連絡を受けたので、会社帰りにさっそくご対面。
この時期は車検を入れてるクルマが多く、賑わっています。


預けている間、フロントロアアームの両端にあるブッシュが破けているのが判明しました。
これが異音・振動の原因のようです。
左右2個とも交換することにします。入荷したらまた入院ですね~。
1570284 ARMFRONT SUSP \39,900
1570285 ARMFRONT SUSP \39,900
工賃:¥20,250

ショックアブゾーバーも確かに劣化気味ですが、まだ問題はなさそうなので今回は交換を見送ることにしました。
車体を上げ下げすると確かにギーギー鳴るけど、大丈夫みたい。
ドライブシャフトとハブベアリングもしばらく大丈夫そうです。
ただし、いずれも交換は推奨なので、遅くても来年の夏までには替えるつもりです。

帰宅するまでの間、新しいブレーキの利き具合をチェックしてみました。
ZTypeは踏み始めからガツンと効く感じだったので、同じように踏むと止まれません。
効かないことはないけど、踏み加減に慣れが必要です。
ただ、前回の組み合わせだと装着直後からキーキー音がうるさかったけど、今回は無音になりました。


帰宅して駐車場でボンネットをチェック。
ようやくエンジンとご対面できました。良かった。


大人しく走る分には大丈夫みたいなので、週末はクルマで買い物に行けそうです。








Posted at 2018/12/17 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

時計の入院

車のほかにも、愛用の時計が壊れてしまいました。

HAMILTONのKHAKI KING DAYDATE AUTOというモデルです。
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h64455133-khaki-field-king-auto.html



2006年の5月に購入したもので、12年使っています。、
自動巻き兼手巻き式なのですが、巻いてもすぐに止まってしまいます。
竜頭を回すと違和感を感じたので、たぶんゼンマイが切れてしまったのだと思います。

こちらの修理専門店に持っていきました。
その名もウォッチ・ホスピタル。
ネットでの評判が高かったのでこちらにしました。
都内4店舗+Web店舗を構えていて、日本全国の修理受付を行っています。
https://www.watch-hospital.net

家から一番近い、日本橋・人形町の店舗に行きました。
(なお、ここの店舗は来月新宿に移転してしまうそうです)


店頭で軽く分解してもらって、概算見積もりを出してもらいました。
内部パーツの程度により最低で22000円、最大で36000円だそうです。

ゼンマイは切れていて交換が必要で、竜頭の軸が少し錆びついてました。
全体的に少し磁気も帯びていました。
そのほかのパーツは分解してみないとわからないので、預かって見てみます、とのことでした。


修理完了予定は来年の1月23日だそうで、時間かかりますがじっくり直してもらいます。
Posted at 2018/12/16 00:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

点検&入院2

先日の入院の続きです。

点検・交換・修理費用の見積もりが来ました。


まず通常の依頼作業分です。

・12か月法定点検、オイル・エレメント交換
すべて無料。

・ブレーキローター・パッド交換
工賃だけで \37800

・ボンネットのロック修理
やはりグリル破壊しないとできないらしく、グリル部品代¥11,000を含めて \43,640

ここまでで全部で税込み¥87,955です。
こちらは通常どおり進めてもらうようお願いしました。

そしてフロントの異音と振動ですが、原因特定はできなかったものの次の指摘を受けました。
・ショックアブゾーバー前後がガタついて音が鳴っている
・ドライブシャフトからグリスが漏れている。
・右ハブベアリングがガタついてないけど、摩耗している恐れがある。

走行距離は9万キロオーバーで、12年も経っているので、ショックアブゾーバー前後、マウント、ベアリングを交換することにします。
コイルスプリングは問題ないみたいなのでそのまま継続。
他のフォーカスSTに乗っている皆さんも、似たようなタイミングで結構替えてる方が多いので納得できます。

ドライブシャフトは、ジョイント部分のガタつきや異音は無いそうなので、とりあえず様子見とします。
ハブベアリングも、ガタつきがないので様子見としますが、ちょっとの摩耗で隙間ができているとしたらドライブシャフトに影響を与えてそうなので早めに交換したいです。

走行に影響を及ぼす重要部品なので、些細な異常でも交換を推奨してくる理由もわかるけど、部品代が結構高いんですよね~。
純正ドライブシャフト左側:¥140,000
純正ドライブシャフト右側: \127,000
ハブベアリング1個: \37,300

VOLVOの部品が安いみたいなので、同じエンジンとシャーシを持つV50、V40、C30あたりの物が流用できるかもしれません。

ショックアブゾーバー関連部品は日本国内に部品がないようで、時間がかかるとの事です。
納品されて交換作業を着手できたら連絡をくれるそうですが、1か月くらいは待たされそうですね。
しばらくはクルマ無しの生活です。




Posted at 2018/12/15 18:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation