• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

点検&入院

今日は久々にディーラーに行ってきました。
用事は次の4点です。

・ボンネット開閉修理
・12か月法定点検&エンジンオイル・フィルター交換
・ブレーキローター・パッド交換
・フロントの異音・振動の調査

メンテナンスパックに加入しているので、何もなければ法定点検とオイル/-フィルター交換だけで0円のはずでした。

法定点検でエンジンを見るために、まずはボンネット開閉のキーシリンダーを修理してもらわないといけません。
だいたい4万ちょっとで直せるそうです。(もっと高いと思ってました)
グリル \11000
キーシリンダー \2000くらい
あとは工賃

下からグリルを壊さずにできるかもしれないと一応伝えておいたのですが、できるかな・・・


ローターとパッドは持ち込みで工賃が38000円くらい。
ここまでで約8万の出費です。

これに加えて、異音振動の調査結果がどうなるか・・・
何らかのパーツ交換はしなきゃならないでしょう。

来週には結果がわかると思います。

ちょこっとショールームの方でクルマを見ながらコーヒーを頂いてきました。


JEEPのクルマはレネゲードしか乗った事ありませんが、スタイルも良いし実用性も高いし装備は快適ですね。
実際売れていますし、普段乗る分には良いと思います。
アウトドアを全面に押し出したブランドイメージも好評ですね。自分も結構好きな方です。

ただ、欧州Ford含めたヨーロッパのクルマは中毒性があって、一度乗ってしまうと、走りの感覚に満足できないと買い替えがなかなかできません。
まだまだ乗りますよ。
Posted at 2018/12/09 12:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

ブレーキパーツ到着

発注していたブレーキディスクローターとパッドが全部揃いました。


ローターはこんな感じ。スリット無しのプレーンディスクです。
フロントは約32cmで19.9kg、リアは約28cmで9.5kgです。
この2つだけで30kg近くあるので、運ぶのに一苦労です。


パッドはこんな感じです。


買った店も全部バラバラで、リアパッドは兵庫、フロントパッドは埼玉、ローター前後は大分からはるばる送られてきました。

同じC1プラットフォームを使っているVOLVO V40/S40/V50、MAZDA BKアクセラ共用のパーツです。



これを持って、来週ディーラーに交換依頼してきます。
Posted at 2018/12/01 12:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation