• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

時計が退院しました

時計のオーバーホールが完了したので、会社の帰りに引き取りに行ってきました。

入院させたウォッチ・ホスピタル人形町店は移転して無くなってしまったので、二番目に近い八重洲店を指定して、こちらで引き取ってきました。


けっこう頻繁にお客さんが来ていました。
どんな人がどんな時計を持って訪れるのか、ここ72時間の番組やったら面白いかも。

交換した部品はゼンマイと、三番車と呼ばれる歯車、ばね棒、パッキンの4点だけでした。
分解掃除と、防水テストも合わせ、トータルで28620円でした。1年間の保証もついています。
以外と安くてホッとしました。


ちなみに、この時計を買った当初は、1日2~3分の遅れがありました。
自動巻きだとそれで普通です、って店員さんにも言われました。
ここにオーバーホールを出した後は、計測したら一日最大9秒のずれでした、との事です。
専門店、すごいですね。

ステンレス枠表面の傷がすごいのを相談したら、オーバーホールのときにやらないとダメだけど研磨で直せるそうです。次回は傷修理を頼もうと思います。



時計と車ってよく似たようなものに例えられますが、直して長く使う点については同じですね。

Posted at 2019/01/22 21:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

A PIT AUTOBACS SINONOMEに行ってきました

今更ですが、リニューアルオープンしたオートバックス東雲ことA PIT AUTOBACS SHINONOMEに行ってきました。
年末に行こうと思っててすっかり忘れてました。

建物の外観はこんな感じ。


駐車場レイアウトは変わってませんが、完全無料になりました。


1Fは満車だったので2Fへ。


中にはTSUTAYAとSTARBUCKS COFFEEができました。
何か雰囲気が代官山のTSUTAYAに似ています。


あちこちにこんな案内が。


カー用品は部屋の隅っこに追いやられてますけど、品揃えはさほど変わらないと思います。
余計な店頭レイアウトを排除してスペースを作って付加サービスを始めたあたり、いろいろ考えてるなあと思いました。


3Fはナビ売り場とカーグッズ売り場でした。
写真撮り忘れたけど、ナビは車内を模したボックスシートに取り付けられていて座りながら操作デモが見れます。結構良かった。
メンテナンスエリアを見てくるの忘れましたが、あんまり変わってなさそうです。

駐車場も広いし、本もコーヒーも飲めるので、そのうちモーニングクルーズみたいなイベントが開催されればいいですね。

Posted at 2019/01/20 21:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

フロントバンパー処分

交換時に外した古いフロントバンパーをずっとテラスで保管していたのですが、邪魔になったので処分することにしました。


パテで傷を直そうと思ってたけど、部品代はそんなに高くないし、次壊れたときはまた交換すればいいと思ったので、もう捨てます。

そのままの大きさだと、粗大ゴミ扱いになってしまいます。
今年度はもう制限回数を超えてしまって出せないので、普通に燃えるゴミとして出すために裁断しました。

ノコギリはクズが出るしうるさいので、ホットナイフで切っていきます。


大雑把にカットしていきます。


最終的にこのくらいの大きさまでカット。うちの自治体の場合は1辺30cm以内にしないとダメです。


スーパーの袋2つに収まりました。


これでテラスがすっきりしました。
Posted at 2019/01/19 19:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

コロコロ

掃除機かけても全然とれないラゲッジの小さなゴミ。


そこでこいつを導入してみました。
イトーヨーカドーで140円で売ってます。


使い方はテープをはがしてコロコロ転がすだけ。


ある程度ゴミが取れたら、またテープをはがします。


これの繰り返しで何回か転がして、すっかり綺麗になりました。


これ、すごく便利です。もっと早く導入すれば良かった。
車掃除の必需品ですね。

これで車載品がまたひとつ増えた。


Posted at 2019/01/14 20:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

東京オートサロン2019

今年も年1回のアフターマーケットのお祭り、東京オートサロンに行ってきました。


車体を提供する自動車メーカー、チューン用やドレスアップ用のパーツメーカーに加え、それらを組み合わせて車両を作り上げる職人さんが出展のメインです。
展示ブースごとに特色があり、必ずお気に入りの車が見つかると思います。それを探すのが楽しいですね。

今年、自分が惹かれたのはこちらの車でした。

3D DesginのBMW。


DAMDのレヴォーグ。


MTG宮城トヨタのクラウン。



TOYO TIREのブースにて。
会場唯一のフォード車。1977年型F-150ベースのHoonitruck。ジムカーナ10に出ていた車両です。


AUTOWAYは去年まではあんまり興味なかったけど、最近気になってます。
次回タイヤはここで買ってみようかな、と思っています。


驚いたのがALPINEのブース。
カーコンポのメーカーだったのに、いつのまにか車両プロデュースを手掛けていました。
2/9に横浜町田インターの近くにショップを出すらしい。


しかもamazonで買えちゃいます。


ただモノを作ってるだけじゃダメだ、これからは車全体のトータルコーディネイトしていこう、と判断したんでしょうね。
良い方向だと思います。時代の波を感じました。

メーカーの展示は新型車両のお披露目と、車のある生活はいいですよ~っていう宣伝でした。

新型アクセラ(Mazda3)


新型インサイト


マツダ、スバルは走りを強調していたり、三菱はアウトドアライフ、ホンダはガレージライフ、ダイハツは商売道具としての展示がメインでした。トヨタと日産は何でもやってるよ、ていう感じですかね。
各メーカーの主張は違うけど、根本には、車がある生活って、こうも豊かで楽しいものだよ、っていう共通のメッセージを感じました。




最後に、洗車グッズの企業がこぞって一か所に集まって、スタンプラリーをやってたので全部回ってきました。


景品としていただいたのがこれ。合成素材(ゴム、プラスチック等)の保護剤と、すきまブラシです。
今度使ってみます。


いやー楽しかったです。来年もまた行きます。
Posted at 2019/01/13 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
67891011 12
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation