7/21日曜日に、浜名湖競艇場にて開催されたEuropeFordMeeting2019に参加してきました。
今回はフランスのオイルメーカー、UnilOpal(ユニルオパール)の日本発売5周年のイベントのグループ枠での参加でした。
イベント概要はコチラ https://sites.google.com/univite.co.jp/unilopal5/
参加したグループは全部で6グループ、総勢1200台くらいのクルマが集結しました。(正確な数はわかりません)
・ゆーるピアンミーティング
・ホッ会
・Fiat & Abarth 500 全国ミーティング
・CCM シトロエン志都呂ミーティング
・EFM2019 ヨーロッパフォードミーティング
・クリオミーティング
これだけ大きなイベントなので、行かないと損だ!と思って
まだ修理が不完全だけど無理やり行きました。
もちろん、下道で。高速はもし壊れて停まったら面倒なので(汗)
入場許可証をダッシュボードに掲げて、朝8:00過ぎに会場へ入りました。
最も台数の多かったのはFIAT&ABARTH500 Meetingの方々。
360見渡す限りFIAT500だらけ~圧巻でした。
そのほかのクルマは、主催元がフランスのオイルなので、やっぱり欧州車、特にフランス車が多かったですね。
EFMの様子はこんな感じです。
フィエスタ
フォーカス
クーガ&C-MAX
エスコート、シエラ
フュージョン、モンデオ、エクスプローラー
カー
アングリアって初めて見ました。めちゃめちゃキレイです。
FLCさんの持ってきたフィエスタSTと、フォーカスMK3ST(こちらは一般の方です)
レースレッドの赤が鮮やかでとても綺麗です。
乗れるうちに赤いクルマにもちょっと乗ってみたいです。
フォーカスのほうも新しくて綺麗ですね。特にシートだけでも買う価値あります。新しいのはやっぱりいいなあ。
昼を過ぎてから、思い出深い一台がきました。
ものすごく状態の良い初代Focus1.6ユーロプラス!これ乗ってたなあ。
こちらの赤も綺麗ですね!
会場には楽団やご当地アイドルが来て歌と音楽で盛り上げてくれました。
ご当地ゆるキャラも徘徊。
店も品物も撮るの忘れちゃったけど、出店のホットドッグ&コーヒーを頂きながらボンネット開けてくつろいでました。
今回参加したMK2STはこの3台でした。
この後、オイルが当たるじゃんけん大会とかがあって、15:00くらいまで開催される予定でしたが、ちょっと早いけど13時半ぐらいに会場を後にしました。
帰りも下道です。
家に着いたのは21時半でした。
行きと同じルートでしたが渋滞もなく、40~60km/hくらいで流れてたので、時間はかかったけど疲れなかったです。
会場でもらった丸い物体。
何かなと思ったら、サンシェードだったんですね~。会場でみんな使ってたのコレだったんだ。
次は10周年かな~。また開催されたら行きたいと思います。
Posted at 2019/07/24 20:30:31 | |
トラックバック(0) | 日記