• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

フロアマット補強

愛用している社外フロアマット。
青ブチ&STロゴ入りでお気に入りなのですが


裏地が崩れてしまい、ボロボロに。


裏地が無くなってマットがフニャフニャしてしまい、両面テープでマットずれシートを固定してもすぐにずれてきて危険になってしまいました。

とりあえず保管しておいた純正マットに戻しておきました。
純正なんだけど、真っ黒でオレンジSTと比べて地味なのであまり使いたくないんですよね~。


なのでこの社外品を新品に替えたいけど、同じものは既に販売元では扱っておらず手に入りません。
オーダーメイドで作ろうと思えば作れますが、3万くらいかかります。

幸い、破けてないので、裏側を補強して使うことにします。

どうやって補強するか考えた末、
別のフロアマットに上から接着剤で貼り付けてみることにします。

用意するもの
・クルマ用の汎用マット 1枚
・セメダインのスーパーX(布接着用)
・印付け用のテープ(なんでもいい)
・圧着用の重し
・カッター/ハサミ


汎用マットにフロアマットを重ねてマスキングテープで位置決めして、


接着剤をぬりぬり~(超テキトー)


テープに沿って貼り合わせたら、上に重しを載せます。
実家から持ってきたPC2台が丁度いい。


1時間後、不要な部分をカッターで切り取り、ハサミで綺麗に仕上げます。


穴の部分はカッターで貫通させた後、裏からハサミを入れます。


補強完了!


表の見た目も問題なし。


ついでなのでセスキ炭酸ソーダ水で掃除しておきました。


明日使ってみます。
Posted at 2019/08/24 23:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月22日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
フォードフォーカスST(2006年型 MKⅡ)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
欧州フォード車で走る曲がる停まるの基本性能がしっかりしているし、
2.5Lでパワーもあるし速いし、シートもレカロだし、大きな車体で荷物積めるし、
ボディもエンジンも頑丈だし、安全性も高いし、
もうこれ一台あれば何も要りません。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/22 01:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月18日 イイね!

水アカ落とし

クルマ洗いに行ったら、ふき取ったあとの水アカがけっこう酷い。
洗剤で洗ってるのになかなか落ちません。
梅雨の時期にクルマを洗わず放置していたのが原因ですね~。


そこで、こんなものを使ってみました。
フクピカのクレンジングシートというものです。


普通のフクピカとあまり変わりませんが、
液体コンパウンドで磨いているような感じがします。
少しこすっただけでツヤが出ますね。
ムラが無くなるまでひたすらふき取ります。


左右サイドで1枚、ボンネット&ルーフ&リアで1枚使いました。
洗車したばかりなのに、結構汚れが取れますね~。


磨いた直後のサイド。


ボンネット。


以上、お手軽水アカ落としでした~。



Posted at 2019/08/18 19:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

北海道帰省2019夏(帰路)

ちょっと早いけど北海道帰省から帰ってきました。
台風が迫っててフェリーが運休したら厄介なので。

ずっと天気悪くて、ほとんど何もしなかったけど、
墓参りもできたし、


実家の古いモニタ交換と壊れたPCを回収できたし、


ウサギと遊べたし、


お土産も確保できたし、


目的は果たせました。

本当は8/16だった予定を2日早めて8/14の0:00に札幌を経ちました。

帰りも夜道なので来た道と同じ最短の230号線を使います。
景色見たかったけど仕方ないですね。
晴れてるしクルマも少ないので快適でした。


函館フェリーターミナルに着いたのが朝5:00。


気温は19℃。半袖だと少し寒かったです。


9:30発のフェリーを確保しました。またまた大間港行きを利用します。


船格が少し大きな青森行きもありますが、こちらは利用客が多くて予約しないでキャンセル待ちすると待たされます。


行きと同様、出口に近いところに停められました。


11時に本州に到着。

帰りは下北道(無料)を使いました。


その後は国道4号をひたすら南下します。

北海道ほどではないけど、青森の道路も雄大さを感じます。


いろんな看板に出くわすのが下道の楽しみの一つです。

県境。


国道4号の最高地点。


暗くなって宮城、福島、栃木で雨に降られましたが、埼玉を抜けると雨は止みました。


東京に着いたのは4時くらい。28時間かかりました。

久々の超ロングドライブ、楽しかったです。
来年はどうするかわかりませんが、同じようにクルマで行くかもしれません。
Posted at 2019/08/16 00:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

北海道帰省2019夏

夏季休暇をいただき、8/8~8/9にかけて北海道の実家に帰省しました。
2015年以来4年ぶりの帰省になります。

大洗発のフェリーの予約はいっぱいだったので、
ALL下道で行きました。

8/8の夜10:00に家を出ました。
国道4号をひたすら北上するだけです。


平日なので道がそこそこ空いてました。早めに出てきてよかった。
本州の天気も良くて、快適なドライブでした。
(ハブベアリングがガタついてますが・・・)


目的地の大間フェリーまで下北半島を走ります。
車が1台もいません。一人旅です。


海岸線は気持ちがよいです。


大間フェリーターミナルには8/9の16:00に着きました。
フェリーターミナルまで道の駅にも寄らず、休憩はコンビニで2回買い物に立ち寄っただけでほとんどノンストップでした。
ここまで疲れないのはこの車のおかげだと思います。


予約はしてなかったのでキャンセル待ち覚悟で行ったけど、17:25発のフェリーに乗れました。空いててすんなり乗船できました。


16:50に乗船開始。
予約してないのに結構早めに乗せてくれました。
おかげで2等席の場所確保がばっちりでした。


90分間フェリーの中で仮眠して、
北海道に上陸したのが19:00くらいでした。


雨降ってます。


暗くて雨の中、対向車のヘッドライトで道が見えなくて走りにくい~。


いつもは羊蹄山と日本海が見たいのでニセコ、小樽周りの5号線を使いますが、何にも見えないので札幌まで最短の230号線を通って帰りました。


23:40くらいになんとか札幌まで到着しました。
東京を発ってから25時間40分かかりました。

2日たった今日でも雨降ってるけど、休みはこれからなので北海道を満喫します。
Posted at 2019/08/11 03:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation