• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!走行距離70000kmに到達しました。
去年の10月に64000kmで買ってから、7か月で6000km走りました。
このペースでいくと1年で10000kmちょっとですね。
使い方としては普通です。
遠出はほとんどしてない認識でしたが、以外と走ったなあ。

大分慣れてきて運転が楽しくなってきたのでガンガン乗ります。

先日洗浄剤入れてから1100km走った後のオイルをチェックしてみたところ、特に減ってないようです。
もうちょっと様子見てみます。


しかしこのレベルゲージ見づらいな~。
何でこんな色なんですかね。白にすればいいのに。

Posted at 2020/05/30 00:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

おりたたぶ

こんな漫画を買いました。


その名も「おりたたぶ」。折り畳み自転車が主役です。
景色見ながらゆっくりポタればスピードなんかでなくていいし、
軽いので歩道橋とか手で持って渡れちゃうし、
折りたたんで小さくすれば部屋に置けるし、208みたいなスモールカーでも運べます。
この漫画はそういうゆるーい漫画です。

自転車といえばロード乗ってる人が多いけど、なぜあそこまでガチで走りに没頭するのか・・・ストイックすぎる。
漫画もそういう熱血系が多いよなあ。
メーカーの車体やパーツが潤沢だから買ってメンテして、っていうのは面白いと思いますが。

主人公の愛車オールドダホンほどではないけど、
うちの2003年製 DAHON IMPULSEも17年目に突入しました。
室内保管でパーツも替えているのでまだまだ元気です。


208に収めるとこんな感じ。車だと輪行バッグがいらないので楽です。


遠出したいけど自粛解除までは我慢ですね。
Posted at 2020/05/24 18:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

鉄粉とり&傷消し&汚れ落とし

今日は車のボディケアを徹底的にやろうと思って、朝から小雨降ってる中、洗車場に行きました。


まずは鉄粉とり。
ボディ全体に粘土を滑らせていきます。
ボンネットを軽く擦っただけでこんなに汚れが。


表面だけでなく、ウォッシャーノズル周り、フォグランプの淵、モールやエンブレムの淵、ウィンドウの隙間などを徹底的に磨いていきます。
写真撮り忘れたけど、ルーフのアンテナ周りも結構汚れてます。






ウィンドウの隙間が一番汚れてました。真っ黒です。


ドアノブ周りもやっておきます。手触りがつるつるになって満足感増しますね。


午後からは自宅駐車場にて作業。
傷消し用コンパウンドを使って、傷を磨いて目立たなくしていきます。


運転席側は塗装しなかったので、2か所に大きな傷がありますが、
ダメ元で磨いてみました。



磨いた後。これだけ離れてみると、傷がどこにあるかわかりませんね。
完全には傷を消せなかったので、正解はお会いした時に見ていただくとすぐ分かります。


粘土だけでは落としきれなかったエンブレムとかの汚れも、コンパウンドを使って磨いてしまいます。



リアのエンブレムまわりが新車並によみがえりました。


フロントも同様に。



すっきりしました。
綺麗な車に乗るのはやっぱり気持ちがいいものです。


次回は12月ぐらいにやろうと思います。
Posted at 2020/05/23 16:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

ヒンジ部分の潤滑

本日もどこも出かけずにぷちメンテ作業を実施です。
Facebookでヒンジの錆が話題になってたので、各所チェック&ケアすることにしました。

作業は、ヒンジ部に錆防止&潤滑剤のスプレーを吹きかけて、ウエスで拭くだけ。
使った錆防止&潤滑剤はこちらのPROSTAFF防錆・潤滑スプレーSUPER FUSSOというものです。


助手席側から作業開始。
防錆を兼ねているので、部品全体に吹きかけてコーティングしておきます。


上下2つのヒンジと、真ん中のジョイント部分の3か所にスプレーします。


届かないところは長いノズルに付け替えて吹き付けます。


運転席側も同様にやります。


続いてリアハッチ。
左右2か所にあるヒンジに吹き付けておきます。


ダンパーも潤滑しておこうかと思って覗いてみると、
根本が錆びてる!


このまま潤滑剤吹いてみたら、逆にギシギシ音が鳴り出しました。
固まっていた何かが溶け出してしまった模様。


こりゃ根本治療が必要だなあ。
明日時間あったら外して錆び落として黒塗装してみます。
Posted at 2020/05/05 18:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation