• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ヘッドライト被膜剥がれ修復(着手)

だんだんヘッドライトのコーティング剥がれがひどくなってきました。
運転席側はグリル寄りの端の方だけなのでまだいいですが、


助手席側がひどい状態です。はっきり横線が付いてしまいました。


磨いて直せるかどうか確認のためショップに見てもらうことにしました。
伺ったお店はこちら。江戸川区瑞江にあるMAXIMというお店です。
HPはこちら。https://www.maxim-car.com


こちらのショップ、フォーカスSTのとき2回お世話になってます。
リアフィルム張り替え
ヘッドライト被膜剥がれ

見てもらったところ、修復可能とのことでした。ほっ。


朝車預けて夕方にはできるそうです。
来週、作業してきます。

ちなみに最近の車は樹脂+コーティングばかりなので、みんないずれはこうなってしまうそうです。
メーカーさんに何とか対策してもらいたいですが、事故で割れて飛び散ってしまうガラスに戻すわけにもいかないだろうし、変色しないような新しい素材見つけるのも大変だろうし、なかなか難しいですね。
Posted at 2020/06/28 13:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月25日 イイね!

スペアキー登録作業

本日はスペアキーの登録作業のため、プジョー有明まで行ってきました。


4/27に発注してから約2か月。結構時間かかりましたが先週ようやく連絡が来ました。
土日に作業してもらおうと思ったら、
キーの登録作業でフランスのサーバに接続しないとならず、土日はつながらないので平日にしてください、と言われたので、本日6/25に予約を入れました。


作業時間は約40分でした。以外と早かったです。
通信機器の状態やトラフィックによっては3時間かかった前例もあるそうです。

費用は見積もりどおり、キー本体が\16,600、工賃が\4,600で、計\21,400円
税込み\23,540でした。


せっかく作ったので新しい方をメインキーとして使います。
樹脂部分がザラザラしてて新しさを感じます。

Posted at 2020/06/25 19:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

リアワイパーブレード交換

リアワイパーのゴムが裂けてしまいました。


ゴムだけ交換が面倒だったので、ブレードごと交換しました。
フロント2本はBOSCHのブレードに交換済みなので、リアも同じBOSCHのものに替えました。
BOSCHのサイトで車種適合検索したら、H353という品番でした。
https://www.bosch.co.jp/aa/fit-search/result.asp?for_import=yes&fit_group=58&maker=32&model=208

オートバックスに売ってるだろうと思って買いに行きましたが、1件目は見つからず。


さらに2件目。売ってない。


3件目、売ってないなあ。


仕方がないのでネットで買いました。
楽天が最安値でしたが2週間待ちだったので在庫ありのAmazonで購入。
¥2,061でした。2日で到着。


適合車種は結構多いですね。店にあっても良さそうなのに。
たまたま無かっただけなのかなあ。


交換は超簡単です。引っ張って外して、はめるだけ。1分くらいで終わります。


交換完了!


ブレードが若干小さいのと、BOSCHのロゴがさかさまなのが気になりますが、まあ良しとします。
元のブレードは保管しておきます。






Posted at 2020/06/24 22:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

リアハッチのプチDIY

前から気になってた、リアゲートの足を受け止めるプレートがついに取れてしまいました。


リアゲートの足ってこれのことです。


別に無くてもいいんだけど、みっともないので似たようなプラスチックの板探して自分で作ってしまいました。

OpenOffice calcで設計。
直径3cmの円を2つ書きます。


プリンタに印刷して、加工しやすい大きさに切って、アクリル板の裏に糊で貼り付けます。


円の線に沿ってハサミで切り取ればプレートの完成です。
糊付けした紙は剥がしてしまいます。


裏面に両面粘着シートを貼って


車に貼り付ければOK。



位置も問題ないですね。これでしばらく運用してみます。


助手席側のヘッドライトの傷が気になってきました。


運転席側は問題ないんだけどなあ。


明日、ショップに相談してみます。
Posted at 2020/06/20 18:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

ヘインズマニュアル

プジョー208のヘインズマニュアルを買いました。


ヘインズ公式サイトはこちら
UK価格で16.99ポンド、日本円で2300円くらい。輸入すると5000円前後です。

日本にも自研センター出版の構造調査シリーズっていう解析本がありますが、ヘインズマニュアルの方が写真がふんだんに使われていて細かいです。
なお、写真を見るとわかりますが、UKの書籍なので日本と同じ右ハンドル車が使われています。



各種パーツ、ネジの締め付けトルクも記載されています。
先日やったスパークプラグのトルクは22N.mで正解でした。


直近に大きな作業予定は無いので、しばらくは出番はなさそうですが、
ここの構造どうなってるんだっけ、とかパッと調べられるので、1冊手元にあると便利ですね。
208の資料として持ってても良いと思います。
Posted at 2020/06/19 23:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation