• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

ハイビームLED化

208とフォーカスの2台とも、ハイビームをLEDに交換しました。

交換したLEDバルブはこちら。上が208用のH7、下がフォーカス用のH1です。


208の作業はこちらを参照。
フォーカスSTの作業はこちらを参照。

208はこんな感じ。



フォーカスSTはこんな感じです。



どっちも光が強く白くなりました。

Posted at 2021/08/30 00:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

ポジションランプLED化

今日はもう1台作業を実施。
フォーカスのポジションランプをLEDに交換しました。


ポジションランプはT10のウェッジ球なので、電球を抜いてLEDに差し替えるだけです。普通に電球を替える作業と一緒です。

ライトの中を覗き込むと電球が見えるので、見た目重視で、電球に近い透明なドーム形状のLEDを探して買いました。
色温度は6000K、1個200lmと少し暗めのものです。


電球交換なんて、普通にライトの裏側の蓋を開けて交換するだけかと思ってましたが、なんと、この車はライトの後ろがフレームでふさがっていて、ライトユニットごと外さないと交換できません。
めんどくさいなあ。

しぶしぶライトユニットを外して作業します。
さすがにユニット外しは簡単にできるようになってました。
ネジを1か所外して、前に引っ張るだけ。


裏蓋は大きいものが1つしかなくて、ハイビーム、ロービーム、ポジション、ウインカー全部共通です。これもネジ1か所と4つのツメで止まっているので外していくだけです。


運転席側の裏蓋はツメが3つも割れてて完全に閉まらず隙間が空いてました。
洗車後に運転席側だけライトが曇る原因はこれかもなあ。

ソケットを引っ張り出して電球を抜いてLEDに差し替えて、点灯確認したら元に戻して完了です。


作業手順は整備手帳に書いておきました。

光らせるとこんな感じ。スマホ撮影なので画質悪いですが。
lm数が少ない割には結構明るいです。


後でH1のハイビームもLED化してみます。
Posted at 2021/08/21 23:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

208ショートシフター化

208のMTのシフトストロークはすごく長いです。
トラックみたいだ、なんて声もありました。

最近は慣れましたけど、1速がとにかく遠い。
腕をいっぱいに伸ばさないと届きません。

海外でもそういう声が多いのか、ストロークを短くするアフターパーツが売られています。
それがこちらの4H-TECH MA-SHIFTという製品です。
フリマサイトで入手できたので、早速取り付けました。


シフトのリンケージ部分は、エアフィルターハウジングの真下にあります。
取り付けは簡単。
まずはエアフィルターハウジングを外してしまいます。外し方はこちらを参照ください。


シフトリンケージのジョイントを外して、リンケージのプレートにこのショートシフターキットを取り付けます。
外したジョイントを、キットのプレートのジョイントポールにはめ込めばOK。



ジョイントやプレートの長さや位置を変えて移動量を小さくしてストロークを短くする仕組みです。
仕組みは単純だけど、いろいろ計算して開発したんだろうなあと感心しました。

作業は30分くらいで完了しました。
作業手順は整備手帳に書いておきました。

ビフォーアフターの比較は記載しませんが、1速が近くなり入れやすくなりました。
買ったかいがありました。
Posted at 2021/08/21 14:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

リアルームランプ

前車のフォーカスSTに6年乗って、2台目購入4ヶ月目にして初めて気づいたもの。

STってリアにルームランプ付いてたんだ。



6年乗ってて全然気づきませんでした。

最近買った2台目も、全く気付かずです。
今日の夜、何気なく後ろを見るまでは。

ずっとOFFになったまま一度も光ったところを見たことがなく、スイッチを入れると、ちゃんと点くではないか。
何で今まで気づかなかったんだろう。
こんなステルス性の高い装備、初めてです。

気づいたついでにLED化しておきました。
使っている球はフロント同様T10×41mmです。


FaceBookでも「気づかなかった」っていう方がいます。
ロットの差疑惑とか、後付け疑惑とかも浮上してます。

みなさんのSTには付いてますか?
Posted at 2021/08/20 23:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日 イイね!

フォグランプLED化

今日は8/7土曜日の代休なので、朝からフォーカスSTのフォグランプをLED化しました。
ちなみに前の1号機のときはディーラーオプションのHID入れてました。

今回用意したLEDバルブはこちら。
PIAAのLEH112という製品です。


フォーカスST用のバルブ規格はH11、自分の入れたい色温度が6000Kと決まっていたので、それでいろいろ検索したところ、オートバックスネットショップで4999円。
半分実験も兼ねてるから安いのでいいや、とこれに決定。

店舗受け取りで購入して、取りに行ったら18678円です、って言われて
ネットで入金済ですって言ってそのまま受け取ってきました。
そんなにするのかこの製品(汗)

コントローラーがデカくて重いので、外装パーツ固定用の粘着シートを用意しました。
これでバンパーの裏側のどこかに貼り付けることにしました。



LEDバルブのマニュアルには、ハーネスのケーブルにタイラップで巻き付けろと書いてあります。無理でしょ。


片方やってからハロゲンと比較してみました。
左はLED、右はハロゲンです。やっぱり白い方がいいですね。


作業手順は整備手帳に書いておきました。

交換完了。ヘッドライト兼用なのでちょっと明るすぎたかな。


車購入してから気になったところはこれで一応終了ですが、
あんまり乗らないからバッテリーがちょっと心配ですね。
注意します。
Posted at 2021/08/10 13:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 1011121314
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation