• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

純正部品廃棄していたら・・・

本日は休暇で自宅ガレージの純正部品を廃却すべく朝からお片付け 純正エキマニや触媒、ブレーキローターなど60Kgも捨てました 片付けをしていたらカプチーノのインマニが出てきまして・・・ よく観察していたら・・・ ん?スロットル軸の切掛けが水平じゃない 斜め45度じゃないか 水 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/26 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

昨日のMLS軽自動車集まれ練習会に参加

雨を想定して準備をしてましたが 何故か降らず おまけに蒸し暑さもなくこの時期にしては快適 だか車両の中は中々の熱地獄 そんな中、軽耐久の練習&足回りのセッティングを敢行 朝からいきなり51秒台だったので本日は51秒切りの目標を立てて さきちさんと我が社で頑張りました 大きな問 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 16:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

新しい治具を購入・・・して使ってみた

本日朝からキャラ男のPUをスタンドからペリメータフレームに載せる作業を 今回PUを載せるにあたり治具を購入 単管パイプを使った3脚です 組み立てると これでPUを吊り上げます 電動ホイストが欲しいですが高いのでチェーンブロックで我慢です PUスタンドから吊り上げですので単管 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/21 10:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

モンスタエキマニを取り付ける

アルトの純正エキマニにクラックが入り使えなくなり 本日モンスタエキマニを取り付ける エキマニはカプチーノ用であるがF6Aツインカムターボなら全ての車種に取り付け可能である 純正と同じで赤丸と緑丸の厚みが違う 本来なら外側2本はスタッドボルト 内側はキャップボルトである このスタッド ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 20:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

鈴鹿ツイン軽耐久第2戦エントリー完了

初戦でワイカプのPUがお亡くなりになり・・・予備の車両CR22Sでエントリー 本日ツインHPにてエントリー完了を確認 クローズドクラス仕様なんで走りは超遅かもしれませんが・・・参加に意義ありですね さて23日にMLSの走行会にアルト走らせるので事前点検していたら・・・ あれま~お前 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 16:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

キャラ男のカムパッキンを交換

ぺりメータフレームに載ったままカムパッキン交換の序でに タイベル、ウォーターポンプ、テンショナも交換します サクサクと分解していきます ウォーターポンプはモノタロウで購入したアイシン製 パッキンはプラスチック状態で弾力はゼロ これでは漏れますわね 部品は安いが工賃はベラ高の一つで ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 21:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

カプチーノ、キャラ、アルトワークスのスロットル違い

キャラ男に日産GT-Rスロセンを取り付けようと企画 純正スロセンではEVC5のスロ開度が使えないのでね で、定番のセンサーを購入 手元に届いてカプチーノのスロに取り付けたら角度が合わず カプチーノスロセン 軸の切欠けが水平である アルトワークス(CR22SのAT) こちら ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 10:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

キャラ男のターボが使えん状態に

排気温度が高めのキャラ男のタービンを分解 購入した当初から排気温度が950℃オーバー 900℃位になるようにアクセル調整しながらの走りで少しも気持ちよくない おまけに排気温度計と睨めっこで危険極まりないね N2CPUにRHB31のスズスポ品 エキマニも割れていたのでタービンも恐らく・・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/04 10:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

キャラ男のアクセルワイヤー交換

アクセルワイヤーが伸びていてもう調整代が全く無い状態 先端のゴムキャップがスロットルに引っかかってアクセルが戻らない事もしばしば発生 いい機会だから交換するよ って乗りで外しだしたら何と スピードワイヤー、クラッチワイヤー、アクセルワイヤーが一つのステーに取り付けてある アクセルワイヤー ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 456 78
91011 12131415
1617181920 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51
FYRALIP ARIA/ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:07:21
リアフォグスイッチ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:50:41

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation