• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改の"ヨンガン" [スズキ RG400Γ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

【ヨンガン進捗22】スイングアームの補強(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
歪みが出ている可能性と、ピボット部分のクラックの修理もお願いしていたスイングアームですが、歪みは無くクラックも大きな損傷で無いことを確認してもらい、クラックを修正してもらいました。

そして念願のスイングアーム補強ですが、イメージ通りXR73に近い状態になりました。
スイングアーム単体で見ると、ちょっとゲタが高いかな?と思っていましたが…
2
車輌に装着してみたら、良い感じです。
真横から見ると、恐らくフレームの角度とスイングアーム補強部分の角度が、ぼぼ同じくらいでしょうか?
補強部分が新品のアルミなので、後でスイングアームは軽く磨いておいた方が良さそうですね。
また、リアスタンド用のフックも取付けてもらっています。

しかし、補強したことで、今まで装着していたGSX-R1100R流用のインナーフェンダーが使用できなくなりました。
雨の日はもちろん乗りませんが、出先で降られることもあるので、何か探しておかないとです。
3
気付いたのですが、昨年、32年連れ添ったDUCATI900SSのインナーフェンダーが、角度も含めて合いそうな気がします。

手放した車輌には、本物のカーボンフェンダーを装着していましたが、外しておけば良かった…失敗しましたね。
純正インナーフェンダーは、既に廃棄しているのでヤフオク!で探してみるかな?

これは追々、検討が必要ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

簡易ETC取付ステー

難易度:

⑨HK31Aのメーターギヤ及びケーブルの交換🤗👐♪

難易度:

⑧HK31Aのフロント・スクリーンの交換🤗👐♪

難易度:

サイドスタンドの傾き修正(リトライ)

難易度:

ブレーキペダル調整

難易度:

シートカウル用ボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピニンファリーナのデザインを残す美しい車 http://cvw.jp/b/3386593/48484500/
何シテル?   06/14 06:17
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRANDLE ER16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 18:57:38
Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ホンダ XR100 モタード モタード (ホンダ XR100 モタード)
嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation