• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2019年11月21日

偽クリシフター 5速用試作①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
6速シフトレバーのブッシュをニードルベアリングに置き換える小細工が上手くいって、施工した方からも好評なので、調子こいて5速用も作成!と意気込んだものの、一般的に市販されているニードルベアリングで合うサイズが無くて難儀していました。あーでもないこーでもないと考えること数か月w

イケそうなパーツを手配してみました。と、ここですでに6速用のパーツ代を越えているというwww
2
中古で仕入れたレバーASSY
非常に程度悪いヤツですwww

が、オクで見かけるヤツってクロスジョイント無しのばっかなのよ。もうパーツは出ないらしいので加工ベースになるものが必要なのでとりあえず落札した。
3
もうブッシュなくなってるやんwww
こりゃシフトフィールもガタガタだったろうね。
てか世に残ってるGCのうち、どのくらいがこんな状態なんだろう・・・ここまで酷くはないにしろ、これに近いようなのは多いんじゃないかな。
4
ベアリングのサイズが合わないなら、ベアリングに合わせてクロスジョイントを加工して合わせちゃえ!と寸法加工に外注に出す~数日後、加工終わって返ってきたのでベアリング圧入。
ベアリングの内径は10mm規格。
そこでカインズで見つけた外径10mm×内径8mmのカラーをベアリングのインナーレースにして8mmボルトで固定すべくカラーを挿入し・・・・入らないwww 
ニードルベアリングだから内径を測定しようにも測りようがないという罠・・・。ここでいったん作業ストップ。数日頭をひねる。知恵熱出そうだよ(;^ω^)
5
行き詰ったら部品を手に眺めていじくるのがノイエスタイル。
すると・・・・「てき~~ん!」←ニュータイプの閃き効果音ねw

クロスジョイントを結合する2本のボルトは、ひとつはボルトナット、もうひとつはカシメて非分解です。このカシメを削ってしまえば分解可能ですが、再使用はできません。残ってたボルトの径が10mmなはず。試しにベアリングに挿入してみると・・・あら♪ピッタリ♪こちらの径は9.85mm(ノギスにて。0.05はメモリを目視です。うちの安物デジタルでは表示されません)でした。そりゃ10mmのとこに10mmは押し込んだくらいじゃ入らんわな。かなりキツキツの圧入的な寸法ですわ。プレスで押し込めば入るかもしれんけど、入ったところで動かないだろうし、たぶんベアリングぶっ壊れるだけだろw

もう1本か。他にバラした残骸があったような?と探してみたら1本出てきた\(^o^)/何かに使えそう?と外したものとかあまり捨てずにとっておくんですワタシ♪

で、組んでみたの図。
6
はぁ?なんだよ隙間あるじゃん!これじゃガタガタだろ?!

と思ったアナタ!こんなに隙間があるのにガタが無いんですね~(謎)ヒミツはよ~く見りゃ見えてるけど核心は明かさないからヒミツなのでこれ以上は秘密にしときますw
シールなしのベアリングだけど、自己潤滑する(ココ重要)オイルレスワッシャで横っ腹は塞いだ。適度なテンションでワッシャーをベアリングに押し付けてる(謎)から、水没でもしない限りそうそう水は入らんと思うし、ダストも防げると期待←あくまでも期待w
7
ひとつ心配な事が。
ボルトは差し込める方向が決まっているので、ミッション側にナットが来ます。元々はカシメで突き出し量が非常に少ないのですがボルトのネジ分突き出します。これがミッションに当たらなければいいなと不安でしたので、実際にミッションにセットして確認。
外部スプリングのないTY754(標準ギア比)ならブラケットを逆にしてピン穴を開けなおせばここはクリアなんだけどね。
8
セーフヾ(≧▽≦)ノやったね!

これ、一番クリアランスが少ない5速の位置です。一通り各ギア位置にしてみたけど
干渉はありませんでした♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

タンクガード取り付け

難易度:

シフトレバーブッシュ交換

難易度:

GC8 シフトブーツ交換

難易度:

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月22日 8:43
外注に出しちゃいましたかw 意地ですね(笑)
コメントへの返答
2019年11月22日 10:23
どのくらいコストがかかるのかも調べたかったのでやっちまいました!

たぶん100個単位〜じゃないと現実味のない高コストですwwwそれならクロスジョイントを新規で作ったほうが安いかも(^_^;)

プロフィール

「@tommmy 裏起毛は良さげだけど浸水すると余計に湿気が溜まって塗装に良くない、完全屋外だと安いの数ヶ月、最短夏場の2ヶ月で表面ボロボロに。高いのでも1年ですね。UVカットはあてにならんです。」
何シテル?   06/13 23:30
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation