• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスラー@スズライトのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

湯田川温泉

湯田川温泉ハスラーの調子を見ながら温泉ドライブでした。

湯田川温泉の日帰り温泉、正面湯
昔ながらの作りの小さな温泉
源泉かけ流しの熱くもなくぬるくもない「いいゆかげん」でした。

入浴のみ200円、石鹸無し

月山越えでしたが、途中は信号もなく快適な道路をひた走りでした。今年は雪が多かったですが溶けるのも早いみたいです。

朝方に点火コードにアルミテープチューンと近くの配線にも施工。
燃料系ではタンクに磁石貼り付け、エンジンがわホースにも磁石貼り付け。
ECUリセットしてのドライブ

走行感は低速トルクが力あるような?
配線施工の影響かオーディオが音質よくなりました。

エンジン関係はコンピュータが最適化して自動調整するので、出力とかはあまり変わらないような気がします。基本性能に調整されるような。
ただ、加減速の立ち上がりとかが、きびきびした動きになる分違いがでてくるのでしょうかね。

現在は全体に排気量ちょっと増えたようなフィーリングになってますね。

ドライブ燃費ではL20くらいまででてました。
Posted at 2022/03/26 19:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | 日記
2022年03月10日 イイね!

ハスラー好調

ハスラー好調仕事も終わったので、ラーメン食べるために軽くドライブ

バンパー穴あけの効果をみてみましたが好調です。
とにかく軽快なフィーリング
もちろん静電気放電の効果もありますが、デッドニングでちょっと重たくなった分の軽快感が戻ってきた感じがします。

追加でECUコードとフューズコードのアルミテープチューンとECUリセットもしてますので、燃費も伸びそうな具合ですがどうでしょうね。

バンパー穴あけですが、次やるなら目立たない場所ということで「バンパー上部」に小さなあなを複数開けてリアハッチの隙間から風を通すことを検討してます。
直接的には穴が外側向いて通気性良い方がいいのですが、あまり穴はあけたくないというのと、負圧領域のバンパー上部にできるだけ空気を送ることを考えると、これがベストなんじゃなかろうか。
バンパー裏にたまる風がリアハッチの下側全部から吹き流れるイメージです
Posted at 2022/03/10 22:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2022年03月03日 イイね!

ハスラーの走行性能が変化してるような。

ここ最近の静電気放電チューンの影響か、乗り心地がしゃっきりしてきてるような気がします。

サスがしっかり本来の性能を発揮してるようで、コーナーの曲がり方がロールも少なくかなりスポーティーな印象。
癖も無くコーナーで踏ん張る車に変化している。
乗り心地もだいぶ向上して清音化もしてきてます

総合的に車高を感じさせない締まった足回りの車になってきました。
これが本来の走行性能なんでしょうね。

しかし小型車だけに段差やギャップでの跳ね感はいたし方ないのかもしれません
なんとなくボディにダメージが蓄積してるような気がするので段差などはできるだけゆっくり走ってダメージ軽減して走るほうが良さそうです。

まだまだハスラーはいじれる場所があるので今後も地道にアップデートしていくつもりです。

今後は
リアバンパー穴あけ加工第2弾
アンダーガード
リアウィング装着
メッキワイパー交換
モール追加

このあたりを検討してます
問題は予算がどこまで出せるかですが、できる範囲でやりたいものです

Posted at 2022/03/03 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費に与える影響 http://cvw.jp/b/3394587/47406665/
何シテル?   12/14 12:44
愛車はハスラー。みんからチューン施行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

空気抵抗低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 01:30:02
Z型ウェザーストリップの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:39:36
[日産 マーチBOX]日産(純正) ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:36:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 昔、Keiに乗っていましたが同じコンセプトのハスラーに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation