• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウナ721のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

クラッチ交換の思い出…当時のSUZUKI車

クラッチ交換の思い出…当時のSUZUKI車Dに居た時、ご夫婦で2台でサービスフロントに来店…
※写真は全部お借りしています※

ご主人は かなりお怒り状態…
奥様のアルトの件でした。

「買って1ヶ月なのに!クラッチ滑るんだがどういうことだ?💢💢」

そんな話…聞いたことないし 走行距離も1000km以下…

ご主人の怒りを収めるためか、(女性整備士の)私がクラッチ交換の任命を受けた…
時々、そういう扱いを受けてました笑



試乗すると滑りまくり…
普通にバラすと…磨耗がひどい

………??

1ヶ月…で?




他の所はピカピカ…
1ヶ月だもんね……




この子に何が起こったんだろうと思いつつ
普通に交換。

引渡しの時もご主人は 機嫌が悪い

車までお連れして、運転する奥様に
「クラッチのタイミングが変わってるのでお気をつけて運転なさってくださいね(*´∀`*)」
と引渡した。

ご主人は自分の車へ

奥様がアルトを動かそうとする

エンスト…💭

エンジンかける

エンスト…💭

これはもしかして…

慌てて旦那様が来る。またお怒りモード

「貸してみろ(💢'ω')!」

……普通に動いた…

旦那様「……お前(奥様)運転してみろ」

ガタガタ…ストン…💭




奥様…もしかして…

ずーーーーーーーーっと半クラ?
\(◎ ◎)/ワァ!



それは…整備士には直せないです💦

旦那様…「!!お前、何やってんだ!!
∑(///□///;)」

原因が分かりました。

奥様、1ヶ月…半クラで引きずって
ずーっと走ってました
上手く繋げないのでエンストしたのです

ご主人様は「申し訳ありませんでした💦」

と言い、ガタガタノッキングする奥様の
アルトとお帰りになりました…
🚗³₃ 🚗³₃



オートマが当たり前の今では 有り得ない状況
その後、特訓を受けたのか…
奥様のアルトはクラッチで入庫してくることは
ありませんでした( ᐛ )ヨカッタネ

その頃の思い出の車


アルト ハッスル

どーする?ハッスル~
斬新だなぁと思いました。
あんまり売れなかったけど…
ここからワゴンRにつながり大ヒット!

同じ頃発売された


セルボモード スズキから…
のCM 織田裕二さん。

エアコンがレバー式からダイアル式になり
「内装が高級感に✨」を売りにしていました



かっこよかった!ターボモデル!
引用
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

「アルトワークス」の足回りに、軽自動車として初となる直4ターボエンジン、そしてピレリP700タイヤを履くスペシャリティ2ドアハッチバックとなっていた。

タコメーターが12000rpmまで刻まれていた

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



言わずと知れたカプチーノも

同じ頃です

あの頃は「たくさんのワクワク」
が詰まっていました…

今はキャブ車もほぼないし…
点検の車のディストリビュータを開けて
中のポイントを紙やすりでやすることもないし

…あの頃は点検でも楽しかったなぁ♡
と思い出すのです♪





古の車って今にないカッコよさ✨
Posted at 2023/08/29 08:49:18 | コメント(15) | トラックバック(0)
2023年08月22日 イイね!

カラオケオフ?備忘録*˙︶˙*)ノ"

カラオケオフ?備忘録*˙︶˙*)ノ"今日は、カラオケミニオフ会❓

参加者
・私の両親 FIAT
・私の子供たち(1人はみんともでもある らいらっ)キャンバス
・私 ラパン
の5人です

備忘録なのでスルーしてくださーい



ラパコ、キャンバス、FIAT パンダ

オープンと同時に予約済...

両親も楽しめるような選曲 一部抜粋


ジッタリンジン「夏祭り」



エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」


プリンセスプリンセス「ダイアモンド」


「M」母が大好き



浜田省吾「もうひとつの土曜日」
父が好き(歌える)なので*˙︶˙*)ノ"



尾崎豊「シェリー」


水谷豊「カリフォルニア・コネクション」


浦島太郎「海の声」

お昼ご飯の時に父が
「金太の大冒険」を流す...

私...「息子は、下ネタ 大っ嫌いだよ...」
父...少し動揺...

歌詞を知りたい方は調べてね💦


両親が先に帰るので、母に私に歌って欲しい曲を聞いたら...
母「尾崎のいつもの( *´꒳`*)お願い♡」

尾崎豊「Forget-me-not」

ここからは子供たちと3人で
暴走(((((((((っ・ω・)っ ブーン
これも抜粋


アイドル


チェンソーマン



ワンピース


ウマ娘



ポケモン


僕のヒーローアカデミア



リコリスリコイル




仮面ライダー電王



スパイファミリー


這いよれ!ニャル子さん


仮面ライダーディケイド


けいおん



仮面ライダージオウ







ファイナルファンタジー零式
BUMP OF CHICKEN「ゼロ」


ゆるキャン


テイルズ オブ ジ アビス
BUMP OF CHICKEN「カルマ」


Fate ZERO


ラブライブ!



Fate ZERO



BUMP OF CHICKEN「K」

「黒猫感謝の日」のブログにコメント頂いた
みんとも様から教えて頂き...

どハマりして覚えて歌いました🐈‍⬛
書いてみたら
BUMP OF CHICKEN率が高かった!


金色のガッシュベル!!

いつもの〆の1曲



解散!お疲れ様でした*˙︶˙*)ノ"

実は...朝、お客様に慣れてない小麦が...
娘がきてびっくり!
どこかに隠れてしまい見つからず...

息子に家で待機してもらったら出てきたので途中から息子合流...安心した。

帰ってみたら...洗濯機の下にもぐってオイルがついたようで
ぶち模様になってました‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬


とても心配しました...ごめんね
‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬
Posted at 2023/08/22 19:40:16 | コメント(16) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

僕の右眼は可愛いにゃっ!ฅ^. ̫ .^ฅ

僕の右眼は可愛いにゃっ!ฅ^.  ̫ .^ฅ珊瑚は 右眼が悪いです
保護されて、うちに連れてこられた時には
酷くボロボロでした

うちに来て2日後、死にかけ…(着替えてきた猫の話のブログに詳細)
最初の保護主があわない薬を処方され両眼が癒着してしまい…
引き取ってから我が家の主治医の元に通う日々


鼻も鼻水で利かず…頼るのは耳だけ


息子の肩が安心するようでした






少しずつ、毎日のお手入れで綺麗になるも
右眼はぐるっと瞬膜が少し出ています
涙腺も塞がっています

去勢手術の全身麻酔の時に切開の話もありました

最初は癒着かよくて白濁すると言われたことから考えたらとても素晴らしい治癒力でした

私には、少し障害の残る眼が珊瑚のチャームポイント…
少し幼く見え、大好きです

小さい頃のくせなのか、耳を頼る生活が多く
大きな音が苦手(掃除機とか)です

とても手がかかった(大変だった)分、愛おしさは何倍も。

いつまでも私には子供のままでした




私の母は…世間知らずで 相手の気持ちを考えず思ったことを考えずにそのまま言います

珊瑚を見ると
「眼が普通だったらもっと可愛かったのにね」




「普通」
ってなんだろう…
カムイも脚が悪いから「普通」じゃない?
それって駄目?



うちはハンディを持つ家族もいて…

家族のことも…母に何度もさらっと
悪気なく言われるので…
そろそろ受け入れてーฅ^. ̫ .^ฅ

産まれてきて頑張って生きてきた『今』を見て欲しい
人間も、猫も


こんなに優しく小麦を見てくれる珊瑚…

私には今のままで世界一可愛いのに♡


『僕の右眼はかわいいにゃ!(多分)』






3WDのカムイも片眼がちょっと悪い珊瑚も
他の身体を知らないのだから…

今のままで「幸せで可愛いんだよ」


母には何回言ってもまた言われるので

諦めつつも

「それが可愛いんだから」
とつい💦反論…反省…


ここからよく頑張ったね!

と珊瑚への愛は深まるばかり…

なのに最近は小麦とばかり居て

お母さんは寂しいのです…




子猫の時期はあっという間…

気づいたら巨猫になってた





今でも毎日、目やにと赤い涙を手入れしています
気持ちいいのか大人しくさせてくれる
(*´︶`*)ノ

Posted at 2023/08/20 10:27:21 | コメント(11) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

黒猫感謝の日ฅ^. ̫ .^ฅ

黒猫感謝の日ฅ^.  ̫ .^ฅ昨年、こちらに書いてます
黒猫感謝の日の話


今年もきました
『黒猫感謝の日』

ヤマト運輸さん、いつもお疲れ様です
(もちろん他の業種の方々も)

黒猫 楓 おめでとう🎉🎉🎉



小さかったのに


まだ小さい


アンモニャイト


3kg同士…ちっさい組


大きさの違いを見せるにゃ(珊瑚)

肝臓が悪くても、毎日元気でありがとう

でも白米とか珈琲を盗み食いしようとするのは
やめなさい( ᐕ)

こんなに小さくて…3ヶ月くらいだと思ったのに
獣医師に
『歯をみると5ヶ月は過ぎてますね』
と言われて とても驚いた…

世界中の黒猫に感謝を!
そして全ての猫たちに幸せを
ฅ^. ̫ .^ฅฅ^. ̫ .^ฅ





https://petokoto.com/articles/2760
こちらに 黒猫感謝の日
の詳しい記事があります
🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛
Posted at 2023/08/17 09:50:56 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

好きなコピペ 備忘録…ひこにゃんversion追記

好きなコピペ 備忘録…ひこにゃんversion追記出刃包丁持った猫が、俺に包丁を突きつけてきた


『おかねちょうだい』

「お金?いくら?」

『さんぜんえん』

「いいよ。はいどうぞ」

『かたいのもほしい』

「小銭のこと?全部持てるかな」

「何買うの?」

『カリカリ。いっぱいかう』

「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」

『…いく』


「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」

『うん』

「カリカリいっぱい買えて良かったね」

『…うん』

「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」

『…おもいの』

「家に置いておく?好きな時、取りに来ればいいじゃん」

『…うん』






「外寒いよ?帰るの?」

『・・・』

「泊まる?」

『・・・そうする』








✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
『…おい。しっかりしろ』





寒い寒い風の吹く、冬の日だった。

お腹がすいて草むらにへたり込んでいた僕に、1匹の猫が声をかけて来た。


『ちいさいな…おまえ、母ちゃんやきょうだいはどうした』

「…わかんない。いつのまにかひとりになってた」

『そうか…。どこか行くあてはあるのか』

「……ううん」

『……』

「……」



『…おい、ちび。包丁は持っているか』

しばらくの沈黙のあと、その猫は僕に言った。

「?」

『持ってないのか…なら、これをつかえ』

そう言って彼は、一本の小さい包丁を取り出した。

ちょっと古ぼけてはいたが、それでもきらりと光っていた。


『おれは…もう、つかえないから』

彼は、ちょっと寂しそうにそうつぶやいた。

よく見ると、彼のからだはうっすらと透けているように見えた。

『いいか、これからおしえるにんげんのいえへ行け。そしてこの包丁をだして、今からいうとおりにしゃべるんだ。』

『しっかりおぼえろよ。…』



僕は彼から教わったとおりに、人間の家へ行ってこう言ったんだ。

「かっ…かねをだちぇ!」








…その後のセリフを上手く言えたかは、あまりにもハラペコ過ぎて正直よく覚えていない。


人間は最初目をまあるくして、そのあと目からぽろぽろ水を出して僕の頭をわしわしなでてくれたのは覚えている。





きみにはまだカリカリは早いな、かんづめとミルクだねって言って、いっしょにお店へ行ってくれたんだ。







…僕はそのまま、その家の猫になった。

風のぴゅうぴゅう鳴る音を聞くと、あの時のことが思い出されてふっと振り返ると、あの猫-先代猫が、小さな四角い枠の中ですまして座っていた。






あの時もらった包丁は今も、大事に手入れして持っている。









Posted at 2023/08/14 11:19:25 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岡リ さん 300円の頃が懐かしい
そして自分の為でなくたまたま1回引いた
モンハンとガンダムGQuuuuuuXがA賞のフィギュアって…
息子への愛なのか…_(:3 」∠)_
私もちいかわのA賞ほしいのに…」
何シテル?   09/02 18:36
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
67 89101112
13 141516 171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation