• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月28日

ガスケットをつくってみたり♪

ガスケットをつくってみたり♪
ミッションケースからオイルが滲んでいるのが前から気になっていたので、ちょっとガスケットを自作して交換してみました!



赤丸のところがいつもオイル滲みしています!

ミッションケースの蓋は10mmのソケットではずしました。




蓋を取り外してゴミが入らないように念の為、サランラップで囲っておきました!




古いガスケットシートが蓋に固着していましたのでカッターを使って、そっと外します。




古いガスケットシートが綺麗に外れたので、コピー機で念の為、型を取っておきました。(古いガスケットシート本体も再作成に向けて取っておきます)




ガスケットシートはモノタロウで449円で購入しました!

材質:ノンアスベストビーターシート
耐熱温度:-40~200度
寸法:255×455mm
厚さ:0.5mm
用途:潤滑油や燃料をシールする箇所に適しています。


新しいガスケットシートに古いガスケットをのせてズレないようにテープでとめました。




ふちを切り取る前に、ボルト穴をダイソーで購入した6mmポンチで穴をあけました。6mmポンチでジャストでした。

同じくダイソーで購入したプラハンマーでポンチをぶっ叩いて穴を切り抜きます。






穴を全て開けた後に、大まかに切り抜いた状態です。




普通のカッターで線にそって適当に切り抜いた状態です。




ジャスト~~~~ \(^o^)/




ついでに蓋の塗装が剥げ剥げだったので、車体塗装に使用したこちらで塗っておきました!




パーツクリーナーで綺麗にしたのみなので、ビシッとした塗装にはなっていませんが剥げ剥げよりは良いでしょう!!
ボルト穴は塗装前に紙を詰めておきました。(鼻血だしてティッシュつめたみたい。。。)




裏面は塗装しなかったのでこんな感じ。
ガスケット接着面は包丁砥石で適当に擦ってみました。(なんとなくやった気がする気分の問題が8割)




塗装が乾いた翌日にサランラップを外し、雑巾にパーツクリーナーをつけて接着面を拭き取りました。




まあまあいい感じに出来た気がします。
最後に周囲のオイル滲みをパーツクリーナーで綺麗にしておきました!!




今回はガスケットシートだけで止めてみました。
オイル滲みが出るようなら液体ガスケットを補助につかってみようかと思っています。

またガスケットシートが固着しないように少量のモリブデングリスをシートに塗るとよいとの記述もインターネッツにありましたが基本のシートだけで今回はどうなるか試してみることにしました。


時間配分的には調査7割、資材準備2割、作業1割な感じでできました。


どうなることやら。。。2~3日で結果が出ますね。





2021/12/29翌日追記

ミッションケースの蓋を前後逆に止めてしまいギアが3速以上にはいらなくなりました。


間違って蓋を止めた状態




蓋を開けた状態




正しい蓋の状態





ミッションケースの真ん中あたりに横に入っている鉄板と蓋の膨らみを合わせる必要があります。合わせないと今回のようにギアが干渉して3速以上に入らなくなります。





2022/3/4追記
紙ガスケットを作成し交換しましたがやっぱりミッションオイルが滲んでいましたので液状ガスケットを付与しました。

詳細は下記ブログを参照ください。
液状ガスケットを追加で付与しました。


ブログ一覧 | スーパーセブン整備 | クルマ
Posted at 2021/12/28 19:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年12月29日 5:50
色々なDIYが進んでいますね。
細かな作業手順を説明をされているので大変参考になります。
コメントへの返答
2021年12月29日 11:00
乗って楽しい、イジって楽しい、見て楽しい、スーパーセブンは本当に良い車ですね!

koji7さんの整備手順をはじめ、みんカラ先輩諸氏のノウハウを参考にさせて頂いています。
私のように全くの初心者から乗り始める人に私の経験が参考になれば嬉しいです。
2021年12月29日 8:56
蓋が歪んでいないか、ガラス板とか定規に当てて確かめて見た方が良いかも?(^ω^)

そもそも元から工作精度が悪いので、私は錆止めが自動的に出てくると思って気にしないようにしています。(笑)
コメントへの返答
2021年12月29日 11:03
確かに歪みがないか確認すれば良かったです。頭が回らなかったです。

私も実はそれほどオイル滲みは気にしてないのです。ガスケットを交換してみたかったのが90%ぐらいです!

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換・2025.08.15. (#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:17:37
auto-moda マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:46:40
TG craft ビキニトップ(濃いグリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:36:13

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation