• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月29日

大排気漏れ祭り~♪

大排気漏れ祭り~♪




ワッショイ、ワッショイ、漏れてる漏れてる~♪


ワッショイ、ワッショイ、あっちもこっちも~♪


ワッショイ、ワッショイ、アクセル踏んでも~♪


スカスカ、スカスカ~♪



何故か一遍に色々な場所で排気漏れが発生したwin35です(´;ω;`)


エンジン音もボボボボ、じゃなくてべべべべと耕運機⤵


一番パワーロスしているのがこちらエキマニに2ミリぐらいの穴が。。。





マフラー補修用耐熱パテをつけてとりあえずは治りましたが、ポロポロ取れてくるので溶接でとめないと。。。





次がマフラーに亀裂が入って盛大にモレモレ~♪





こちらも耐熱パテを塗ってみましたが振動や負荷がかかるので全然ダメでした。





しょうがないので車検用マフラーに交換しましたがそちらも触媒付近からモレモレ~♪


あと、この4本を1本に束ねている場所からもモレ~♪




どんだけ漏れてるNoooooooo!!! \(^o^)/


アクセルの開度にパワーがリニアに上がっていかない。。。。



なので近所の板金塗装屋さんに持って行って溶接してもらいました!



エキマニと車検用マフラーの溶接に2,000円。



普段つけているマフラーで3,000円でした。






鉄の棒で溶接したので錆びるかもと言われましたのでマフラーは耐熱スプレーで塗装しておくことにしました。

色はクリアが良いかなと思ったのですがモノタロウの安いシルバースプレーを採用しました。





始めてシルバーのスプレーなんか塗りましたが想像以上にシルバーなんですね。




せっかくなので少し貰い錆びが出ている全体にも塗っておきました。





チープなシルバーが出来上がり~♪





ガードをつけると全くわかりません! 本人だけが塗ってある事を知っている~♪





屈みこんでみればシルバーがチラリと見えます。これで錆びが出ないと良いのですが。。。





次にこちらのオリンピックのトーチのような部品を液体ガスケットを塗るために引っこ抜きました。赤い色はおそらく液体ガスケットが塗ってあった跡ではないかと思います。





とりあえずワイヤーブラシでゴシゴシ汚れを落としてパーツクリーナーで脱脂しました。





液体ガスケットは評判の良かったパーマテックスのウルトラカッパーを使用しました。HoltsのFIREGUMも候補にあったのですがHoltsの耐熱パテがダメダメだったので自分の中でのHolts評価がダウンしてパーマテックスにしました。







適当に指でぬりぬりしました。




合体!! こちらがうまくはまらなくて怒りのあまり3日放置したとのみんカラ記事を見ていたのでドキドキしましたがなんとか入りました!!





集合部のパイプから覗いたらこんな感じになっていました。





ここまでやって、1日放置(耐熱スプレー、液体ガスケット)後、完全硬化の為に30分走りましたが。。。。


ぱわぁぁぁぁぁぁぁ~アクセス開度にリニアに加速していきました \(^o^)/


これでようやく通常状態にもどり、プラグ焼け確認やキャブ弄りが出来ます!!!


排気漏れ祭りの終焉をようやく迎えることができました。

なんだかんだで2週間ぐらい、調査や部材手配にかかりましたが、よかった~♪





ブログ一覧 | スーパーセブン整備 | クルマ
Posted at 2022/06/29 20:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年6月29日 21:03
頑張りましたね!
漏れ修理は、完調に繋がるのですね!
気にしてみようと思います。
(^_^;)
コメントへの返答
2022年6月29日 22:09
排気漏れするとアクセルがスカスカして駄目でしたね~。

この時期は暑くて修理するにも汗ダラダラになりますね。
2022年6月30日 7:43
いままであれこれの車両で耐熱スプレーを使いましたが経年劣化が緩和されます。4 in 1のコレクターは、どうしても漏れてます…。
コメントへの返答
2022年7月1日 16:39
耐熱スプレーすると劣化防止になりますか!!よかった~(^o^)

4 in 1は漏れてきますか~。1年は持ってほしいです。
2022年6月30日 8:27
マフラー接続部に液体ガスケットを塗る時は、入る方のパイプの外側だけに塗って、内側は全く塗らないか極力薄~く擦りこむぐらいにした方が良いですよ。(^ω^)

まあしばらく走ってると、内側にはみ出した分は全部飛んじゃうと思いますけどね。(^_^;)

こちらの整備手帳の下の方に書いています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/car/597840/6370266/note.aspx
コメントへの返答
2022年7月1日 16:42
外側は4本束になってて塗るのが難しかったので内側をしっかり塗ってみました。

内側のはみ出した分はちょっと走ったら飛んでいってくれることに期待します。

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換・2025.08.15. (#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:17:37
auto-moda マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:46:40
TG craft ビキニトップ(濃いグリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:36:13

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation