• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

SMP全国オフで参考になったアイディア~その③④

SMP全国オフで参考になったアイディア~その③④

SMP全国オフで私が良いなと思った工夫その③④です。



その③は①②と同じくhiroオヤジさんのセブンからです。


アイディア工夫その③



めちゃくちゃ横長のバックミラーです。このミラーだとサイドミラーを見なくてもバックミラーで周囲が全部見えるようになります。

運転席に座らせてもらいましたがめちゃくちゃ見やすくて安全面から良いなと思いました。


このミラーはバギー用の汎用バックミラーの取付ステーを取り外して、スマホの磁石ホルダー二つでとめているとのことです。かなりしっかりホールドされていました。




このミラーの唯一のデメリットが、見たくもないのにミラーを見ると自分の顔が丸見えになることです。

バックミラーを見るたびに自分の顔が見えるのはちょっと。。。



アイディア工夫その④

その④はさすらいのエンジニアさんのセブンからです。

エンジンルームにキャブレター調整用のマイナスドライバーが直ぐにとれるように設置されていた事です。




写真をよく見るとホースニップルをタイラップでとめて、マイナスドライバーをさしているようです。マイナスドライバーがささる管上の物であればなんでも代用できそうです。


win35は良くキャブレター調整をするので、そのたびに車載している道具箱からマイナスドライバーを出していましたが、このアイデアなら道具箱からとらずにサッと調整できてめちゃくちゃ便利だな~と思いました。




ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2022/10/05 20:47:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2022年10月5日 20:58
ブレーキラインに固定するのは振動でいつかラインが折れそうで怖くないですか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
プラグホルダーにマイナスドライバーも突っ込んどくとかできると見た目スマートな感じもするけど、穴の径が合うかどうかは知りませんww
コメントへの返答
2022年10月5日 21:07
タイラップにガチっと固定されていますし大した重さではないので問題ないかなと思いますが、他に固定する場所があればよりベターかもしれませんね(^^)

使う頻度が高いマイナスドライバーがすぐ使える状態になっている事が良いなと思いました。
2022年10月6日 19:34
アザァ~ス❗
もっと長いのも有ります。
もっと恥ずかしい所まで 丸見えです🎵
コメントへの返答
2022年10月7日 18:46
つけられてるミラーでも十分長くて必要以上に自分の顔が見えて恥ずかしいです🫣

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換・2025.08.15. (#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:17:37
auto-moda マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:46:40
TG craft ビキニトップ(濃いグリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:36:13

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation