• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

win35のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

キャブの油面を確認してみたり~♪

キャブの油面を確認してみたり~♪

先週末に高山ダムへ行ったときにキャブレターの油面を確認してみました。



昨年油面の確認をしてみようとしましたが私のセブンは燃料ポンプが機械式の為、エンジンがかかってないと電磁ポンプのようにイグニッションONで走行時油面にならないので測り方が判らず断念していました。


その時のブログでSekiaiさんからエンジンかけたまま測れば良いとアドバイス頂いていたので今回確認してみました。


(普通に考えれば当たり前なのでしょうがエンジンがかかった状態でメインジェットを外して良いのか判断出来なかったのでその時は断念していました)






デスビの位置が適正マーク位置からずれていないか確認したかったのでノーズコーンもはずしています。





ジェットカバーを外します





エンジンがかかったままメインジェットを外します。(電磁ポンプのセブンはイグニッションONでポンプがぷぷぷぷと鳴っていればOK)





ノギスでメインジェットが固定されている金属面からガソリンの油面までの高さをLEDライトを照射しながら測ります。

最近めっきり老眼?でめちゃくちゃ見難かったです。ノギスの先が油面に触れてわずかに揺れた?ぐらいで測りました。





リア側キャブの油面は28.5mmで適正値の28mmと比較してOKと判断しました。





フロント側キャブの油面は27.1mmで少し低いかもと思いましたが良しとしました。目がショボショボで正確ではないかもしれませんが大ブレしていないのでOK!





という事で油面はだいたい問題ないという事が確認できました。





Posted at 2022/04/15 23:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン整備 | クルマ

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 5678 9
1011 121314 1516
171819 20212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

ステアリングブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:01:48
エアクリアダプタ~ショーライバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:51:38
免停講習からの検察庁呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 15:39:09

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation