• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

win35のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

車検から戻ってきたり~♪

車検から戻ってきたり~♪

無事、車検が通ってセブンが戻ってきました~\(^o^)/


車検時の点検を除く整備内容としては、

・ブレーキフルード交換
・タペットクリアランス調整
・エアークリーナエレメント洗浄、給油

だけでした。


当初、リアブレーキシューの交換とエンジンマウントの交換を実施するかもといわれていましたが結果的に不要と判断されたようです。


事前にエンジンオイル、デフオイル(購入直後)、ミッションオイル(購入直後)、冷却水(購入直後)、バッテリー(前のが急遽死んだため)、クラッチワイヤー(購入直後)、アクセルワイヤー(購入直後)を交換してあり、サイドマーカー、ヘッドレスト、3点警告灯付きシートベルト、リバースライト、車検対応マフラーを装備済みだった、および車体状態も悪くなかった為、整備が少なくなったと思われます。


自賠責、税金等が約5万円、検査・整備で約5万円の総額約10万円でした。


また車検を通すにあたって、レーシングスクリーンのガラスが車検に通らないのでレーシングスクリーンは外して車検を通したとのことでした。(レーシングスクリーンがアクリルであれば問題なし)


次回の車検時にはブレーキフルードも自分で交換して持ち込みするつもりです。(値段を安くする為ではなく、単に自分でやってみたいから)



ステアリングのビビリを抑えられないかと聞いたときにエンジンマウント交換を提案されました。素人にはエンジンマウントを交換するという着眼がそもそも発生しないので、プロに見てもらって素人にはない目線が入るので有意義でした。


エンジンマウント交換も自分でやってみようかなと思っていますが、プロが交換不要と判断された内容を交換しても効果が得られないかもと悩んでいます。いつ交換したのか分からないので念の為の交換と位置付けてやるかもしれませんが。



自動車整備が得意な知り合いもいないので1回/2年のタイミングで約5万円でプロに見てもらうのは良いかもしれません。(ユーザー車検もやってみたいですが)



戻ってきたセブンですが。。。


う~ん、調子が過去一番で良いかも\(^o^)/


タペットクリアランス調整が効いたのか、キャブレター調整がうまいのか。。。


自分では結構いい感じにキャブレター調整出来ていたつもりですが、もっと上があったという事が分かってとても嬉しいです。いままで比較対象がなかったので満足していましたが、この状態を覚えておいて自分で作り出せるように更なる試行錯誤が必要ですね!!!


くやしいですがプロはやっぱり凄かった。。。
2年後にはタペットクリアランス調整も自分でやるか。。。


いずれにせよ、よかったよかった


さて先週走れなかった分、土日に走るぞ~!!!




Posted at 2022/05/19 20:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 5 67
8 9 10 11 1213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ステアリングブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:01:48
エアクリアダプタ~ショーライバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:51:38
免停講習からの検察庁呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 15:39:09

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation