• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

win35のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

大排気漏れ祭り~♪

大排気漏れ祭り~♪




ワッショイ、ワッショイ、漏れてる漏れてる~♪


ワッショイ、ワッショイ、あっちもこっちも~♪


ワッショイ、ワッショイ、アクセル踏んでも~♪


スカスカ、スカスカ~♪



何故か一遍に色々な場所で排気漏れが発生したwin35です(´;ω;`)


エンジン音もボボボボ、じゃなくてべべべべと耕運機⤵


一番パワーロスしているのがこちらエキマニに2ミリぐらいの穴が。。。





マフラー補修用耐熱パテをつけてとりあえずは治りましたが、ポロポロ取れてくるので溶接でとめないと。。。





次がマフラーに亀裂が入って盛大にモレモレ~♪





こちらも耐熱パテを塗ってみましたが振動や負荷がかかるので全然ダメでした。





しょうがないので車検用マフラーに交換しましたがそちらも触媒付近からモレモレ~♪


あと、この4本を1本に束ねている場所からもモレ~♪




どんだけ漏れてるNoooooooo!!! \(^o^)/


アクセルの開度にパワーがリニアに上がっていかない。。。。



なので近所の板金塗装屋さんに持って行って溶接してもらいました!



エキマニと車検用マフラーの溶接に2,000円。



普段つけているマフラーで3,000円でした。






鉄の棒で溶接したので錆びるかもと言われましたのでマフラーは耐熱スプレーで塗装しておくことにしました。

色はクリアが良いかなと思ったのですがモノタロウの安いシルバースプレーを採用しました。





始めてシルバーのスプレーなんか塗りましたが想像以上にシルバーなんですね。




せっかくなので少し貰い錆びが出ている全体にも塗っておきました。





チープなシルバーが出来上がり~♪





ガードをつけると全くわかりません! 本人だけが塗ってある事を知っている~♪





屈みこんでみればシルバーがチラリと見えます。これで錆びが出ないと良いのですが。。。





次にこちらのオリンピックのトーチのような部品を液体ガスケットを塗るために引っこ抜きました。赤い色はおそらく液体ガスケットが塗ってあった跡ではないかと思います。





とりあえずワイヤーブラシでゴシゴシ汚れを落としてパーツクリーナーで脱脂しました。





液体ガスケットは評判の良かったパーマテックスのウルトラカッパーを使用しました。HoltsのFIREGUMも候補にあったのですがHoltsの耐熱パテがダメダメだったので自分の中でのHolts評価がダウンしてパーマテックスにしました。







適当に指でぬりぬりしました。




合体!! こちらがうまくはまらなくて怒りのあまり3日放置したとのみんカラ記事を見ていたのでドキドキしましたがなんとか入りました!!





集合部のパイプから覗いたらこんな感じになっていました。





ここまでやって、1日放置(耐熱スプレー、液体ガスケット)後、完全硬化の為に30分走りましたが。。。。


ぱわぁぁぁぁぁぁぁ~アクセス開度にリニアに加速していきました \(^o^)/


これでようやく通常状態にもどり、プラグ焼け確認やキャブ弄りが出来ます!!!


排気漏れ祭りの終焉をようやく迎えることができました。

なんだかんだで2週間ぐらい、調査や部材手配にかかりましたが、よかった~♪





Posted at 2022/06/29 20:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーセブン整備 | クルマ
2022年06月26日 イイね!

体力が〜♪





いつもより1時間30分早く家を出発したので7時10分ごろには高山ダム到着しました。





昨日は午前中日差しが強かったですが本日は曇りで過ごしやすい!!






セブンをいじってるとWAKOSさん到着。

2人でセブン談義を少々、8時過ぎたのでカフェセブンにかつどんさん@vegaさんがくるかなと移動






いないな〜と思ったらデロリアンの奥にかつどんさん止まってました。セブンは車高が低いから止まってるからわからないですね〜。


1人だったら目の前でセブンが居ないと判断してUターンして帰宅してました^_^


ちなみにこのデロリアン車内にタイムマシン?がちゃんと装備されてました!写真撮らせてもらえば良かった。。。





コブラもカッコいいですね!運転してみたいな〜。


WAKOSさん、かつどんさんと高山ダムでお喋りの続きをしようと店を出たら雨がパラパラ。残念ながら解散!


コブラのオーナーもいそいそと店から出てきて幌?つけ始めてました。





ちょっと振られましたがすぐに止んで家に帰るときには既に乾燥してました。


にしても最近土日の午前中にドライブして帰宅するとヘロヘロに。。。

暑さのせいで体力が想像以上に消耗しているようです。

午後から妻と買い物行っても足がガクガクで、見本に置いてあったマッサージ機を独占してリフレッシュしました。マッサージ機欲しいな〜邪魔だけど。









Posted at 2022/06/26 20:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

スーパーセブンの熱対策をしてみたり~♪

スーパーセブンの熱対策をしてみたり~♪

日々暑くなってセブンに乗るととろけるチーズ状態なwin35です!


暑さ対策として1時間早く家を出ていつものコースを巡りましたがそれでも止まると暑いですね~~。


7時50分頃高山ダム着。7時30分頃WAKOSさんがいたようですがまた会えず(´;ω;`)





高山ダムに向かう途中の名張川西側コースは、どんどん雑草成長中!





ここなんて雑草の向こうにサイクリストが走ってたらヒット! 雑草をよけた時に対向車が来てたらヒット! な感じでこわ~~。。。





暑いのでとっとと帰宅して、本格的な夏に向けてセブンの熱対策をしました。


足元の熱気が凄いので、ペダルボックスの透明蓋にPCファンを取り付けました!!
足元から空気を吸ってエンジン側に排出しています。


PCファン3連星としてガイア、オルテガ、マッシュを設置。もともと真ん中のオルテガだけつけていたのですがもっと熱気を吸い出したいと3連星化





3個もつけると空気が吸い出されるのが体感できて涼しいです。信号待ちで停止しているときも足元からス~っと空気が\(^o^)/




このPCファンは4ピンコネクタで電源を差し替えて冬はヒーター内のゲーミングPCファン(ライトぴかー)に接続、春夏は3連星に接続するようにしています。ファンコントローラもつけているので無段階調整も可能です。(結局はずっと最強ですが)


唯一のデメリットは高速道路を走るとノーズコーンからの空気流入にPCファンが負けてエンジンの熱気が足元に逆流してきてめちゃ暑いこと(´;ω;`)



高速道路に乗ることが分かっているときは蓋をするなど対策するか、熱気を我慢するしかないですが、ストリートでの通常運転であればおすすめです。



あとスーパースプリントを拝見した時に気が付いたのですが最近のセブンはペダルボックスがきちんと断熱材で断熱されてました!!


私のセブンなんてアルミ?パネルむき出しなのでエンジンの熱気でパネルがアチチ状態に。。。


なので私のセブンも見習って、家にあったスタイロフォームで断熱してみました~♪





下側から





カッターでカットして、3Mの両面テープでつけてみました。





これでどれだけ足元の熱気が遮断できるか。ワクワク

イグニッションコイルの場所を移動して綺麗に貼ればよいのですが、少々めんどくさいのでそのままできる範囲で囲いました。






いつもドライブには家で豆から入れたコーヒーをもっていくのですが最近は。。。





前日に水だしコーヒーを作っておいてアイスコーヒーに選手交代となりました!!





熱中症にならないようにドライブを楽しみましょう!!!





Posted at 2022/06/25 21:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン整備 | クルマ
2022年06月19日 イイね!

名水百選 ごろごろ水を求めて♪

名水百選 ごろごろ水を求めて♪

本日は洞川温泉にある奈良の名水ごろごろ水を求めてドライブにいってきました\(^o^)/

単に高山ダムだけじゃ飽きるので別の場所に行っただけですが。。。


それにしても天気が良く日差しが朝から強かったです。昨日夏仕様に衣替えしておいて良かった~♪

ビキニトップをしていてもくそ暑かったので!!

これが


こう




ごろごろ水の採水所に行くと大阪からの業者?がポリタンクで大量に水を汲んでいます。





採水所の目も前が洞窟でモノレール?で上がったところに入口があります。子供が小さいころ奈良の洞窟巡りをしましたが懐かしい。。。





さっそく持参したペットボトルにごろごろ水を採取





道路に路駐して~





川沿いのハイキングコース?へ。人もいなくて気持ちいい~~





めっちゃ綺麗!!小魚が泳いでいました。





名水ごろごろ水を使ってレトルトカレーとレトルトライスを温め~





朝ごはんとしてカレーライスを頂きました!
スプーンを忘れましたが割りばしがあったので良かった~。今回はスーパーツールの出番はありませんでした!!!

名水で温めたトップバリューカレーは格別です!!





朝ごはんを食べ終わって帰宅しようとしたらこんにちは!

なんだかイボと赤い色がどくどくしいです。





本日は珍しく高山ダムへよりませんでしたが、朝カフェセブンでみん友さんのセブンが2台合流したとの情報をキャッチして、高山ダムへ行けばよかったとちょっと後悔(´;ω;`)

本日のドライブは160km







Posted at 2022/06/19 20:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2022年06月18日 イイね!

衣替えしてみたり~♪

衣替えしてみたり~♪

本日のドライブは、高山ダム~奈良ニュル~やまなみロードで曽爾村方面に向かいましたが奈良を南下すると雨がパラついたのでUターンして針テラスを経由して再度高山ダムに行って帰宅しました。

走行距離190km






帰宅後、メーターパネルのバックライトが全て不点灯になっていたのでスカットルを外して原因を調べましたが結局、ヒューズが1個飛んでいましたので交換して無事点灯!


なんでヒューズが飛んだのか根本原因は疲れて調査せず(´;ω;`)


せっかくレーシングスクリーンを外したので夏仕様としてノーマルスクリーン+普通のロールバーに戻してビキニトップ装着!


これで雨以外はまだまだ走れる!!!


色々作業して疲れたので途中写真や最終写真を撮り忘れ(´;ω;`)


なので本日のお気に入り写真をのせておきます!!








Posted at 2022/06/18 22:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

タイミングベルト交換・2025.08.15. (#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:17:37
auto-moda マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:46:40
TG craft ビキニトップ(濃いグリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:36:13

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation