• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ好きのブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

DPF再生 39回目

想定より早く再生が始まりました。乗り出して間無しで水温はまだ57℃。市街地を抜けて抜け道のダム周回道路に差し掛かった辺りで再生終了。
273km、ほぼ街中ちょい乗りの繰り返しでしたので燃費も12km切ってます。

ダム道を気分よく流している間に余熱も終わりました。

Gen1.9、ACCは0.4が今回の最低値でした。

ステアリングシフトは信号待ちや一定速度である程度走行すると自動でDレンジに回帰します。ちょっとエンブレ効かせたいときには便利です。

個人的には少しペース上げ気味の時はシフトレバーをガチャガチャした方が、ちゃんとギアチェンジできた感がありますし、変えたつもりが変わってなかったなんて事もないので、安心できてしまいます。

が、オプションで装備したことに後悔はありません。パドルシフトはロマンです。


Posted at 2023/03/04 16:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

洗車。イタチ大胆。

洗車。イタチ大胆。先週末、車を洗いました。まだ洗車するつもりはなかったのですが、予定が変更になり空いた時間で始めてしまいました。

pallittoのCLの上にSONAXのエクストリームセラミック、更にその上にシュアラスターのクイックワックス重ねてたのでシャンプーしてもバシバシ撥水。シュアラスターのクイックワックスをさっさと塗って完了。キレイに見えますが少しモヤモヤしてきてました。
★★★
先程、玄関先のベンチでタバコをふかしていると視界の隅を何かが横切った気がしたので辺りを見渡すと悠々と去っていくイタチの後ろ姿。気付かれたと察知してダッシュで逃げていきましたが、左側方から私の視界ギリギリを通り大胆にも私が座っているベンチの下をくぐってそのまま右方へと抜けていったところでした。
ガレージと玄関先が通り道になっていることには気付いていたのでネコ避けの忌避剤撒いたりしてましたが、気にもしてない様子でした。
Posted at 2023/03/01 21:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

DPF再生 38回目

DPF再生 38回目260kmで再生開始。近所のスーパーの往復とか片道10km未満の市街地の繰り返しで燃費計は11kmチョイ。ほぼチョイ乗り。再生直前の郊外がなければ計算上では250km位で始まってました。


265kmで再生完了。再生中はずっと登りで高低差200m、勾配は平均4%ぐらい。


余熱での再生終了。ACCは0.1以下まで減少しました。

年中、ノーマルタイヤですので、雪が降ったらじっとしてます。

★★★


小雨に濡れたり埃が乗ったりで汚れてはいますが、まだ洗車しません。次はある程度汚れてから簡易ワックスがどのくらい犠牲皮膜になってたのか見てみたいと思ってます。

★★★

今日、郊外からの帰路で後ろに付いた車が嫌な感じでした。
真っ直ぐでは車間詰めてきますがカーブは大回り、トンネルは大きく減速。左カーブになっている交差点では右折車線使ってのアウトインアウトを披露。その後、片側二車線になると前方の法定速度で2台並走気味に走っている車に幅寄せして威嚇、前に割り込んで追い越して行きました。巷でミサイルとも呼ばれている車種で高齢の方でしたが、、、。
最近だとブラインドで無理な追い越しかけたヤツも わざと無灯火にして信号無視したヤツも同じ車種。

一時は欲しいと思っていた車でしたが、なんだかなあ。
Posted at 2023/02/12 17:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

バケツ洗車

バケツ洗車晴れた日にしか運転してないのでまだ綺麗ですが、埃が積もってました。バケツ洗車で埃を拭ってシュアラスターのクイックワックスを追加で施工ました。
pallittoCL200の上にソナックスのエクストリームセラミック施工したものの上にクイックワックス塗った状態です。

洗車前の画像

多分違いは私にしかわからない。

★簡易コーティングの上に別の簡易コーティング剤やワックスを重ねるのが気に入ってます。
綺麗に見えても汚れが残った上にコーティング重ねていってるので、少しづつくすんでいってメタリック感が増してきます。汚れていても汚れてない様に見えるのが銀メタなのでしょう。
親水になるまでコーティングを完全にリセットしなくてもリンレイのウルトラハードを軽く使うとソリッドな感じに戻せます。


くすみの画像を撮ろうと拡大撮影用アプリを使ってみたらクリアの反射が見えない画像が撮れました。
このザラザラブツブツの上にクリア層が乗って銀メタに見えてるのでしょう。


同じ場所を普通に撮影。

★またイタチ
昨夜ガレージからタヌキっぽい生き物が逃げていったと子供から報告がありました。多分ガレージを通り道にしてるイタチ君だと思いますが、こないだアライグマも近くの茂みで見つけたのでそっちかもしれません。
百均の猫用の忌避剤(木酢の匂い)を撒いてましたがあんまり効果無かった様です。
うろつくのは全然構わないのですが、ボンネット内に侵入するのだけは勘弁して欲しいです。
Posted at 2023/02/05 17:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

シュアラスタークイックワックス

シュアラスタークイックワックスシュアラスターのクイックワックス。
マンハッタンゴールドが残ってる上に施工したことがありますが、何か微妙で結局マンハッタン塗り直した事がありました。

前回の反省点踏まえて再チャレンジ。ソナックスエクストリームセラミックの上に施工しました。

リスキーですが、ハンデイモップや噴霧器も使ってできるだけキズがつかないように気をつけて、バケツ洗車。
シュアラスターのクイックワックスは塗り拡げた即、拭き取り。拭き取ったら即、乾拭き。

エクストリームセラミックの難点だった手触りはスベスベに。
ワックスの艶感も前回以上に出てます。
手軽になかなか良い艶が出せました。。

先週エクストリームセラミックを塗った直後。



昨日、その上にシュアラスタークイックワックス施工。

同じ画像にしか見えませんね(笑)

映り込みもまずまず。
Posted at 2023/01/22 14:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation