• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ好きのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

DPF再生 37回目、イタチと対面

DPF再生 37回目、イタチと対面322kmで再生開始。ACCは2.1示してますが実際どうなんでしょう?。
総じて法定速度+10以下で、踏みたい場所も踏むべき機会もなく淡々と走行。

平均270kmだった再生距離はコンスタントに300kmを越えるようになりました。
冬場は釣りでの深夜、早朝の長距離走行の機会が減っていることもありますが、街中では無駄な加速を避けてディーゼルの足を心がけおります。


331kmで再生完了。

Genは1.595

楽しい車なので、あんまり気にしすぎるともったいないのですが、再生距離改善の成果を見るのも愉しいですね。

★★★★★

玄関先でタバコを吸っているとガレージの前を横切ってイタチ登場。私まで1mほどの距離まで近付いてやっと気付き慌てて逃げていきました。
イタチさんは前車プレマシーのエンジンルームに柿を納品して頂いたりボンネットの裏の断熱材を削ったりと色々やってくれました。



対策をしてから数年痕跡がなかったのですが帰ってきてた様です。
通り道に百均の猫避けネット、忌避剤散布。
今も虎視眈々と車にキズをつけようとつけ狙う、嫁さんと娘の自転車に匹敵する脅威です。
Posted at 2023/01/18 08:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

初洗車です。

初洗車です。短時間で手早く仕上げるのを目標にしてましたが、あちこち気になって、結局3時間かけてしまいました。

シャンプーして
フロントグリルや未塗装樹脂には撥水シャンプー
洗い流してブロワーも使いながら拭き取り

ここまでは順調でしたが
今日はやらないつもりだったホイールとフロントガラスに手を出してしまいました。
ホイールをユニコンのカークリームで仕上げて
フロントガラスにCCIのスマートビュー


ボディは何にしようか迷いましたが、前回施工したSONAXのエクストリームセラミックスプレーをもう一度重ねてみることにしました。
拭き取りが重くて難しいので、霧吹きでボディを濡らしてセミウェットにします。塗り込んでからすぐに乾いたマイクロファイバーで少し拭いたら仕上げ用のクロスで撫でまわすとあまり重たさを感じずに拭き取れて綺麗な艶が出せました。結局ワックスがけと同じくらいの時間と手間をかけてしまいました。


ソナックスのエクストリームセラミックは光沢と撥水は申し分無いのですが、手触りがそんなにツルスベではないところと拭き取りが重いのが難点です。
大容量なので、親戚の車も含めて5台分施工しましたが、まだ半分以上残ってます。

寒い間はワックスでなく簡易コーティング剤を使っていくつもりです。


曇り空ですが、映り込みも良い感じ。

Posted at 2023/01/15 19:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

平城京跡、播州ラーメン

平城京跡、播州ラーメン先日、初詣で奈良まで出かけました。
ついでに平城京公園を散策。

とにかくだだっ広い。

朱雀門から踏み切りを通って大極殿まで。
来る度に復元された施設が地味に増えてる。

せっかく遠出したのに昼食はこの日の主役の次女の希望で、まさかのマクドナルド。
天理ラーメンとか食べたかったのに。

そこで今日は私同様にラーメンを食べたかった長女と『どっかにラーメン食べに行こか』となりGoogleで検索して播州ラーメンなるものを発見。これまで聞いたことがなかったのでトライGO。

播州ラーメン元祖のお店。開店10分前に到着しましたが、既に何人か開店待ちの方も。

大盛を頂きましたが普通に美味しい。甘味を感じる醤油ラーメンです。
『神座』のラーメンからニンニクや辛みを取ってシンプルにしたようなスープで、優しい味でした。
とんがったところの無い地味なところがネットの風評で賛否分かれているところなのでしょうか。遊園地で例えるとジェットコースターでは無くて観覧車みたいな。

娘は口に合った様で凄く喜んでました。
私は本来こってりした味や刺激的な味のラーメンが好みですが、また行きたいと思える味で気に入りました。

Posted at 2023/01/15 00:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

DPF再生 36回目

市街地や渋滞で再生距離は270km程になりそうなペースでしたが、最後の高速道路オートクルーズ80kmで挽回。309kmで再生開始。

316kmで再生完了。
高速での再生できっちりGen1.6、ACCゼロになりました。
Posted at 2023/01/10 18:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

ソナックス、セラミックスプレー

ソナックス、セラミックスプレー先週、これまで重ねたきたワックスなどを除去してリセットしました。
ウルトラハードクリーナーと鉄粉除去剤を軽く施工してリフシャンで優しく洗った後、pallittoのCL200を霧吹きで少し濡らして施工。CL200は塗りやすいし取り残したワックスや汚れも除去してくれて、スベスベ艶々に仕上がります。使用量も僅かで済むので殆ど減りません。

そして今日はCL200を下地にソナックスエクストリームセラミックスプレーを施工しました。
拭きあげが重くて少し施工が難しいので、軽くシャンプー洗車して水気を拭き取ってから霧吹きで少し塗らして固絞りのマイクロファイバーで塗布。別の乾いたマイクロファイバーで拭き取りをしましたが、重たいのでとにかく力を入れてしまわない様に気をつけました。
仕上げにプロスタッフのメガネ拭きのような生地のマイクロファイバーで優しく拭くと、拭き取りも重くなくて、そこそこツルツルの手触りになりました。コーティング剤の種類によってマイクロファイバーにも相性がある様に感じました。


写真では伝わりませんね。
拭き取りが重いので力を入れてしまわない様に気を付けないといけませんが、ガラス系コーティング剤のスッキリした艶プラス膜厚感です。
Posted at 2022/12/31 18:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation