• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ好きのブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

再生利用

再生利用車内のホコリ取りは花王の『クイックル ハンディ』を使ってます。
会社のデスク回りで長年愛用してますが、これが一番細かいホコリをしっかりキャッチしてくれると思ってます。
取替用がまとめ買いで1個80円程です。

使い捨てにしても良いのですが、色が変わるぐらいに汚れてきたら中性洗剤で洗ってます。ホコリの塊が絡みついたものは無理ですが、程度が良ければそのまま再利用します。ホコリの塊が残ってる様なものはクモの巣払いや酷く汚れた場所の掃除に使ってから捨てます。
干す前によく振って毛足を立たせておくと、それなりにモコモコに戻ります。

ワイヤーブラシで毛先を整えると新品に近づきます。
シャーリング地のマイクロファイバークロスもこの方法で吸水性が(それなりに)戻るケースもあります。

百均グッズと共にフロントグリルの掃除とか。
シャンプーに浸して下回り洗ったり。
少し小さいですが毛ばたき代わりに車のボディに使うこともあります。
Posted at 2022/08/24 21:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
789101112 13
14151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation