• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

劣化原因…その2

昨日、ゴルフのゴム・プラスチックの劣化の原因が、紫外線のせいだけではなかった、というところまで書いて、引っぱったわけだけど…
そもそもの始まりは、ゴルフのボディの右側窓枠ゴムが、左側に比べて劣化が進んでいるということだった。
最初は、ボディ右側は、南側を向いているので、日差しの関係かと思っていた。
ところが、今年の夏に、ゴルフから降りようとしてドアを開けたところ、物凄い熱気が、室内に入り込んできた。
それで、よくよく見てみると、垣根を挟んだ向こう側に、隣家の給湯器があった。
そう、風の流れの関係で、その給湯器の排熱が、いつもゴルフに向って流れてきていたのだ。
それも、尋常な温度ではない。
これじゃ、片側だけ劣化が進むのも無理はない。
それで、慌てて軽トラを車庫から追い出して、ゴルフを納めたってわけ…
ちょっと、気がつくのが遅かった…(汗)
分譲や建売で、隣家との距離が近いお宅は、ご注意あれ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/10 22:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 22:54
こんばんわ!
確かに熱の劣化は当然かと…
私の時はただの経年変化でした(^_^;)
内は隣の草の関係でそちら側のホイールの汚れが落ちづらくなります…おそらく樹液っぽい(T^T)
コメントへの返答
2012年12月10日 23:00
お晩です!
確かに樹液は厄介です。
昔、木の枝の下の駐車場を利用していた時、ボディに付いた樹液には、苦労しました。
2012年12月11日 7:11
風評被害じゃなくて、風害だった訳ですね(笑)

被害が大きい場合は、訴訟できるのかな?

これで、カウンタックを置いてあったりして、その部品が劣化したとしたら結構な金額になるもんな~
コメントへの返答
2012年12月11日 14:14
訴訟はどうなんでしょう?

状況にもよりますし…

そもそも、カウンタック持っている人は、最初から車庫に入れていると思うし…(笑)
2012年12月11日 10:39

あらまあ、その様な状況が…
緊急避難ですね。

劣化…
やっぱりキーワードですよね。
いろいろ戻したくなるし…
コメントへの返答
2012年12月11日 14:16
そーですね。

劣化…

高度成長期の物は、あらゆる面で、そろそろ寿命が来る頃ですよね!

プロフィール

四半世紀ぶりに、国産車に回帰しました。 今までチョッと変わった輸入中古車ばかり所有してきましたが、とにかく出費が多くて大変でした。 同じ理由で、腕時計趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 2日目 後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 14:22:50
GYAKUSOU 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 23:39:47
トルクステアさんのスズキ フロンテクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 16:50:46

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
かなりくたびれているので、格安で手に入りました。 暇をみつけて、手を入れて行きます。
スズキ バレーノ 羽麗乃君! (スズキ バレーノ)
SX4の修理中に、何気なく試乗してみたところ、想像以上に好感触だったので、買い換えを決意 ...
その他 その他 その他 その他
ミッドエンジン、シャフトドライブ後輪駆動、ABS付 これも、もう10年選手。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
たまたま、通りがかった店で発見! 勢いで購入。 K6エンジンは、F6に比べてトルクが上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation