2016年11月11日
最近の地上波は、夜8時台にドラマが少ないなと思っていたけれど、今期は一週間に 「…五右衛門」 と 「科捜研…」 と 「真田○」 だけ? いったいこの傾向は、いつからなんだろう? 質のよい番組であれば、必ずしもドラマでなくても良いわけだけれど、のさばっているのは、お世辞にも良質とはいえないバラエ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 18:29:10 | | 音楽/映画/テレビ
2016年11月11日
源氏パイと言っても、この地方でしか流通していないと思うから、知らない人がほとんどだと思うけど、昔っから老若男女に親しまれているお菓子。 最近、この源氏パイにチョコレートがけが存在することを知った。 知らなかった…! ちなみに、平家パイというのも存在する。 私が学生の頃は、 源氏と平氏 と習っ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 11:15:35 | | 日記
2016年11月11日
このY翼戦を見て、 ちょっと違うな! と思ったかたは、SW通な人かな?…笑 そう、見慣れた配管や内部構造むき出しのY翼戦とは打って変わって、スマートな佇まい。 これは、SWヴィークルシリーズのシークレットアイテム。 コーンセイヤー社が開発した当初のY翼戦は、こんな感じだったであろうと想定した ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 11:06:45 | | 音楽/映画/テレビ
2016年11月11日
こういったことが起きてしまうのも、またアメリカの姿なんだよな~… そもそも、当初は党の主流でも何でもない、ただの泡沫候補の一人に過ぎなかったわけだから、他より一歩抜きん出て、党の指名候補になるためには、過激なパフォーマンスも必要であったのかもしれない。 まあ、金にあかせて集めたブレーンがいるし ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 09:22:23 | | 日記
2016年11月07日
本日のヴィークルはコレ! BANDAI STARWARS ヴィークルモデル005 Yウィングスターファイター。 Yウィングは、その堅牢さを買われ、新鋭機が導入された後も、長らく反乱同盟軍で使われ続けた名機! このシリーズは、同じBANDAIの 宇宙戦艦ヤマト で言えば、 メカコレシリーズ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 17:56:52 | | 趣味
2016年11月04日
分冊百貨、第二次世界大戦傑作機コレクション。 今月は、空技廠 彗星艦爆! 旧日本海軍機にしては、数少ない液冷式エンジンを搭載。 その”アツタ”エンジンは、ダイムラーのライセンス生産。 設計開発は空技廠だが、生産は”流星”と同じ愛知航空機。 液冷式エンジンの量産体制が整わず、なおかつ整備・運用 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 22:15:38 | | 趣味
2016年11月03日
実は、いつも前を通るクルマ屋さんのバックヤードに、初代マツダロードスターが放置されており、 一度見に行って、ある程度のモノなら現状で出してくれないか交渉してみようか… などと妄想していたところ、某みん友さんが愛車を手放すと聞き、今度は 久しぶりに、仏車をいじるのも悪くないな! などと、体力 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/03 23:42:03 | | クルマ
2016年11月02日
私は、普段の生活においては、瞬間湯沸かし器で、すぐに沸騰するタチだけど、ことクルマの運転中においては、カチンと来ることはほとんどない。 しかし、過去に同乗中の親がやった行為に、沸騰してしまったことがあった。 うちの父親を乗せた時に、目的地に停止しようとして、減速を始めた途端にシートベルトを外した ...
続きを読む
Posted at 2016/11/02 18:14:12 | | クルマ