2020年09月26日
カプチーノのスロットルケーブルに、僅かに引っ掛かりを感じていて、様子を見ていたけど、昨日本格的にケーブルの戻りが悪くなり、あえなく入院! 今まで、車イベントやミーティングが近づくと、当時の愛車が不調をきたすことが、何度もあった。 今回も、みん友さんに、お誘いいただいたイベントが、参加不可能に… ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 19:56:36 | | クルマ
2020年09月23日
日産派には申し訳ないけど、免許を取ってこのかた、興味を引く車はあったが、実際に所有したいと思った日産車は、たったの2台しかなかった。 その1台がパオ。 一貫して、走り重視の車を乗り継いできた私としては、チョッと毛色が違う。 しかし、レトロチックな外観と言い、写真の通りのリアゲートの開き方と言い ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 19:40:46 | | クルマ
2020年09月20日
もはや、旧車の部類に入りつつあるカプチーノに、現在の電装品をつけると、アイドリング時の電力は不足気味。 そこで、カプチーノの灯火類を、出来るだけLED化した。 しかし、ただでさえ狭いカプチーノの車内に、後付けナビとドライブレコーダーを付けた時のゴチャゴチャ感と狭さ感を考えると、ちゅうちょせざるを ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 23:35:38 | | クルマ
2020年09月19日
我が家のカプチーノは、スモールライトとメーター照明とバックライトをLEDバルブに交換してある。 特にメーターイルミは、純正と比べて、かなり視認性が上がったと思う。 そして、昨日はブレーキライトをLED化。 しかし、いざテールユニットを外してみたら、なんと、バルブをユニットに横向きに差し込む ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 00:08:24 | | クルマ
2020年09月18日
紫外線を遮蔽できれば良いと思って、安物ペラペラのボディカバーを使っておりましたが、先日カプチーノに被せてちょっと引っ張ったら、 パリッ! とか ペリッ! って感じで、見事に破れました……汗 ビリッ!ではなく、 パリッ! ペリッ! です。 紫外線劣化のせいか、音も違って破れ、わずか4ヶ月の寿命…… ...
続きを読む
Posted at 2020/09/18 16:22:05 | | クルマ
2020年09月10日
だいぶ前に見つけたこの映像。 当時、クオリティの高さに驚かされたけど、最近これの着艦バージョンも見つけたので、アップしてみました。 ワンダバBGMと言えば、ウルトラマンシリーズだけど、これも悪くない! 発艦バージョン 着艦バージョン 私は、コスモタイガーよりも、ファルコンが好きなのだ!
続きを読む
Posted at 2020/09/10 17:48:24 | | 音楽/映画/テレビ