• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTI-G60のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

クレイグボンドの違和感…

ダニエル・クレイグにボンド役がバトンタッチされて、はや3作が公開された007シリーズ。
だが、「カジノ ロワイアル」と「慰めの報酬」を観た限りでは、ボンド像にちょっと違和感を覚えた。
今までのボンドと言えば、強い意志、最後まで自分の信条を貫き通す姿勢、そして、どんな危機に瀕しても涼しい顔をして切り抜ける。
そんなイメージが強かったと思うが、クレイグボンドはちょっと違う。
どこがどう違うと、うまくは表現できないが…
ただ、過去にも苦悩するボンド像と言うか、人間臭いボンドを描いた作品はある。
ジョージ・レイゼンビー主演の「女王陛下の007」だ。
ショーン・コネリーから主演俳優が交代したことにともない、新しいボンド像を模索したようにも思える作品だった。
しかし、公開当時は、新しいボンド像は受け入れられず、興行成績はイマイチだった。
ところが、最近この作品が、再評価されている。
つまり、観る側の意識が変わったというか、時代が変わったせいなのかもしれない。
そうなると、私が違和感を覚えるダニエル・クレイグのボンド像が、おおむね好評なのも、時代のなせる業と言うわけだろうか…?
私としては、
「カジノ…」…経過を観察していこう
「慰めの…」…うーむ…?
と言うのが、正直な感想だったが、はてさて、「スカイ フォール」はどんな評価になるやら…


Posted at 2012/12/24 23:29:55 | コメント(4) | 日記
2012年12月16日 イイね!

懐かしのカタログ…

何度も書いたが、私はセリカとトレノ/レビン好き。
それで、今回の懐かしカタログは、TE47トレノ。



この当時のカタログって、透視図が多かったような気がする。













この車が販売されていた時は、私はまだ中学生か高校生だったが、本当にセリカ、トレノ/レビンには憧れた。
今は、欲しいと思う国産車が、ホントないんだよな~。
Posted at 2012/12/16 21:57:55 | コメント(1) | クルマ
2012年12月11日 イイね!

どのテーマ曲が、一番好みか…

現在「スカイ フォール」が公開中なので、またボンドネタを…
前回は、どの俳優が演じたボンドが、一番好みか?
と言う話題だったが、今回は、どのアーティストが歌ったテーマ曲が、一番好みかと言う話題。
まあ、でもこれは、どの作品が一番好みかってことに、かなり影響されるかな。
事実、私もまっ先に頭に浮かぶメロディは、マット・モンローの歌う「ロシアより愛をこめて」だったりする。
そして、当然それが一番好きな作品だ。
以下

第2位 アハ/リビング デイライツ

第3位 シャーリー・バッシー/ゴールド フィンガー

第4位 デュラン デュラン/美しき獲物たち

第5位 シーナ・イーストン/ユア アイズ オンリー

第6位 ナンシー・シナトラ/007は2度死ぬ

それに、これも、選ぶ人がどの世代か、にもよるかな…
多々異議のある方も見えましょうが、あくまで、私の独断ですので、あしからず。


しかし、ダニエラ・ビアンキの美貌は、歴代ボンドガールの中でも、1・2を争うと思う。

予告編

ロバート・ショーとのオリエント急行の客室内での対決は、今や語り草。


Posted at 2012/12/11 23:55:40 | コメント(3) | 日記
2012年12月10日 イイね!

劣化原因…その2

昨日、ゴルフのゴム・プラスチックの劣化の原因が、紫外線のせいだけではなかった、というところまで書いて、引っぱったわけだけど…
そもそもの始まりは、ゴルフのボディの右側窓枠ゴムが、左側に比べて劣化が進んでいるということだった。
最初は、ボディ右側は、南側を向いているので、日差しの関係かと思っていた。
ところが、今年の夏に、ゴルフから降りようとしてドアを開けたところ、物凄い熱気が、室内に入り込んできた。
それで、よくよく見てみると、垣根を挟んだ向こう側に、隣家の給湯器があった。
そう、風の流れの関係で、その給湯器の排熱が、いつもゴルフに向って流れてきていたのだ。
それも、尋常な温度ではない。
これじゃ、片側だけ劣化が進むのも無理はない。
それで、慌てて軽トラを車庫から追い出して、ゴルフを納めたってわけ…
ちょっと、気がつくのが遅かった…(汗)
分譲や建売で、隣家との距離が近いお宅は、ご注意あれ!
Posted at 2012/12/10 22:33:45 | コメント(3) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

劣化していた…

劣化していた…長年の屋根無し駐車がたたって、ゴム、プラスチックの劣化著しい我が愛車ゴルフⅡ。
今日は、だいぶ拭き取りが悪くなった、ワイパーブレードのゴムを交換しようと思い、ストックを探し出して、車庫へ向った。
ちなみに、現在使用中のブレードは、ボッシュの専用リフィールしかフィットせず、しかも、その生産が終了しているので、次回はブレードごと交換しなければならないが、どのメーカーの製品にしようか…
それで、ブレードを外そうとして、力を入れたら、写真の部品まで割れてしまった。
どうやら紫外線は、この部品まで劣化させていたようだ。
硬質系のプラスチックなので、劣化するとパリッと逝きやすい。
それで、今回は軟質系のプラスチックの物に換えておいた。
実は、我が愛車のゴム、プラスチックを劣化させていた犯人は、紫外線だけではなかったのだ。
今年の夏に、軽トラが入っていた車庫を強行奪取したのも、それが判明したためだった。
それが、何であったかは、また次回に…
Posted at 2012/12/09 00:08:47 | コメント(1) | クルマ

プロフィール

四半世紀ぶりに、国産車に回帰しました。 今までチョッと変わった輸入中古車ばかり所有してきましたが、とにかく出費が多くて大変でした。 同じ理由で、腕時計趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9 10 1112131415
16171819202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 2日目 後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 14:22:50
GYAKUSOU 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 23:39:47
トルクステアさんのスズキ フロンテクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 16:50:46

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
かなりくたびれているので、格安で手に入りました。 暇をみつけて、手を入れて行きます。
スズキ バレーノ 羽麗乃君! (スズキ バレーノ)
SX4の修理中に、何気なく試乗してみたところ、想像以上に好感触だったので、買い換えを決意 ...
その他 その他 その他 その他
ミッドエンジン、シャフトドライブ後輪駆動、ABS付 これも、もう10年選手。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
たまたま、通りがかった店で発見! 勢いで購入。 K6エンジンは、F6に比べてトルクが上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation