2013年05月31日
先日放送された「ガイアの夜明け」の中で、スズキの販売店が、サービスの顧客満足度で、国内メーカー中最下位だったとのことだった。
接客、対応、店舗作りなど、どれも芳しくない。
特に、女性客の受けが最悪という結果だった。
私なんざぁ男目線で見ているからか、まあこんなもんと思いがちだが、軽自動車のユーザーは、女性が多いから、見る角度が違うし、厳しいのだろう。
私が行くDは、サービスに関しては、文句はない。
というか、我が家の場合、そのDの重役クラスが、入社したてのセールスマン時代からの付き合いなので、昨日今日の付き合いの客とは、待遇が違うのかもしれないが…
今後、スズキが、どんな店舗作りをしていくか、見るのも楽しみだ。
ところで、番組内で鈴木会長が、現在の軽市場のシェア2位の現状に、不満の声を漏らしていた。
しかし、確か何年か前に、限られた生産台数の中で、普通車に力を入れるためには、軽シェア1位にはこだわらないと、会社としての公式見解を出したはずだ。
そうすると、あれは、会長の個人的見解ということか?
Posted at 2013/05/31 21:52:45 | | クルマ
2013年05月28日
最近、ゴルフ2のエンジンのかかりが、少々悪い。
朝は、一発始動なのだが、ある程度運転して、温度が上がってきたところで、コンビニなどへ寄って、買い物を済ませて再始動させようとすると、クランキングが長くて、かかりが悪いときがある。
点火系か…?
いやしかし、点火系ならば、常に始動は悪いはず…
ひょっとして、燃料ポンプリレーか?
一度交換してみるか!
Posted at 2013/05/28 19:27:33 | | クルマ
2013年05月26日
我が家のSX4のちょっと残念な点。
オートライトの点灯タイミングが、どうも遅い。
つまり、かなり暗くならないと、点灯しない。
調整できるか、久しぶりにDラーへ持ち込んでみた。
調べてもらった結果、調整できないとのこと…
ちょっと残念!
しかし、この5年間で、SX4のために、Dラーへ足を運んだのは、これを含めてたった3回。
しかも、些細なことばかり。
楽だな~。
だが、ブログネタには不足だ。
Posted at 2013/05/26 13:33:59 | | クルマ
2013年05月25日
両車とも、結構よく走るし、コーナーでも踏ん張りが効く。
ゴルフに比べれば、はるかに手がかからず、出来がよい!
それゆえ、ブログのネタには事欠いてしまう…(汗)
強いて言うなら、燃費が思ったほどではなかったことくらいか?
1.5ℓ 2駆のSX4が 14.5km/ℓ
1.2ℓのスウィフトが、16.7km/ℓ
かなり、田舎で走っているのだが、こんなものなのか?
もうちょっと伸びると期待していたのだが…
Posted at 2013/05/25 20:09:50 | | クルマ
2013年05月23日
私が一番言いたくない台詞のひとつが、
最近の若いモンは…
であるが、近頃なぜか、この台詞を連発してしまっている。
歳をとった証拠か…?
それで、最近気になったことをいくつか…。
上から目線…
テレビを観ていても、若いタレントから、すぐにこの台詞が出てくる。
私に言わせれば、常に相手と対等の立場に立とうとすること自体がおかしい。
世の中は、常に立場は対等じゃないから成り立っているといってもいい。
義務を果たさないで、権利の主張ばかりする輩が増えたせいか?
何か考え違いをしていないかと言いたくなる。
議論を嫌う…
自分の意に沿う意見やデータばかりを集めたがる。
SNSなどでも、その傾向は顕著だ。
そして、反対意見には過剰に反応して逆上する。
自分の意に沿う意見ばかりに囲まれていては、物事の本質は見えてこない。
反対意見や苦言を分析してこそ、道は開けるのに…
ゆとり世代…
この言葉に過剰に反応しないこと。
そもそも、毎年毎年○○世代とレッテルを貼られているのだ。
先輩だって、同じように言われてきている。
私だって、今を去ることウン十年前に言われた。
そうやって、レッテルを貼りたがる社会なのだから気にしないことだ。
以上酔っ払ったオヤジの独り言でした!
Posted at 2013/05/23 21:12:58 | | 日記