• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTI-G60のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

濃緑の彗星!

分冊百貨、第二次世界大戦傑作機コレクション。

今月は、空技廠 彗星艦爆!


旧日本海軍機にしては、数少ない液冷式エンジンを搭載。
その”アツタ”エンジンは、ダイムラーのライセンス生産。
設計開発は空技廠だが、生産は”流星”と同じ愛知航空機。
液冷式エンジンの量産体制が整わず、なおかつ整備・運用にも不慣れな兵が多かったこともあってか、本来の性能を発揮できず、後に空冷の”金星”エンジンに換装され、このモデルが主力になって行く。

そーいえば、松本零士氏の戦場まんがシリーズには、”流星”を取り上げたエピソードはあったけど、”彗星”はどうだったかな~?
Posted at 2016/11/04 22:15:38 | コメント(2) | 趣味
2016年11月03日 イイね!

膨らむ妄想

膨らむ妄想実は、いつも前を通るクルマ屋さんのバックヤードに、初代マツダロードスターが放置されており、

一度見に行って、ある程度のモノなら現状で出してくれないか交渉してみようか…

などと妄想していたところ、某みん友さんが愛車を手放すと聞き、今度は

久しぶりに、仏車をいじるのも悪くないな!

などと、体力も財力もないのに、妄想だけは膨らんでゆく…汗
これを聞いたら、我が家の暴君はすねてしまうかも…笑
Posted at 2016/11/03 23:42:03 | コメント(4) | クルマ
2016年11月02日 イイね!

運転中にカチンと来ること…

私は、普段の生活においては、瞬間湯沸かし器で、すぐに沸騰するタチだけど、ことクルマの運転中においては、カチンと来ることはほとんどない。

しかし、過去に同乗中の親がやった行為に、沸騰してしまったことがあった。
うちの父親を乗せた時に、目的地に停止しようとして、減速を始めた途端にシートベルトを外したので、カチンときて思わず声を荒げてしまったことがあった。

後で、母親にそのことを話すと、父親のみならず叔母も同乗中に同じことをすることが分かり、

 さすが兄妹、やることが同じだ!

ってことで、その場は終わったのだけれど、先日その母親も同乗中に、同じことをやらかしてくれた…

父や叔母のことを危ないと言っていたのに、今度は自分かい!

とまた声を荒げてしまった。
しかし、後で冷静になって考えると、これは高齢者特有のモノかも知れないと思い始めた。
そう、私の周りにいる高齢者は、歳を重ねるごとにセッカチになっているようで、停止する前にシートベルトを外すのも、その現われではないかと…

要観察だな!

Posted at 2016/11/02 18:14:12 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

四半世紀ぶりに、国産車に回帰しました。 今までチョッと変わった輸入中古車ばかり所有してきましたが、とにかく出費が多くて大変でした。 同じ理由で、腕時計趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 45
6 78910 1112
13 14 151617 1819
2021 2223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 2日目 後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 14:22:50
GYAKUSOU 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 23:39:47
トルクステアさんのスズキ フロンテクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 16:50:46

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
かなりくたびれているので、格安で手に入りました。 暇をみつけて、手を入れて行きます。
スズキ バレーノ 羽麗乃君! (スズキ バレーノ)
SX4の修理中に、何気なく試乗してみたところ、想像以上に好感触だったので、買い換えを決意 ...
その他 その他 その他 その他
ミッドエンジン、シャフトドライブ後輪駆動、ABS付 これも、もう10年選手。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
たまたま、通りがかった店で発見! 勢いで購入。 K6エンジンは、F6に比べてトルクが上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation