• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTI-G60のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

鬼平三昧!

実は現在この地方では、丹波哲郎版「鬼平犯科帳」と当代中村吉右衛門版の「鬼平犯科帳」が再放送されていて、これに加えてアニメの鬼平も放送されているので、週三回鬼平が堪能できる鬼平三昧状態なのである。

アニメの方は、もう終わってしまうけどね!
Posted at 2017/03/30 20:47:47 | コメント(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年03月28日 イイね!

振り出しに…

先週交換したスウィフトのタイヤを買った所より、さらに安いところを発見!

ようやく、グッドイヤーのEco-stageに決まりかけていたのに、SX4のタイヤ選びは、振り出しに戻ることに…汗

ゼロからのタイヤ選び。
Posted at 2017/03/28 14:28:10 | コメント(0) | クルマ
2017年03月27日 イイね!

アンチ勢力はどう観たのか?

みんカラ上でも、輸入車と比べて、国産車をボロクソにけなす輩も多いけど、そもそも、出発点、進む方向性が欧米車とは違うのだから、比較することに意味はないと思える。

まあこの風潮は、輸入車礼賛に偏重するこの国のモータージャーナリストと呼ばれる職業の方たちの影響も、大きいのかも知れない。

特に、アンチ トヨタ みたいな発信もよく目に入る。
まあ、業界トップに立てば、風当たりが強くなるのも当然か?

昨夜のスペシャルドラマ リーダーズ を観て、単なるトヨタの宣伝・礼賛ドラマと見て取る輩は、残らず私が成敗してくれる!
Posted at 2017/03/27 14:03:07 | コメント(1) | 音楽/映画/テレビ
2017年03月24日 イイね!

残念!

クウォーターパウンダーチーズ/同ダブルチーズ終了か~…

ビッグマックより、こっちの方が好きだったのに~…
Posted at 2017/03/24 19:15:35 | コメント(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

いささかオーバースペックだったのか?

山は残っているけど、経年の硬化が少々乗り心地に出ていた、スウィフトのヨコハマ dB。
新車時から履いていたタイヤなので、ここらが換え時だと判断。
何せデシベルなのに、ロードノイズが、かなり気になっていた。

そこで、 ダンロップ SPツーリング 175/65 84S を発注して、取りつけ店へ送ってもらっていたので、昨日交換に行ってきた。



交換後に、80kmほど走ってみた感想は、

前に履いていたdBと比べても、感触は悪くない!

だった。

前のdBは、サイズ、扁平は同じながら荷重指数/速度記号は、92H。
今回履き替えたのは、84S。
総重量1.2tのスウィフトなら荷重500kg/1本、速度~180kmの84Sでも充分だと考えた。

92Hだと、荷重630kg/1本、速度~210kmなので、スウィフトには、オーバースペックだったような感じもするが、メーカーとしては、このくらいのマージンを織り込んでおく必要もあるのかな? 

さて、お次はSX4のタイヤなんだけど、何にする…?
Posted at 2017/03/24 17:17:37 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

四半世紀ぶりに、国産車に回帰しました。 今までチョッと変わった輸入中古車ばかり所有してきましたが、とにかく出費が多くて大変でした。 同じ理由で、腕時計趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 789 1011
12 13 1415161718
1920212223 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

地味イタ教団 視察の旅 ~アイルランド 2日目 後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 14:22:50
GYAKUSOU 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 23:39:47
トルクステアさんのスズキ フロンテクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 16:50:46

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
かなりくたびれているので、格安で手に入りました。 暇をみつけて、手を入れて行きます。
スズキ バレーノ 羽麗乃君! (スズキ バレーノ)
SX4の修理中に、何気なく試乗してみたところ、想像以上に好感触だったので、買い換えを決意 ...
その他 その他 その他 その他
ミッドエンジン、シャフトドライブ後輪駆動、ABS付 これも、もう10年選手。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
たまたま、通りがかった店で発見! 勢いで購入。 K6エンジンは、F6に比べてトルクが上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation