• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YossyU1のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

📱情報入手機器の色々な搭載方法アレンジ🧐

📱情報入手機器の色々な搭載方法アレンジ🧐 私は📺カーナビだけでは満足できないのでいくつかの📱スマートホンや🖱️タブレットなどの情報入手用機器を車載しています。

 まず①番目は、¥100-均のSeriaのタブレット端末スタンドを使って…

 (コレは以前にも紹介したことがある自作的応用的な使用方法で、今だに利用していてお気に入り✌🏻です。ただ、固定していないので使用する際はそれなりに⚠️注意しています。)

 助手席の人が▶️YouTubeやAmazonプライムなどの🎞️動画鑑賞や一人乗車時はスマートホンアプリの🛣️カーナビを表示できるようにしています。


 次、②番目にクオリティトラストジャパンの「 MAG STAND」で…

 (マグネットを使ったスマートホンホルダー)

 車載の社外カーナビゲーションPanasonicのフローティングナビの上の空いている1DINにこのスマホホルダーを取り付けて、

 しかも、助手席(妻)用と2個取り付けて、

 (このスマホホルダーを利用するには端末側に⬛️金属プレート(付属品)を取り付ける必要があるのですが、私はスマホとスマホケースとの間に⬛️金属プレートを挟んでいます。)

 このようにスマホケースに挟み込んで…

 スマートホンをペタッと↔️くっつけて利用しています。

 さらに、一人で乗車しているときは、助手席側スマホホルダーの方が、運転席から見た場合、マルチディスプレイが死角にならないのでそちら側に運転手の📱スマホを取り付けたり、自分のサブのスマホを取り付けて、2台同時に情報入手したりしています✌🏻

 さて、③番目になりますが…

 コチラはMagSafe対応ワイヤレス充電器になります。
 この充電器は下写真のとおりマグネット式のスマートホンホルダーにピッタリ張り付きます。





 ということなので、下の写真のとおり充電式のスマホホルダーに早変わりとなります。




 以上のように、運転中の私の情報入手法は

 複数の情報機器を使っていちいち画面を切り替えせずに一目で一瞬に一度に情報を入手できるように応用工夫しております。


 最後にこの二つのマグネット式のスマートホンホルダーの使用法として…

 タブレットに⬛️⬛️金属プレートを2枚貼っておき、

 最上部のマグネットスマホホルダー2個にタブレットを横渡しで貼り付けて大画面的に運用することも想定しています。

 まぁ言ってみれば助手席や後席さんに動画を見せたり、一人乗車の時はカーナビとは違うナビを表示したりして大画面スクリーン的に情報表示しています。

 ちなみに各端末には自分のメインのスマホのテザリング機能を使って🛜Wi-Fi接続しているので、Wi-Fiは使い放題の契約をしております。端末3台くらいならテザリングでストレスなく表示できています。

 以上、わかりにくい説明になってしまいましたが、言いたいことはとにかくできるだけ一瞬でたくさんの情報を入手できるよう工夫しているということです✌🏻🤓
Posted at 2025/07/29 23:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ココは「水戸市水道低区配水塔」。
実はココの管理人だった人と縁があり、私が幼少の頃(数十年前)ココの前の広場で遊んだことがあるし、中にも入ったことがあります☝🏻
愛車テンロクXVと想い出の配水塔のコラボ写真が撮れて最高✌🏻🤓✨」
何シテル?   08/14 22:49
YossyU1です。 スバルXV E型1.6i-L EyeSightに乗ってます。 よろしくお願いします。 テンロク楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

Front Bumper Lip & Lip Protector取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 05:45:44
リアワイパー ゴムシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 13:22:41
フットレストを純正アルミパッド付スポーツペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:52:15

愛車一覧

スバル XV YossyU1 (スバル XV)
 2代目からずっと欲しかったスバルXV❣️ 3代目E型テンロクi -L EyeSight ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
今は無きキャブのリトルカブ❗️ 10,000km以上走ってますが、まだまだ調子良いです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation