• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅむむのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス主要どころのメンテナンス歴です。車両状態の判断と今後のメンテナンスの目安にしてください。
数字の見方:20231101=2023年11月1日

エンジンオイル  20240227 150939km
ミッションオイル  20211005  144679km
デフオイル  20230310  148412km
ブレーキフルード  20230920  149926km
クラッチフルード  20230920  149926km
パワステフルード  20220206  146710km
冷却水 2022年9月

タービン(東名タービンに交換) 20220604 147264km

プラグ HKS M40i 20211005 144679km
イグニッションコイル(アウディR8コイル DENSO 673-9302に交換) 20221207 147774km
エアクリ (アペックス パワーインテークに交換) 20191204 140500km

イケヤの左リヤロアアームのロアボールジョイント交換(若干緩くなっていたため) 20220729 147333km 
ER34リヤナックルのピロブッシュ交換(緩くなっていたトラクションロッド取り付け部とショック取り付け部の大きいピロブッシュのみD-MAXのピロブッシュに交換) 20220729 147333km

前後キャリパーOH 20230913 149926km 2~3年ごとにOHしてきましたが、次回はピストンも新品に交換が望ましいです
ブレーキマスターシリンダーOH 20230920 149926km
フロントブレーキローター 20141028 105000km
リヤブレーキローター 20150813 113869km

クラッチマスターシリンダーOH 20200608 142259km
クラッチレリーズシリンダーOH 20200608 142259km

パワステベルト、ファンベルト交換 20180217 135622km

燃料ポンプ 20130810 86700km (2022年10月 LINK ECU導入と同タイミングで東名のポンプに交換したような気がするのですが記録忘れ?か記憶違い?)
フューエルフィルター 20220601 147259km

ウォーターポンプ(一時電動にしたものの、結局通常のウォーターポンプに戻したため新品交換) 20200116 141400km

純正アクセルワイヤーを新品に交換(不具合が出たわけではなく何となく)20200813

車高調(エンドレス FUNCTION.COM新品購入)20201230 143606km リヤのみ2022年7月に仕様変更がてらOH

ドライブシャフトOH 20220226 146813km

バッテリー 2022年4月
オルタネーター(リビルト) 20220518
スターター(リビルト) 20180704 135638km 

ミッション本体(Z33・6速ミッション流用に伴い新品交換)20180704 135638km
LSD(ニスモ GT LSD PRO 2WAYに新品交換) 20220226 146813km

ウェザーストリップ(ドア側、車体側の計4つ)20230718
左右ドアベルトモール 20230718



2月14日に計測したコンプレッション測定の結果
気筒間差も少なく計測値自体も10.4~10.6kgと15万km超えの車両にしてはかなりいい方だと思います。
とは言え、サーキット走行時にはオイルを食うようになってきていますので、やはりそろそろOH時かなとは思います。
Posted at 2024/01/10 16:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年01月10日 イイね!

ミッション、クラッチ

ミッション、クラッチ

Z33・6速ミッション流用キット:ジュラテックさんのキットを使用
初期のZ33・6速ミッションは走行距離が嵩むと3速がガリガリになることが多かったですが、対策後の新品ミッションを使用しました。新品交換後、まだ15000kmほどしか走っていませんので当たり前ですが冷間時、サーキット走行時等、問題なく機関良好です。埼玉県・春日部陸事で公認取得済みで車検も問題ありません。公認取得する際の書類作成も私自身で行いましたので、車検の際にはこの部分の書類は不要ですが、一応書類もお渡ししておきます。


ミッションマウントはウレタン



クラッチはエクセディのハイパーシングル。メタルですが扱いやすく踏力も重すぎずちょうどいい感じです。
クラッチに関しては、ツインプレートを装着する場合はATSのメタルやニスモのスーパーカッパーミックス・ツインのようなセンターハブ式のタイプは問題ないようですが、1枚のディスクにハブも付いているタイプの物は使用できないようです。
キットの仕様上、現状スターターはミッションを降ろさないと交換できません。
今度ミッションを降ろした時にスターター単体で脱着できるようにしようと思っていたところですので、その辺は改善した方がいいかなと思います。
Posted at 2024/01/10 16:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション、クラッチ | クルマ
2024年01月10日 イイね!

マフラー

マフラー




予備のマフラー。ヴェイルサイドの物をベースに音量規制のあるサーキットでも走れるように汎用の砲弾サイレンサーを溶接して自作した物です。絞りはなく抜けもそこそこでまあまあ静かです。フランジの隙間から若干の排気漏れもありますし、音量的にもこのマフラーだと車検は厳しいかも知れません。


ステーはあり合わせの組み合わせで製作、溶接した際のスパッタも飛散していますので、見た目はよろしくないです。


ここの吊りゴムは必要性を感じなかったので外して捨ててしまっています。


名義変更時に陸事に行くことになる可能性が高いので一応、納車時は静かなAPEX RSエボリューションマフラーを付けてお渡しします。
Posted at 2024/01/10 15:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2024年01月10日 イイね!

外装

外装外装はクロノス・ドライパールにてオールペン。
素人が自宅の屋根付き駐車場にビニールシートを貼った場所で塗装したため、仕上がりはそれなりです。
フェンダーはフロントはカザマオート、リヤはGコーポレーションだったかな?をベースに+1~2cm余計にワイドにしています。
写真では分かりづらいですが、造形に使っていたパテが尽きてしまったため、左右でフェンダートップ部の形状が若干違います。
天気と言うか光の当たり方によって色の見え方が変わる塗料ですので、同じような写真ですがたくさん置いておきますので参考にしてください。



フロントバンパーはガレージマックのTYPE5をベースにしています。オリジナルはグリルレスのタイプだったので、他のバンパーから開口タイプのグリルを移植し、その下にはランエボ7純正のノーズダクトを埋め込んでいます。
私はあまり車高を低くしていませんでしたが、それでもバンパー下を擦ることはよくあり、角の部分が欠けたり塗装にクラックが入ったりするので、2年に1度、再塗装がてら補修していました。前回の再塗装&補修から1年半くらい経っているので、細かいヒビとかはあちこちにあります。



フラットアンダーパネル


リヤバンパー、ボディと比べると若干色が濃い(暗い色合い)です。
ボディもリヤバンパーくらいの色合いにしたかったのですが、調子に乗って塗り重ね過ぎました。



斜めから見たところ


ホイールは前後とも今履いている物とは異なります。


フロントバンパーの形状やリヤウィングを見て『これで車検通るの?』と聞かれることがありますが、3ナンバー化した時にこの状態で登録していますので、フロントバンパーのカナードを外せば車検に通る状態になります。この写真はグリルを移植する前の状態で、現状グリル部は1枚目の写真の状態となります。




リヤウィングはオートプロデュースBOSSと言うショップさん?のカーボンウイング(ランエボ用)を加工して取り付けしています。


i-magicと言うメーカーのユーロテール。ユーザー車検ではこのまま通りますが、E4マークは刻印されていませんので、指定工場では落検する可能性あります。


ボンピンはフラットタイプ。



本庄サーキットを走るのに必要だったので牽引フックを自作して取り付けていますが、ここで本当に牽引したらフックが曲がるがもげると思います。ダミーとお考え下さい。
後付け・社外でも牽引フックは指定部品の扱いになりますので、取り付け状態や形状に問題が無ければ車検もこのままで通過できるはずですが、この辺は検査員判断により合否が分かれる可能性もあるので、車検の際は外していった方が無難かと思います。



ホイールはグラムライツ57CRで、フロント17インチ、リヤ18インチです。
自家塗装ですが、スポークの脇の部分が弾いてしまい、うまく塗れていない部分があります。

赤丸で囲った部分、パール塗装時に垂らしてしまったので、近付いてみると違和感ある部分あります。
Posted at 2024/01/02 20:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2024年01月04日 イイね!

足回り

足回り
ER34キャリパー流用&ビッグローター ブレーキパッドはADVICSのCS


車高調はエンドレスのセミオーダーメイド Function.com フロント:12K
2020年12月に購入し、現在まで8000kmほど使用。リヤは後に仕様変更に出しているため、まだ3000kmほどしか使用していません。
私が走りに行っていたスポーツランド山梨や本庄サーキットなどのミニサーキット仕様をベースに、群サイも走ってみたいなと思っていたので、バンピーな路面にも対応できるようにと言った形でオーダーした物です。






クスコのスタビライザーにオートリファイン(ARC)のピロスタビリンク、スーパーナウのスタビブラケット(あまり目立たないところですが、サーキット走行などを行なっている車両では特にフロントのブラケットは歪んでいることがあります)タイロッドエンドはKTCの物に交換しています。


リヤもER34キャリパー流用にビッグローター、パッドもフロント同様 ADVICS CSです。


リヤは10K+6Kで、1G状態でも密着しないスイフトのサブスプリングを使用しています。それに合わせて2022年7月に仕様変更しています。『そのスプリングの特性に合わせるから、変更するサブスプリングを送ってほしい』と言ってくるほど一般ユーザー相手でも本気なエンドレスの姿勢にはビックリしました。
アッパーマウントは理由は忘れてしまいましたが以前使っていたアラゴスタのアッパーマウントに変更しています(2020年12月にピロボールは交換済み)








リヤのアーム類とスタビ関連


R34のアルミナックルに変更しているため、車高調のブラケットもコの字タイプに変更しています。ここの大きいブッシュも含め、足回りのブッシュはフルピロとなっています。
ナックルのピロブッシュは緩くなってきたものは2022年に交換していますが、予備がまだいくつかあるので、そちらもお付けします。


R34ナックルを使ってインドラ化しており、インナーシューはプロジェクトミューの物に交換しています。
Posted at 2024/01/04 21:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

じゅむむです。今春に車両売却を予定しているため、そのための車両紹介を目的としています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12 3 456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation