• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

格安タイヤへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車を買ったときに付いてきたタイヤに少しヒビが入ってきていることが気になり、もうちょっと使い倒そうと思っていたんですが、やっぱり交換することにしました。1本には前々からサイドウォールに傷が入っていたというのもあります。車を買ってから5年3ヶ月、距離は27,300kmほどです。冬の4ヶ月間くらいはスタッドレスなので、使用期間はその2/3くらいになります。その程度だと山はまだまだ全然ありますね。
どこのどのタイヤにしようかな少し悩みましたが、英国ブランドの中華タイヤにすることにしました。、、、となると、買ったところは、有名通販タイヤショップのAUTOWAYさんです。交換作業をしてくれる近所の提携店での交換となります。通販とはいっても、買ったタイヤは提携店に直送されるので、普通にタイヤ店に買いに行くのと何ら変わりません。
2
ヨコハマADVAN Sports V105から、DAVANTI DX640への交換です。

これが激安で、純正サイズの225/40R18で1本6,630円!!です。
3
4本で26,520円の1%引で26,256円でした。交換工賃、古タイヤ廃棄、窒素充填、バルブ交換等合わせて14,080円だったので、合計総額40,336円でした。高い銘柄の1本分程度の値段で済みました。

乗った感じは、、、まだ皮も向けていませんが、XL(eXtra Load)のため空気圧を高めにしているにも関わらず当たりが柔らかい感じがします(ADVANが硬くなっていたのかも知れません)。後は至って普通😅。

後何年この車に乗るかわかりませんが、これで当分安心でしょう。冬にはスタッドレスも買おうっと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガリッ傷隠蔽、リムガード取り付け

難易度:

タイヤローテー

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

新品タイヤに交換しました

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月7日 21:01
はじめまして
私も、このタイヤに履き換えました!約3000㌔走りましたが、とてもコスパの高いタイヤだと評価してます乗り心地イイですよね⁉
コメントへの返答
2022年5月7日 21:16
はじめまして、コメントありがとうございます。
路面からの当たりがソフトに感じるのは、サイドウォールが柔らかいんでしょうか。
サイズは異なるものの、同じ車で実際に履かれている方が評価されているというのは、より一層これにして良かったと感じます。

プロフィール

「Mk.3のオーバードライブをちゃんと使う動画を初めて発見。やっぱり3速でも使ってみよう。このおじさん、楽しそうに乗ってますね。
https://youtu.be/nik_xOlaAAQ
何シテル?   08/19 07:15
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation